


GEO ONLINE『GH-TV50CGE-BK』
https://geo-online.co.jp/campaign/special/other/geoselection/4ktv/tv50cge.html
↓
実際はグリーンハウスの製品『GH-TV50CGE-BK』
期間限定(2020年12月25日まで)
39,800円 (税込)
https://www.green-house.co.jp/products/gh-tv50cge/
この液晶TVをデスクトップPCやノートPCに接続してテレワークを快適に行えますでしょうか?
以降は価格.COMが用意してくれているテンプレートに沿って記入しています。
初心者なりに頑張って書きました!
【使いたい環境や用途】
■使いたい環境
こたつむり環境で使用したいです。
■接続したい機器
1.会社から貸与されているノートPC ※社外用です。
スペックはじゅうぶんです。
2.個人所有のデスクトップPC ※社内用です。
(´-ω-`) 低スペックです。
HP『Pavilion Mini 300-030jp K5N85AA-AAAA』
https://review.kakaku.com/review/K0000842707/#tab
3.個人所有のノートPC
(´-ω-`) 低スペックです。
TSUKUMO『eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WH』
https://review.kakaku.com/review/K0001173676/#tab
■優先順位
1.テレワーク
Microsoft 365, Teams, SharePoint, 社内情報システム
オンラインミーティング(Skype, Zoom, Cisco Webex Meetings)
チャットツール
2.プライベートでのオンラインミーティング
(Google Meet)
4.音楽や写真の管理・編集
次年度には個人所有のPCを刷新しオーサリングソフトウェアを導入予定です。
3.ウェビナー受講
【重視するポイント】
テレワークにおいて生産性の向上が見込めそうでしょうか。
前期⇔今期⇔来期の財務諸表や会計報告書等を参照・比較・予測をしたり、
条文や基準のBefore Afteを1つの画面で確認したいです。
【予算】【比較している製品型番やサービス】
■Before
デスクトップPCに23型液晶ディスプレイを接続
ノートPC
■After
2種類の画面を外付けで拡張
1.ピボット機能付きの27型液晶ディスプレイ ←縦長の画面はこっち
2.31型くらいの液晶ディスプレイ ←横長の画面や財務諸表や会計報告書等はこっち
1.PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama(イイヤマ)
ProLite XB2783HSU-3 XB2783HSU-B3 [27インチ マーベルブラック]
\24,981 + 送料
https://kakaku.com/item/K0001074210/
2.PCモニター・液晶ディスプレイ > HP(ヒューレット・パッカード)
Pavilion 32 QHD Display 価格.com限定モデル [32インチ]
\26,800
https://kakaku.com/item/K0001214259/
1台で済ませられそうな?TV『GH-TV50CGE-BK』を検討している段階です。
期間限定(2020年12月25日まで)
39,800円 (税込)
【質問内容、その他コメント】
デスクトップPCやノートPCを液晶TV『GH-TV50CGE-BK』に接続してテレワークを快適に行えますでしょうか?
(´・ω・`) 50型画面までの距離が90cmくらいになりそうなので近過ぎという不安があります。
[参考]SUNRIZE 4Kフレームレステレビ [50インチ] のクチコミ掲示板より
ゲオの¥39800テレビに似てるような・・・
2020/12/16 22:35
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286307/#23853035
書込番号:23866433
1点

>Tio Platoさん
こんにちは。
やりたいことを見るとごく一般的な内容なので、そんなに構えなくてもそもそも性能高めのノートPC(カメラ、マイク付き)が1台あればできる内容です。
テレワークと言われてますが、「ワーク」なのならそもそも会社貸与のPC1台で行う内容ですよね。
個人のPCをつなぎたいとか写真や音楽の整理と書かれてますが、そちらはテレワークの生産性とは無関係と思えます。
ともあれ「ワーク」の生産性を高めたければ、複数のPCの画面が同時に見れる環境を作った方がいいでしょう。
解像度の高い4Kモニターが1台あってもPC1台分の画面しか同時には映せませんので、複数のPCを切り替えて使うことになり、生産性は落ちます。
書込番号:23866459
0点

プローヴァさん
はじめまして。おはようございます。
コメントを寄せて下さってありがとうございます。
この分野は苦手なので伝達が不得手ですみません。
会社ではマルチモニター環境でしたので、自宅でもそうしようというのが発端です。
投稿時に記載した業務内容の一例をノートPC1台で行うと、
1ウィンドウあたりの情報量が少なくてやりにくいです。
【重視するポイント】と優先順位の高いものをまずは対処したいのです。
書込番号:23866482
0点

>Tio Platoさん
仕事と関係ない用途についてはまずは置いておきましょう。
テレワークの生産性を上げたい、が主題ですよね?
会社から貸与される仕事用のPCは1台ということでいいですか?
それをマルチディスプレイで行くか、4Kディスプレイ1台で行くか、ということでよろしいですか?
1台で行くとなると、視線は上下左右に動かざるを得ませんので上下方向の移動で首がつかれると思います。視聴距離も短くかぶりつき状態になりますよね?
2台横並びで行くと左右への視線の動きだけでOKになります。
2560x1440等のPCディスプレイを2台使えば、3840x2160の4Kディスプレイ1台と似たような情報量が表示でき、左右の視線移動だけで済むので首は疲れないでしょう。
またテレビ用のディスプレイパネルはハーフグレアなので正反射が多め、なので後ろに窓等があると映り込みの防止に気を遣います。PC作業するならがっつりノングレアのPCディスプレイ2台の方がいいと思いますよ。
書込番号:23866512
0点

