


パーティクルを使った賑やかなサンプルを作ってみました。
1.ディズニー風のキラキラモーション
2.「アナ雪2」の雪結晶がパァッと拡がるシーン風
3.花火で賑やかし
の流れです。
パーティクル作成は全てTrapcode Particularで行い、HitFilm Pro 14(HFP14)でコンポジットしています。
HFP14でもParticularは使えますが、細かい処理をする場合に難い部分があるので、今回はAfter Effects 2020(Ae)でParticularを使って、作ってます。
1.2.3.共にAeのParticularで作ったものをHFP14で合成する備忘をメモします。
・Aeからの書き出しはアルファチャンネル付きのPNG連番で書き出しする。こういった短い透過素材作りは無劣化のPNGが良いですね。
・HFP14でそのPNG連番素材を読み込むには、Importの[Image Sequence]でPNG連番を入れておいたフォルダを指定すればOKです。
・HFP14のコンポで背景を作り、それらの素材をコンポジット合成。
・HFP14のEditor部のタイムラインにコンポをD&Dして配置しIroimロゴムービーやBGM等を入れてレンダリング。
HFPは動画編集のEditor部とコンポジットのComposite部が一体で使えるので楽ですね。
以上。
書込番号:23180698
3点

>色異夢悦彩無さん
キラキラがとっても綺麗ですね。師匠のいつもながらの丁寧な作品作りに感動してしまいます!
私もいつかこのような機能を利用してタイトルバックのグラフィック(いわゆるローワーサード、業界では座布団っていうのかな)を作成してみたいですね。
https://videohive.net/item/broadcast-light-lower-third/3091946
書込番号:23180947
0点

>色異夢悦彩無さん
>ココアの父さん
こんばんは。
いつも通り、素晴らしいです!素敵です!
同様なものをHFPで作ろうとしていますが、四苦八苦中です。
いずれにしろ、今年も楽しくなりそうです。
書込番号:23181145
0点

ココアの父 さん
siniperca2 さん
書き込みありがとうございます。
モーションタイトル・モーションテロップのローワーサードの話です。
HitFilm Proに代表的なローワーサードのスタイルテンプレートも画像のように入ってます。
HitFilmの動画チュートリアルで解説者の名前がモーションタイトルで入りますよね。あのスタイルもあります。
「HitFilm Lower Thirds」でネット検索するとフリーのテンプレートも色々とありますね。
又、下記サイトの「PRESET MARKETPLACE」には役立つテンプレートがフリーで提供されています。
http://www.inscapedigital.com/
オリジナルなローワーサードをHFPで一から自作するのも練習になります。
ご覧になっているかも知れませんが、色々なチュートリアルがあるので、例えばをリンクします。
https://www.youtube.com/watch?v=fgT7WaFHMCo
https://www.youtube.com/watch?v=qwqR0jXY5DY
HFPではモーショングラフィックスとテキストの組み合わせで見栄えの良いのが作れますね。Vegas Pro等の一般動画編集ソフトでは一から作成するのは手間がかかって困難です。
尚、自作する場合にモーションはリニアでは素人くさくなるので殆どの場合滑らかなイーズモーションにします。
Aeと同様にHFPもキーフレームモーションをグラフでベジェ調整できるので、思うような滑らかなモーションが作りやすいです。
書込番号:23182567
1点

>色異夢悦彩無さん >ココアの父さん
こんばんは。
ローワーサードの初歩的なものは
HFP(Mask)でテンプレ的に作っていましたが、
もっと工夫すると面白そうですね。
書込番号:23183249
1点

siniperca2 さん
こんにちは
オリジナルな座布団のローワーサードでいいですね。
私も色異夢用にHFPで作ってみました。
出現モーション等の動きは全てイーズにするとプロっぽくなって、いいですよ。
HFPでのイージングはタイムライン上のキーフレームのボタンでできます。[smoothやsmooth outやsmooth in]。
適用して更に[Value Graph]ボタンで好みの加減速カーブにします。
画像のタイムラインのようにS字等のベジェカーブをつけてで自由に楽に調整できます。
ご参考です。
書込番号:23185962
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/14 1:39:22 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/21 18:06:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 15:32:47 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/13 21:08:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 21:13:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 20:54:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/16 14:18:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/14 18:30:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 10:27:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/26 11:04:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


