


価格はオンラインショップのですが、支払いとかも店頭で支払い、その後有料ですがデータ移行やバックアップ等店頭で可能ですか?
一応手順としたら
@オンラインショップで購入または予約
↓
A受け取り先を店頭
↓
B支払いや端末手続きを店頭
の手順ですが@とBが可能なら店頭で売り切れ端末をオンラインで在庫ありで買えるならこの先利用と考えてますが、支払いも含めオンラインなら無理ですよね?
書込番号:23902520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップ購入の場合、端末代金の支払いはオンラインのみなので、店頭での支払いは出来ません。
受取はドコモショップを指定できますが、初期設定やデータ移行はサポート料金3,300円がかかります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/merit.html
書込番号:23902534
16点

>エメマルさん
詳しく確認したらそのようですね。ちなみに現金払い[コロナ移行利用停止中]は店頭受け取りは不可能で自宅に届いた後代引き後に店頭での手続きですか?
書込番号:23902539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋葉1981さん
代引きは受け取り方法に関わらず、受付停止中ではないですか?
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200407_02.html
書込番号:23902543
12点

>エメマルさん
こちらが確認なのは店頭受け取りでの支払い不可能みたいで、コロナ移行代引きは停止中ですが、代引き可能の時はオンラインショップ価格での支払いだけで、後は店頭での有料で出来てたのかな?
まだ代引きが利用出来てた時なら質問の@オンラインショップで予約購入でAの店頭受け取りを自宅にしてその後B代引きで購入しての店頭持ち込みして有料ですが手続き出来たのでしょうか?
※要は端末購入価格を安くする為の方法ですが、オンラインまたは店頭でデメリットありますよね?無ければ、代引き再開したら利用検討ですがオンライン購入からのデータ移行等だけを店頭でとか
書込番号:23902548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末を自宅受取(代引き)→その後、ドコモショップへ端末を持ち込み初期設定サポートを利用(有料)ってことですかね?
報道発表資料にある通り、対象は「ドコモオンラインショップ、量販店、一般販売店で購入した端末」なので可能でしたよ。料金は携帯電話料金との合算払いです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/10/29_01.html
書込番号:23902570
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 1:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 23:35:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 23:43:03 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 3:44:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 20:47:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 20:30:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 18:24:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 19:06:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 4:56:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 18:15:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





