


Roland HP605とHP603A がほぼ同価格で近くにあり、どちらがいいか迷っています。605はスピーカーが6つ、603Aは2つです。確か、HP704の口コミでMA★RS様がスピーカーは外付けできるので、あまり気にしない、と書かれていました。多分ヘッドフォンを使用する事が多いと思います。603で十分でしょうか。603は17年製で一年新しいです。また、おすすめの外付けのスピーカー等あればアドバイスお願いいたします。最近はUSBで、電子ピアノ対応スピーカーとかあるのでしょうか
書込番号:23536063
1点

そもそもスピーカーはスペックみても分からないです。
数が多いから、w数が多いから良いと言うのは愚の骨頂かと。
高級スピーカーは必ずしもスピーカー数多くないですしw数も大きくないです。
電子ピアノで高いクラスでスピーカー数増えたりw数が増えるのは、スペックオタクに納得感を与えるためです。
室内での通常使用で必要なw数は4wと言われています。
https://s.kakaku.com/review/01707010068/ReviewCD=1225608/
これは8wですが100人位の式場でも充分使えます。
スピーカーで重要なのは
@能率
電子ピアノでは公開されませんが、能率違えば簡単にスペックが逆転します。
A再生周波数
これも電子ピアノでは公開されません。下が問題で低音が伸びてる方が再現性は良いです。
がまず先だと思います。
外付けは、後で良いのでは。本体にスピーカー付いてますので。
物足りないなら外付けで追加すれば良いかと。
オーディオマニアなら、試聴して気に入ったの選べば良いと思います。
■キーボードアンプ
ギターアンプみたいに、キーボード用があります。アンプはアンプ付きスピーカーの事。
■アクティブスピーカー
アンプ内蔵のスピーカー
楽器系から音響系のメーカーでも出してたりします。
■PC用スピーカー
PC用はPC以外にも使えます。ただUSBで音声信号流すものは使えません。
■オーディオ用
アンプ+パッシブスピーカーで外部入力可能ならなんでも使用出来ます。
中華D級アンプと自作スピーカーでも可能です。
ミニコンポ、高級ピュアオーディオでもお好みで。
最初から外部スピーカーありきではなく、物足りなければ考えては。
人により価値観は違います。
■スペック命
スピーカー数多くw数大きいのをありがたがりましょう。車で大音量流して走って系に近いかも。
■自分の耳優先
試聴して気に入ったものを選びましょう。
■そこそこ鳴ればOK
試聴してNGでないのを選びましょう。
書込番号:23536708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MA★RS様 早速返信有難うございます。すみません、usb対応、はbluetooth の間違いでした。はい、外付けスピーカー云々は後でいい事です。roland hp605と603a(605より一年新しい'17製。どちらも中古)、 ならどちらを選ばれるでしょうか。他の方の意見でもいいです。
書込番号:23536768
0点

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001023029_K0000800632&pd_ctg=2503
2択でどっちを買いますか?なら603Aでしょうか。
・鍵盤同じで4万安い
中古だと値段次第ではないでしょうか?
程度がどちらも問題なく605の方が安ければ605でもありです。
音色数が違いますが、音色もスピーカーも好みで外付け可能です。
アコースティック・プロジェクションはhp-605の売りですが、試聴した感じではさほどありがたい機能ではないかな。
605に惚れた→605
605の方が音が好き→605
603に惚れた→603
603の方が音が好き→603
安い方が良い→安い方
選べない→605か高い方にしておく
とか。
書込番号:23536852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MA★RS様 たくさん書いて頂き有難うございます。比較表も有難うございます。音色数は603の方が若干多いのですね。使いこなせるか分かりませんが。どちらも視聴しましたが、音の違いは私もあまり感じませんでした。ちょっと気がせいていたので、もう少し落ち着いて考えます。
書込番号:23536910
0点

>hthankyouさん
両機種の比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001023029_K0000800632&pd_ctg=2503
スピーカについては、選択肢はそれこそ星の数ほどあります。
まずは、サウンドハウスあたりで。PA用から眺めてみてはいかがでしょうか。
https://www.soundhouse.co.jp/category/large/10002
スピーカについて知ったようなことを書く人もいますが、当方スピーカシステムの自作を趣味にしています。
そのため、FP-30ではLepyのD級アンプとTQWT方式の12cmフルレンジ(FOSTEX)を組み合わせて使用しています。
これを勧めるわけにもいきませんが、自作という選択肢もあります。
Bluetoothのシステムについてはよく分かりませんが、あまりオーディオ的なものではないと思います。
ニアフィールドのシステムが多いでしょう。
あと、「能率」という言葉を使っている人がいますが、定義としては不正確です。
能率が高くても出力音圧レベルが低い場合もありますし、その逆もあります。
なので定量的には、「出力音圧レベル」といいます。
>roland hp605と603a(605より一年新しい'17製。どちらも中古)、 ならどちらを選ばれるでしょうか。
中古品は、現物を見ない限り(この掲示板上では)判断出来ません。判断出来るのは超能力者です。
ご参考になれば。
書込番号:23536934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みっどぼんど様 ご意見有難うございます。タイトルがちょっと変だったかもです。roland hp605と603aに関しては、スピーカーの違いがメイン、の様で、お値段がほぼ同じなら、やっぱり605の方がお得感!?がある。。。のでこの場に及んだ次第です。603は購入できる実物ではないが、楽器店で見て、試し弾き等しました。その時は、もうこれ(603)で十分、と思ったのですが。。。電子ピアノに関して大変造詣!?が深い方々が多く、この掲示板はかねがね興味深く拝読しています。いろいろ有難うございます。できるだけ早く決め、電子ピアノ、最初の一歩を踏み出したいです!
書込番号:23537321
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 20:37:21 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 22:05:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:05:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 13:08:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:28:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 21:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 13:41:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:09:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





