


パソコンから動画を再生してるときに下に出るバーを消すことは出来ますか?
YouTubeではありません。
アーティストのファンクラブページにアップされている動画です。
右クリックは反応無し、マウスポインタを画面の他の位置に放置しても消えません。
全画面再生にしてもそのままです。
近々他の動画を画面録画したいので出来れば消したいのですが方法はありますか?
Windows10です。
書込番号:23712884 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

動画再生のアプリ(ソフト)は、何を使っているのでしょうか?
書込番号:23712920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



WEBサイトに埋め込まれたプレーヤーの設計による気がしますが、
ChromeやChromiumEdgeの拡張機能Fullscreen Anythingというのを試してみては?
動画やブラウザゲーム等をブラウザに全体表示させる拡張機能ですが、
シークバー外れるかもしれません。
全画面時でもctrl+スペースでON/OFF切替出来ます。
書込番号:23713017
4点

動画画面のコントロールを表示する/しないは、再生ソフトの作り方次第です。
別の動画再生ソフトを試してみては如何でしょう?
例えば、Media Player Classic では Menuや SeekBarを完全に消して(HideMenu) 全画面表示ができます。
上部の白いタイトルも消すには 「View」-「Full Screen」を選ぶ。
全画面表示になった画面からMenu等を再表示したい時は、画面上で右クリックして Viewから設定を変更します。
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/mediaplayerclassic.html
書込番号:23713084
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 13:05:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 8:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 20:42:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 5:43:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





