


4Kモニターを買ったのですがゲームをするとものすごく稀に落ちてしまいます。そこで質問なのですが画質をフルHDにしたまま全画面でゲームはできるのですか?ゲーム側で設定しても全画面にならずに画面の中央に小さく出てしまい全画面にできません。なにかドライバー側やモニター側で設定はあるのでしょうか?
書込番号:23535018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モニター側でフルとか言う感じで名付けられたスケーリング表示が無いならPC本体の設定だけでは全画面表示には出来ないでしょう。モニター側の表示設定を確認してみましょう。
書込番号:23535027
1点

PC がAMD グラボ機 なら Ryzen ソフトウェア上で スケーリングの調整を!
書込番号:23535039
1点

4KはFullHDの4倍の性能を必要とするので、発熱も増える可能性があります。
消費電力も増えるということなので、それらで落ちている可能性が高いです。
モニターにも設定はあるでしょうが、ドライバーで行った方がいいでしょう。
モニターでの拡大は4:3とか5:4の解像度でも最大まで引き伸ばされて横長になってしまうこともあります。
ドライバーに関してはGeForceかRADEONかIntelかで変わるのですが、基本的にはスケーリング設定で行います。
書込番号:23535096
0点

ゲーム関係に関して全く詳しくはないのですが、GeForcsの場合ですとGeForce Experienceで「最適設定」というのにしておけばあまり問題ないようです。
解像度設定もこのツール上でできるようです。
書込番号:23535214
0点

GPUでスケーリングするのとディスプレイでスケーリングする方法がありますね。
GPUの方が画質は良いと思います。
書込番号:23535607
1点

んじゃNVIDIAコントロールパネルでの設定の例を。
スケーリングをするデバイスはGPUにしておくといいですね。
・縦横比 アスペクト比を維持した上で拡大、上下または左右に黒帯ができる場合あり。
・全画面表示 アスペクト比を無視してとにかく全画面に拡大する。
・スケーリングなし 等倍表示で、モニターの解像度より低い解像度だと真ん中に小さく表示。
・整数スケーリング モニターの解像度の2分の1とか3分の1の解像度で表示するときに使えるモードで、エッジの効いた拡大になる。
モニターでスケーリングをする場合でも、たいていはアスペクト比固定、全画面、ドットバイドット、位は選択できると思います。
書込番号:23536202
1点

ゲームやるならドットバイドットが基本
書込番号:23536216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通はゲーム中でFHDの設定にして設定をフルスクリーンにすればフルスクリーンになります。
グラボ側のスケーリング機能も使えます。
稀にモニター側にDot By Dotの設定が有ったりするとすべてを無視してモニターの出力をDot By Dotにします。
自分的にはモニター側をフルスクリーンにしてグラボ側かゲーム側でフルスクリーン設定にすればいいと思ます。
RADEONでもスケーリング設定も、クールシルバーメタリックさんの言ったスケーリングとほぼ同じ内容になります。
昔あったHDMI接続時に画面がずれるようなスケーリング修正はもう有りません。
書込番号:23536417
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 8:43:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 11:45:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 1:00:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 22:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 15:40:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 1:24:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 18:44:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 16:46:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 15:06:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:11:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