>Tio Platoさん
会社貸与のノートPCが本体ディスプレイ以外に2台のディスプレイ接続に対応しているかどうかは、機種によりますので確認してください。
本体ディスプレイ以外に1台しか接続できないなら、上下方向の視線移動は避けられませんが表示情報量を考えると4Kディスプレイ一択になってしまいます。
貸与ノートPCが外部4K 60Hz表示ができるかは事前に確認してください。
またGEOの格安テレビを使う場合は、背後の壁に窓等あるならカーテン等で対処してください。
書込番号:23866563
1点

プローヴァさん
扱う情報によって情報セキュリティ区分が異なります。
顧客情報や財務情報、営業秘密が含まれる情報を扱う際には、
会社から貸与されているノートPCを使用します。 ※社外用です。
グループウェア(スケジュールとか)、経費精算等の事務処理には、
個人用のPCからでも大丈夫です。
グループウェアに社内SNSみたいなものや、社内Wikiのようなものがあって、
ここで音楽(動画)や写真を扱うことがあります。
優先順位は低めです。
↓
■優先順位
1.テレワーク
Microsoft 365, Teams, SharePoint, 社内情報システム
オンラインミーティング(Skype, Zoom, Cisco Webex Meetings)
チャットツール
【重視するポイント】
テレワークにおいて生産性の向上が見込めそうでしょうか。
前期⇔今期⇔来期の財務諸表や会計報告書等を参照・比較・予測をしたり、
条文や基準のBefore Afteを1つの画面で確認したいです。
>マルチディスプレイで行くか、4Kディスプレイ1台で行くか、ということでよろしいですか?
4Kのような高精細でなくても大丈夫ですが、
まさしく仰るとおりです。
会社ではマルチモニター環境でしたので、自宅でもそうしようというのが発端です。
ただ、大きめの画面1つの方がケーブルが少なるし電源プラグも少なくて済みそうで、
2種類の画面を外付けで拡張するよりも、
大きめの画面1台で済ませた方が安く済みそう。
それで、GEO ONLINE『GH-TV50CGE-BK』が候補にあがりました。
書込番号:23866587
0点


>Tio Platoさん
表示例はかなり横長ですが、横幅は実際何ドット必要なのですか?
3440x1440、34型のPCディスプレイ等の方が表示対象に対して相性はよく圧迫感も少ないかも知れません。
https://kakaku.com/item/K0001295608/spec/#tab
上記のサイズは810x510mmです。こちらはPC側がこの解像度を出せるか事前確認が必要です。
GEOの方(1113x691mm)はこたつの横幅からはみ出すと思いますが、縦寸が長いので壁のような結構な圧迫感になると思いますよ。ノートPCもいっしょにこたつの上に置けるのですか?
テレビをPCモニターに流用する欠点についてはすでに書きましたので参考にしてください。
書込番号:23866666
0点

プローヴァさん
>表示例はかなり横長ですが、横幅は実際何ドット必要なのですか?
計数では捉えていませんし分かりません。
長方形のこたつを使用していまして長辺が120cm、短辺が75cmあります。
ただ、耐荷重がなんぼなんやろかと不安になってきました。
発想を変えて「カラオケボックスを業務利用OK?}と上司に相談したら、
「サテライトオフィスも視野に入れてるからOK」って返ってきました。
書込番号:23866764
0点

クリスマスや年末でお忙しいところ、
コメントを頂きありがとうございます!
年明けから新たなワークスタイルに向けて動き出しそうです。
カラオケボックスやコワーキングスペースでテレワークを行いつつ、
無償/有償のサービスを活用できそうです。
個人での外部ディスプレイ調達は不要になりました。
書込番号:23866897
0点

>Tio Platoさん
お久です。
在宅勤務できる会社ということは、良い会社なのしょうね。
さて、私は在宅勤務、3月から続いています。
デュアルディスプレイは、快適ですよね(会社、在宅勤務に限らず)。
私の在宅勤務環境は、画像の通りです。
PC机有り、メインディスプレイは28inch、ワンコ付き。(^^;;
こたつ環境なら、大きなディスプレイ魅力的ですが、どうなんでしょうね。
資料参照のための画面共有であれば、自分の見やすい解像度、画面サイズが必要になります。
ですから、私の場合は、Note PCにネットミーティング画像、メインディスプレイ28inchに資料を表示しています。
在宅勤務は運動不足になるので、要注意ですよ。
通勤も運動ですね。
私は、ワンコの散歩だけだと3kmちょいで、去年より体重増です。
そんな訳で、今月からお昼の休憩時間に散歩初めて、1日5km以上歩くようにしています。
書込番号:23867245
0点

キツタヌさん
( ^ω^ ) こもりびとじゃないんで運動不足の件は大丈夫ですよー
とは言え、
(´・ω・`)そうなんです。
日々の通勤やオフィス内の移動で、
最低1日5kmは歩いています。
お客様に訪問するときはもっと増えます。
5km×20営業日=100km/月は確実に歩いています。
数字にするとけっこう凄いですね…
書込番号:23095653
↑
駅などでの階段昇降は良い運動でした!
テレワークを開始してからは外歩きはめっちゃ減っておりますが、
自炊や家事に費やす時間を増やすことが出来て、
ちょいエクササイズ。
からの〜
電子ピアノ、菜箸と座布団でドラムの練習。笑
電子吹奏楽器も始めて体幹を鍛えています。
v(´▽`*) 全集中! 風の呼吸 壱ノ型 吹き放題
-----
( ̄▽ ̄;) あっ、薄型テレビ・液晶テレビのクチコミやったわ
テレワークを始めて、これまでは見られなかったテレビ番組を見ることが出来るようになって、
思いがけずラッキーでした!
☆犬付きテレワーク☆
羨ましいです。( *´ω`* ) こちらは動物番組を見まくって癒されてます。
書込番号:23869438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 10:36:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 23:33:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





