


テレビに詳しくないので詳しい方教えてください。
買い替え検討中で少しでも候補を絞って選びたいのでよろしくお願いします。
希望は
@・・・
大体の大きさですが現在使っているテレビが
縦45センチ 横65センチ
テレビ台は幅が60センチ です。
テレビ自体は現在のものより大きくなるのは構わないのですが、
テレビ台から脚部分?がはみ出ないものが第1希望です。
A・・・値段は4万円代半ばまで。
です。
録画機能に関してはブルーレイレコーダーを使っているのですが
テレビを変えると今まで出来ていたことができなくなることはあるのでしょうか?
今出来ている機能で必要なものは
・同時録画が3番組できる
・録画しながら他の録画番組が見れる(録画中のものの画質が下がってもいいです)
・録画しながら追っかけ再生ができる
・BS,が見れる(無料のものだけ)
です。
ブルーレイは4、5年以内に買ったものなのですが、
テレビは15年前くらいのアクオスです。
Bに関してはこれだけ古いテレビとの組み合わせて出来ている内容なので
全部今のテレビでは普通に出来る内容かもしれませんが
無知なので教えていただけると助かります。
@ABすべてが叶うもののオススメがあったら教えてください。
一応有名メーカーがいいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23793351
3点

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001183548_K0000983056_K0001165658&pd_ctg=2041
4.5万円以下の40インチ以上で有名メーカー品を調べてみました。Blu-rayレコーダーに関してはその製品の仕様しだいじゃないですかね。
書込番号:23793380
2点

>tomo54321さん
こんにちは。
その予算内でまともなアフターサービスが期待できそうな名の通ったメーカーとなりますと、4Kテレビならフナイくらいしか買えません(ヤマダ専売です)。4Kチューナーは非搭載ですしネット動画も見れませんのでテレビ単体では4Kコンテンツに触れられませんのであまり意味がないですね。
またスタンド幅も65cmで、はみ出してしまいます。
フナイ 43U3030
https://kakaku.com/item/K0001300024/
2Kモデルなら候補は増えますがスタンドが収まらないのが多いです。おさまりそうなのは、
シャープ 2T-C42BE1
https://kakaku.com/item/K0001198498/
スタンド幅57.5cm
位ですかね。
上記は、@Aは満たします。
Bに関しては、今お使いのレコーダーを新しいテレビにつなげば、今まで通り使えます。
テレビでも外付けHDDを買ってつなげば録画はできますがBの機能の多くは×なので、これまで通りレコーダーを使うことをお勧めします。
書込番号:23793410
1点

>tomo54321さん
https://kakaku.com/item/K0001155734/
この価格帯だと厳しいですね。ハイセンスの43E6800がギリギリテレビ台に載るかな?というところです。
仕様書では4mmはみ出ますけど。。
あとレコーダーって単独の機械ですよ。テレビが云々は全く関係ありません。
#一つの単独の機械なのにテレビが変わると機能使えますか?という質問が散見されます。純粋に理解に苦しみます。
書込番号:23793444
1点

>テレビを変えると今まで出来ていたことができなくなることはあるのでしょうか?
メーカーによってはレコーダーのリモコンが使えなくなったりします。
(実体験ですが)シャープからハイセンスとか。
フナイなら大丈夫だと思いますが。
あとAQUOSから変えるとAQUOSファミリンクは使えなくなりますね。
書込番号:23793469
1点

>@
>A
>大体の大きさですが現在使っているテレビが
>縦45センチ 横65センチ
>テレビ台は幅が60センチ です。
>テレビ自体は現在のものより大きくなるのは構わないのですが、
>テレビ台から脚部分?がはみ出ないものが第1希望です。
まぁ、足がはみ出たら設置出来ないので論外ですね(^_^;
今のテレビが
「テレビ台にスタンドが収まり、テレビの横がはみ出している」
という状態ですね。
かといって、「スタンドの横幅」は、各製品ごとで違うので、別途確認する必要が有ります。
例えば、
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/40v34.html
こういうテレビではスタンドから外れてしまいます。
でも、
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/55m540x.html
なら、ぴったり収まります(^_^;
つまり、「足が中央に有るテレビ」の中から選ぶ必要が有ると思いますm(_ _)m
その条件で検索すると、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001070939_K0001070936_K0001223712_K0001070938_K0000983056_K0001165658_K0001146069_K0001077620_K0000995060_K0001039405_K0000816134_K0001263840&pd_ctg=2041
この辺ですかね...
実は、「今のテレビ台と同じ奥行きで、もっと幅広の合板」を用意すれば、
「テレビ」
「合板」
「テレビ台」
という置き方で幅を広く使うことも可能です(^_^;
<ホームセンターで、1cm以上の厚さの合板を買い、お店に頼めば指定サイズにカットもしてくれます。
DIYが出来る人が居れば、「2×4木材」を、「スタンドが設置する箇所」にだけ渡すことで長い木材を2本に切るだけで済んで安く出来る可能性も...
<添付画像参照
木材なら、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L7K3ZWK/
こういうのを挿して、「結束バンド」でスタンドを固定したりしても、テレビ台には傷もつきませんし...(^_^;
<「2×4木材」をテレビ台に固定する必要は有りますが、木材とテレビ台を良く拭き取った後「耐震ジェル」で十分でしょう。
https://youtu.be/uIJyC186x3Q
https://youtu.be/hRm87gOkpk8
まぁ、後は部屋のレイアウトとか次第ですね...m(_ _)m
書込番号:23793946
1点

>KIMONOSTEREOさん
ご回答ありがとうございます。
ブルーレイは仕様によるんですね。
参考にさせていただきます、ありがとうございます。
書込番号:23795030
0点

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
4Kを買うつもりはありません(説明不足ですみません)。
2Kにしようかなと思っています。
ブルーレイはこのまま使うことにします。
スタンドに収まるものを教えてくださってありがとうございます。
書込番号:23795033
0点

>kockysさん
ご回答ありがとうございます。
この価格帯では厳しいんですね・・・
------
一つの単独の機械なのにテレビが変わると機能使えますか?という質問が散見されます。純粋に理解に苦しみます。
------
↑
これさえも理解していないから質問しているのだと思います(私も含め)。無知ですいません。。
書込番号:23795043
0点

>BLUELANDさん
ご回答ありがとうございます。
メーカーによってはレコーダーのリモコンが使えなくなったりします。
↑
そうなんですね!初めて知りました。
ちなみに使っているブルーレイはDIGAでなのでAQUOSファミリンクは使っていません(説明不足ですみません)。
書込番号:23795049
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 18:12:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 15:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





