


スマホを分割で購入する際に「48回払い」が出来る所がありますが、皆さん48回払いで購入することについてどう思われますでしょうか?月々の負担が少なくて済むのはいいのですが、同じスマホを4年使う事になるのでその面でもどうかなぁとか色々悩んでます。。
因みに僕の言う「48回払い」はスマホ返却プログラムではなくて、普通の48回払いについてです。
書込番号:23590733
2点

>同じスマホを4年使う事になるのでその面でもどうかなぁとか色々悩んでます。。
48回払いだから、4年使わないといけないということはありません。
一度も使わずに、放置しておいて、別の端末を使ってもなんら支障はありません。
スマホ程度の価格のものを48回払いにする必要性はわかりませんが、何らかの理由で48回払いにされてもよいのではないでしょうか。
私ならしませんが。
支払い期間と使用期間は、何の関係もありませんので、端末の使用期間のことは気にする必要はありません。
書込番号:23590742
6点

私は一括で払って保険に入らなくて済むくらいの金額の機種が分相応と思っています。
それは、道具としてで、趣味としてスマホでカメラがいいのが欲しいとかゲーム用の
ハイスペックが欲しいなどなら分割でもなんでもいいと思います。
スポーツカーや高級腕時計など買うのと何ら変わりないと思います。
フェラーリ買うのに住宅ローンなみの借金作った人など知っています。
家族持ちならどうかと思うし、将来のこと考えてるのかとも思いますが
欲しいものを借りられるお金で買うと言うのは自由だと思います。
でも、「ご利用は計画的に」は借りる時点で計画的でないと思ってます(笑)
書込番号:23590751
9点

私の場合3年位で飽きが来るので24回払いです。48回は考えられません。スマホの場合、金利は無しですので一括でもローンでもメリットは無いです。
因みに今使っているのはXperiaXZ1(2017年11月発売で購入は2018年3月)ですが気に入っていますのでもうしばらく使います。
書込番号:23590757
7点

キャリアの割賦は24回でも48回でも利息や手数料はかからないのでアリだと思います。
分割の途中で通信契約を切って残債をそのまま払い続けることも出来ますし、残債一括精算も自由に出来ます。
同一回線2契約まで割賦可能なので、割賦途中で機種変更も可能です。
クレカの分割払いやリボ払いとは違い、金利手数料は発生しませんので。ただしご利用は計画的に!
書込番号:23590787 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
>JTB48さん
>Battery Mixさん
みなさん、ありがとうございます。キャリアで割賦は金利がかからない事、一括清算できることは承知しております。どちらかと言うと僕もJTB48さんと同じく飽きが来やすい方ですので4年は微妙かなぁと思ってます。36回くらいがいい感じかなぁ・・・それからスマホ返却の割賦はまだ実際に査定?に出された方はいないんですよね?どんな感じなのかなぁ・・・・
書込番号:23590845
1点

>かつみくんさん
金利ゼロなら、払うタイミングが違うだけなので、どちらでも良いでしょう。
飽きたら機種変更して、その時点で生産するか、48回まで払い続けるか、ですね。
今は預金金利もほぼゼロなので、私なら一括で払いますけど。
書込番号:23590881
3点

>かつみくんさん
>どちらかと言うと僕もJTB48さんと同じく飽きが来やすい方ですので4年は微妙かなぁと思ってます。36回くらいがいい感じかなぁ
仮に48回で分割組んだとして、36回目で飽きれば、そのタイミングで残債を支払って機種変すれば良いのでは?
48回が嫌だということであれば、24回払いにすれば良いと思います。
書込番号:23590909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ビジネスモデルやマーケティングに、
認知バイアスがあります。
金融工学により開発された保険などの金融商品にも
利用されてます。
2つの選択肢を作って一方を安く設定するなどの
詐術手法です。
スマホなどの定価なんて変幻自在で
1円で売られることもあります。
アパレルなんて、売れ残れば1箱100円とか。
書込番号:23590911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括清算は手間とお金が必要になると思いますよ。
ジャパネットたかただって金利手数料はジャパネットが負担とか
言ってますが、商品代金に含まれてるに決まってますから
無金利ローンで買うひとは金利0と思うでしょうが
繰り上げ返済ですから、売った方がが得して客は手数料だけ払うことになると思います。
https://www.j-credit.or.jp/customer/qa/qa_04.html
ご利用に計画性がないと面倒くさいと思います。
書込番号:23590970
4点

>Taro1969さん
キャリア割賦の一括精算の場合、戻し手数料等の費用は一切発生しません。auやオンラインショップでは出来ないので、実店舗に行く手間がかかるだけです。
書込番号:23591001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正です。
>auやオンラインショップでは出来ないので、実店舗に行く手間がかかるだけです。
ネット手続きやオンラインショップでは出来ないので、キャリア実店舗に行く手間がかかるだけです。
書込番号:23591042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Battery Mixさん
ご指摘ありがとうございます。
キャリア限定とも書いてないので
>因みに僕の言う「48回払い」はスマホ返却プログラムではなくて、普通の48回払いについてです。
むしろ、キャリアの分割払いでないとも読めましたので
スマホ販売しているところ全般の48回と捉えました。
書込番号:23591050
2点

>Taro1969さん
了解です。
キャリア割賦が特殊な部類で、一般のローン、クレジットでは戻し手数料はかかりますね。
書込番号:23591122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無金利のiPhoneでは有りだと思います。。。
書込番号:23591360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、回答ありがとうございました。参考になりました。
>Taro1969さん
すみません、伝え方が悪かったです。勿論キャリアでの分割払いの事です。キャリア以外(MVNO等)で48回の分割が出来る所は僕の知る限りでは無いはずですので、キャリア限定とかは記入しませんでした。言葉足らずでごめんなさい。。
書込番号:23591443
2点

>かつみくんさん
いえいえ、とんでもないです。
主題から外れてしまって申し訳ないです。
ジャックスやオリコだと48回の取り扱いある店舗あるんです。
視点に思い込みが入ってたようです。
よほど思い入れがなければ利用年数より少な目でしょうね。
書込番号:23591468
2点

いくら金利が付かないと言っても、一括でないから支払いが楽でしょう。
しかし、その楽な分、他の物を買ったりしませんか。
場合によっては、もう1台端末を買ったりして。
先に払った方が、先々の家計の予定が付きやすいですよ。
自分は一括で買い、短期間で買い替えはしません。
ゲームをしないので、そんなに高機能のはいりませんし。
書込番号:23591715
3点

>かつみくんさん
機種は、何ですか?
iPhoneなら、5年は使えます。
自分は、7月までiPhone5c使ってましたよ。
それと、4年の途中でも、一括精算出来ます。
書込番号:23599119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 5:15:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 2:29:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 4:30:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 23:04:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 1:28:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 20:09:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 23:50:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 21:14:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 18:54:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 13:06:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





