FUJIFILM X100F
- 光学式と電子式の切り替えが可能な「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したデジタルカメラ。
- 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
- シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」や「フォーカスレバー」など、操作系をほぼ右手側に集約。



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
初めまして!
カメラ初心者ですので、専門的なことはまだ理解が及ばず御無礼かと思いますが…。
自分で調べた範囲で解決できなかったのでこちらで質問させて頂きたいと思います。
【困っているポイント】
EVF時、ファインダー内に表示される画像が実際の画像と薄い画像(恐らくOVF?)がズレて二重で表示されてしまいます。
何か設定をいじってしまったのか、故障なのか判断できず困っています。
EVFの明るさをAutoから明るさ+1か+2にすると薄い画像は見えなくなるのですが、ファインダー内はかなり明るくなります。
ファインダーを使うカメラは初めてなので、これがデフォなのであればお恥ずかしいのですが、どうかご教授頂ければ幸いです。
【使用期間】
年明けに購入しているのでまだ半年も経っていないと思います。
【利用環境や状況】
まだ2ヶ月に1度程、お散歩程度に持ち歩いて試し撮りしていたくらいです。
【質問内容、その他コメント】
皆さんの投稿をみて、アダプターリングをかませてPENTAXのフジツボフードを使用しています。
内側に30.5mmのフィルターを付けている状態です。
分かりにくいかもしれませんが、ファインダー内の画像をiPhoneで撮ってみましたので添付します。
何か心当たりがございましたらお願い致します。
書込番号:23374230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これはおかしいね。僕のは、ファインダーをどう切り替えてもこういうようにはならないです。カメラをリセットしてみて治らなければ故障だと思います。保証があるので早くカメラ屋さんに持っていく方が良いですね。
書込番号:23374283
3点

お早うございます。
以下のリンクでビューファインダーと液晶モニターの切り換えと言うのが有り、VIEW MODE ボタンを押すごとに、液晶モニター(LCD)とビューファインダーの表示が以下のように切り換わると説明があります。
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x100f/first_step/monitor/index.html#choosing_display
また、以下のリンクのハイブリッドビューファインダーの表示切り換えではファインダー切換レバーで、ハイブリッドビューファインダーの表示を光学ファインダー(OVF)または電子ビューファインダー(EVF)に切り換えることができます。OVF表示では、電子式レンジファインダー(ERF:2画面表示)にすることもできるとあります。
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x100f/first_step/monitor/index.html#viewfinder_selector
https://rentry.jp/note/wp-content/uploads/2018/05/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%897-1-720x405.jpg
まあ、ほっけたろうさんの例では表示としてはおかしいと思いますのでみきちゃんくんさんが書かれたように一旦リセットしてみてどうか確認されてはと思います。
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x100f/menu_setup/user_setting/index.html#reset
書込番号:23374321
1点

>みきちゃんくんさん
おはようございます!
お返事ありがとうございます。
やはり皆さんの機種ではこの様に表示されないのですね…。
近くに実機を取り扱うお店が無く、比較が出来なかったので悩んでいました。
失礼ながら、リセット…と言うのは、初期化?工場出荷時の状態に戻す、ということでよろしいのでしょうか?
書込番号:23374447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
おはようございます!
お返事ありがとうございます。
VIEW MODEと切り替えレバーについて、拝見しそれぞれ確認しましたが、症状改善には至りませんでした…。
リセット方法についての記載ありがとうございます(*´ `)
設定が全部消えてしまうのは悲しいですが…勇気を持って実行してみようと思います。
書込番号:23374462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットの前に、気づいたことがあるので併せてお伺いさせて頂きます。
皆さんの実機の場合は、EVF使用時ファインダーは閉じている状態でしょうか?
先程もう一度まじまじと観察してみたところ、EVF時の私の機種は常にファインダーが開いた状態であり、指で窓を塞ぐと薄い画像が見えなくなることに気が付きました。
関係が無かったら申し訳ないことなのですが、以前ファインダーが半開きになるという書き込みを拝見したうな気がするので追記させて頂きました。
書込番号:23374486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほっけたろうさん こんにちは
ハイブリットタイプのファインダーの場合 ファインダー内部で部品が動いて切り替えしますので 見え方が異常でしたら この部品の動きが悪く 途中で止まっている可能性もありますので メーカーに相談するのが一番早い解決策のように思います。
書込番号:23374558
2点

>ほっけたろうさん おはようございます
多分故障かと思います。
>ファインダーが半開きになるという書き込みを
この様に試してみてください。
OVF(光学ファインダー)にしてアイセンサーを指でふさいで見て下さい。
その時前から見てビューファインダーが閉じていれば正常ですが、途中で止まったりはしていませんか。
指を離したりして何度か試してみてください。
途中で止まっていれば故障で修理が必要ですね。
もし止まっていなければ物理的な故障ではなく、電気的な故障かも知れません。
ただフジも連休などで営業をしていないかと思いますので修理依頼は連休明けになるかと思います。
ただ写真を撮るには撮れるかと思いますので、不便ですがそのままでも撮ることは出来ると思います。
書込番号:23374586
1点

