


機器選択で迷っています。アドバイスお願います。
現状
2010年製SONY TV KDLー40EX700
2010年製SONY レコーダー BDZーAT700
PSP go (持ち出し転送必須 1.0〜2倍速)
地上波のみ視聴
たまにDVDとかに録画番組を保存
amazon prime会員なのでiPhoneとTVを有線接続して視聴(YouTube等も同様)
希望
金額が許せば65型くらいまで
全録(自動的にチャップターされるとCMスキップ楽ですよね)
iPhoneに持ち出し転送(倍速機能必須 できたら倍速速度を選択したい)
画面が大きくなると荒さが目立つかもしれないので、対策機能が必要(?)
@ハイセンスとかの安い大きいTVに全録レコーダー
A全録機能付きTV
どの選択がBESTか決め手がなくて悩んでいます
パナソニックとか東芝あたりになるとは思っていますが、選択肢が多くて決められません
そもそも、全部を叶える商品はないと思っています
どうしたら良いのでしょう?
書込番号:23468616
1点

>す〜さん♪さん
予算はどうなってますか?
これだけだと、、パナソニックやソニーの65型 有機ELテレビで
パナソニックの全録レコーダーをお勧めしてしまいます。
書込番号:23468717
0点

言葉足らずですみません。
20万円くらいを考えています。
それぞれで悩んでいる点は
パナソニック
スマホアプリで早回し再生するのに有料なのがマイナス
倍速速度が選択出来るか不明(TVでもスマホでも)
パナソニックの全録は、チャプターが付くのか不明
東芝
タイムシフト搭載テレビは、iPhoneに転送できるか不明
壊れたりした時にオールインワンだと買い替え時に苦労するか不安
1.3倍速しか選択できないのもイマイチ(TVでもスマホでも)
小生の考えは、
ハイセンスとかの大きいテレビをモニターとして割り切って安く購入
レコーダーにお金をかけて全録
を実現させるす。
でも、ハイセンスとか画質はどうなんだろう?
(地上波は、4Kとか関係ないけど荒さが目立って見れたもんじゃない?)
そんな点で、迷っています。
間違っている認識やご存知のことがあれば教えて欲しいです。
書込番号:23468953
0点

>す〜さん♪さん
結局はテレビの画質も拘ってしまいますよね?
4kでハイセンスだから汚い画質か?ここは主観による部分です。店でみるのが一番。
お勧めするならば
https://kakaku.com/item/K0001150487/
55型のLG有機EL airplayやAmazonビデオ対応です。
https://kakaku.com/item/K0001152437/
パナソニック全録モデル。 同価格帯の東芝でも良い。
これで価格コム最安値で21万程度です。
考え方は テレビとレコーダーは分けるべき。
テレビの画質は常に見る部分なので妥協はしない。
持ち出しの倍速までは確認してません。
書込番号:23469010
0点

>す〜さん♪さん
追加です。ソニーのブラビアロトは試してみましたか?
良いのが出たらソニーを選択するのもアリかと思います。
書込番号:23469319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 16:21:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 13:15:21 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:40:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:46:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 9:31:00 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 21:00:16 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 8:02:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 12:15:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





