『AdobePremiereでの書き出しエンコードでGPUを使いたい』 の クチコミ掲示板

『AdobePremiereでの書き出しエンコードでGPUを使いたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

はじめてPremiere(CS6)で動画編集をしてみたのですが、書き出しエンコードでCPUが使用されているようで、
結果、あまりにも処置が遅く、1時間弱の動画で丸々1日以上かかるようです

GPUを使う仕様に変更したいのですが、一体どうすればいいのでしょうか?
また、PremiereってデフォでGPU使う仕様じゃ無いんでしょうか?

書込番号:23586381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2020/08/08 16:55(1年以上前)

構成が不明ですが、対応GPUは決まりがあります。
あと、定義ファイル「cuda_supported_cards.txt」にGPU名が無いとかもあるかと。

古いソフトなので、最新ビデオカードでGPU動作しない場合は調べるといろいろ対策が出てきます。

書込番号:23586463

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/08/08 23:36(1年以上前)

パソコン仕様構成を明確にしないと・・・
皆さん答えられない!
 多分Windowsパソコンかと思うけど?
Intel、AMDのCPU構成でも違いが有るし?

appleでもAdobePremiere使えますよ?(苦笑)

書込番号:23587411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

2020/08/09 00:41(1年以上前)

とりあえずPremiereでRTXを作動させるようにするという事です
ウィンドウズ10で

書込番号:23587565

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2020/08/10 09:37(1年以上前)

そもそもエンコード自体にGPUを使うことは少ないです。
エンコードの補助として、フィルタリング等に使われることが多いです。
ただ動画を切り貼りしてエンコードするだけではGPUを使わない可能性もあります。

エンコードにGPUを使わなくてもハードウェアエンコーダーを使える場合もありますが、ソフトが対応し使用する設定をしないと意味がありません。
その辺りは確認していないので何とも言えません。

書込番号:23590237

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
送料込み 税込 199980円 0 2025/09/06 18:42:45
送料込み 税込 94800円 0 2025/09/06 18:12:44
送料込み 税込 51980円 0 2025/09/06 18:10:59
冷却性能と静音性 5 2025/09/05 18:54:34
Steamのハードウェアー調査で… 21 2025/09/05 22:47:40
マザーボード選びについて 8 2025/09/04 7:59:05
もう製造終了かな 1 2025/09/03 20:00:59
自作PCについて 15 2025/09/03 16:27:38
NTT-Xストアで 0 2025/09/02 22:21:11
送料込み 税込 143000円 0 2025/09/02 6:57:39

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミを見る(全 247306件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング