


国内では未発売だったZ9Gですが、ビジネス用モデルが今年秋頃発売と書いてあります。
98インチのワンサイズで、8Kチューナーレスのようです。
https://www.sony.jp/bravia-biz/products/KJ-Z9G_BZ/
書込番号:23319055
3点

>プローヴァさん
「8K解像度パネル搭載。B2B機能を豊富に搭載した98V型4Kチューナー内蔵モデル」
でオープン価格のようですね。
販売価格予測はどのくらいなのでしょうか。
書込番号:23319059
3点

>オルフェーブルターボさん
B2Bモデルなので価格情報は一般的には出まわらないと思います。ビジネスモデルも、ググればB2B向け商品を扱うディーラーなどの価格はぽつぽつ出てきたりしますが一般コンシューマー向けよりかなり高いですね。
KJ-98Z9G(コンシューマ向け)が昨年北米で発売された当初は7万ドルでした。
書込番号:23319079
1点

>プローヴァさん
7万ドル・・・・・・
業務用ならでは・・・ですね。
ありがとうございました。
書込番号:23319089
2点

7万ドルは米国コンシューマー向けですよ。
なんといっても98インチですから。コンシューマー向けでもビジネス向けでも、搬入含め事前打ち合わせが必要な案件です。消費電力も1kW越えですし(笑)
書込番号:23319100
1点

チューナーレスのSONY、東芝、パナソニック、シャープ、三菱のテレビが国内で扱えないのはやっぱりNHKの影響ですかね?
国内でコストカットチューナーレステレビを売ればかなり喜ばれて、つまらないトラブルや裁判がなくなる。
書込番号:23319116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対角線の長さが250センチぐらいのパネルなんてどうやってお部屋に入れるのかお?
和風のお家の1Fなら入りそうだけど
高層階にはクレーンとか使って搬入するのかお?
窓の小さいお部屋には建設途中に入れておいてから壁を作るのかお?
そんな大きなテレビで番組を見たらリリパットになった気分になりそうだお(○_○)!!
昔の人がタイムスリップをしてテレビを見て箱の中に小さな人がいると驚いてたシーンはどうなっちゃうのかお!?Σ( ̄ロ ̄lll)
書込番号:23319135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>筋トレ好きさん
8Kチューナーが入ってないだけで、地デジやBS4Kなどのチューナーは入っているので多分関係ないと思います。
書込番号:23319142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>東京だお おっかさんさん
こういうの買う人は、ほっといても色々周りが考えて入れてくれるので問題なしでしょう。
書込番号:23319145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
リンク先。。ホテルの客室とは。。どんなホテルに置かれるか興味あります。
書込番号:23319165
1点

>プローヴァさん
世の中にはガソリンスタンドでテスラの給油口を探すお姉さんとかいるんだお
何年か後に巨大なテレビが20万ぐらいで買えるようになったらドットコムにも通販でテレビを買ったけどお家に入らなくて玄関先に置きっぱなしで盗まれそうで不安です どうすれば入りますか?とゆったスレが建つんじゃないかと思うんだお(o^艸^o)
書込番号:23319194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東京だお おっかさんさん
>>何年か後に巨大なテレビが20万ぐらいで買えるようになったら
液晶生産ラインのマザーガラスの世代が全然上がっていませんから、経済原理を考えると当分あり得ません。ご心配なく。
書込番号:23319205
2点

>チューナーレスのSONY、東芝、パナソニック、シャープ、三菱のテレビが国内で扱えないのはやっぱりNHKの影響ですかね?
>国内でコストカットチューナーレステレビを売ればかなり喜ばれて、つまらないトラブルや裁判がなくなる。
チューナーレスってそれはTVではなく単なるモニタだと思うけど、それを出して量販店に並べたとして喜ばれるとも売れるとも思えないけどねぇ
TVを見るにはチューナーを繋ぐかレコーダーを繋いでください、PCやゲーム機を繋いで使えますとか言われてもそれを喜ぶ層がどれほどいるのかと…
あとチューナーレスにしたところで、生産台数が少なければチューナーが無い分安い!ってわけにもいかないだろうし普通にTV買うほうが安いとかなるだろうし、売れる要素がみあたらない
書込番号:23319284
1点

>kockysさん
ホテルのロビーにテレビがあると、安っぽくなると思います。
外資系高級ホテルのエグゼクティブフロアーとかでしょうか?98インチも必要ないですが。
書込番号:23319397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうなるさん
私の子供達、大学生と中学生はYouTubeとNetflixしか見ません。
自分の部屋ではPC,PS4,スマホです。
PCのゲーミングモニターでNetflixを見たら、リビングのBRAVIAの方が圧倒的に高画質です。
私のような家族や4月からの実家を出る新社会人に喜ばれると思います
書込番号:23320105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/10/07 0:43:30 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/06 21:43:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 20:25:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 17:25:36 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 17:12:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 16:51:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 6:29:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 19:32:06 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/29 10:00:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