>もとラボマン 2さん
こんにちは!
お返事ありがとうございます。
カメラの構造について素人ですので、そのような可能性について思い至りませんでした。なるほど。
ご回答頂いた通り、とりあえず富士フイルムの公式サイトから問い合わせにメールを送ってみました。
返答を待ってみます。
書込番号:23374600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shuu2さん
おはようございます!
お返事ありがとうございます。
OVFにしてアイセンサーを塞いでみました。
何度やっても、ファインダーはピクリとも動きません…。
常に全開の状態です。
やはりこれは故障ということなのですね、悲しいです。
サポートに問い合わせは送ったので、とりあえず返答を待ってから修理に関する手続きに移ろうかと思います。
わざわざ画像も用意して頂きお手数お掛けしました。
ありがとうございます!
書込番号:23374613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほっけたろうさん
元X100Fユーザーです。
>リセット方法についての記載ありがとうございます(*´ `)
>設定が全部消えてしまうのは悲しいですが…勇気を持って実行してみようと思います。
リセットする前に、その時点の設定を記憶させておくことができます。
PCのHDDに記録しておき、そのDATAをX100Fに戻します。
<方法>
FUJIFILM X AcquireをPCへインストールしてください。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/software/x-acquire/
X100Fも対象カメラです。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/compatibility/software/fujifilm-x-acquire/
書込番号:23374624
2点

>yamadoriさん
お返事ありがとうございます。
こんな便利な機能があったのですね!
とても有難いです…。
今は手元にPCがありませんので、修理に出す前にこちらでバックアップを取っておこうと思います。
情報ありがとうございます!
書込番号:23374644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ほっけたろうさん
ごめんなさい
OVFではなく、EVF(電子ビューファインダー)にして、アイセンサーをふさぐと、前から見てファインダーをふさぐパネルが上がってこないですか。
OVF(光学ファインダー)では変化はありません。
これでファインダーがふさがれなければ物理的な故障ですね。
書込番号:23374648
1点

>shuu2さん
一応どちらでも試してみたのですが、やはりファインダーが閉じることはありませんでした。
以前「半開きになる」という書き込みを見た時に、どういう条件でここが閉じるのだろうかと不思議に思った覚えがあるのですが…まだカメラに慣れておらず、液晶を使った撮影しかしていなかったので気づけませんでした。
修理まではこのまま液晶で愛用しようと思います。
書込番号:23374661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご回答ありがとうございました!
サポートの返答待ちと、故障という結論に至りましたのでひとまず解決済みにさせて頂きます。
また何かありましたら改めて質問させて頂くかと思います。
その時はまたお力添え頂ければ幸いです(*´ `)
書込番号:23374673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ほっけたろうさん
グッドアンサー有難うございます。
故障のようですね。
1年以内の自然故障ならサービスで修理は可能かと思います。
私は中古でこの商品を買いましたが、中古でもカメラ屋によっては1年の修理は付いてます。
このファインダーは少々複雑なのでトラブルはつきものかと思いますので、修理で戻ってきても丁寧な扱いが必要ですね。
近所のお寺を撮ってきたのでアップしてみます。
書込番号:23375288
1点

>shuu2さん
綺麗なお写真ありがとうございます!
迫力のある色鮮やかさ、かと思えば木漏れ日の様な光もきちんと写し出す…。
やっぱり富士フイルムさんの描写は素敵ですね(*´ `)
早く修理に出して、私ももっと人にお見せできる様な写真を撮れるようになりたいです。
こちらで色んな方の作例を見るのが私のひとつの楽しみです(*´∀`*)
これからも皆さんの投稿を参考に、お勉強させて頂きますのでよろしくお願いします!
書込番号:23375321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ほっけたろうさん こんにちは
近所にバラが咲いている場所があったのでこのX100Fで撮って来ました。
まだ修理は出来ていないかと思いますが、早く直るといいですね。
撮るだけでなくアクセサリーなどを付けるのも楽しいカメラですね。
カメラケース、レンズフード、シャッターボタン、保護ガラス、フィルターのアクセサリーを追加しました。
後サムレストを付ける予定ですが、まだ手元に届いていません。
純正品は高いので汎用品で揃えてます。
書込番号:23385338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X100F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/05/02 16:52:26 |
![]() ![]() |
9 | 2024/03/19 9:31:15 |
![]() ![]() |
200 | 2024/11/17 16:31:01 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/02 13:28:59 |
![]() ![]() |
9 | 2023/06/08 8:11:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/16 20:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/10 14:21:37 |
![]() ![]() |
200 | 2023/10/22 19:43:42 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/03 12:02:55 |
![]() ![]() |
200 | 2022/09/12 16:08:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





