


SONY DSC-RX100M3のカメラをどう思いますか?
購入するか検討しているため、率直な感想を教えてください。宜しくお願い致します
書込番号:23932104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RX100M3の出始めはキヤノンのG7 X Mark IIよりもかなり高めの価格だったのでお得になったなあと思ったら最近急激に値上がりしていますね。ただ、明るいレンズとビューファインダーと180°チルト液晶を同時に備えた機種は他に無いのでその点に注目するなら良いと思います。
ビューファインダーが無くても良いなら対抗馬は先にも書いたG7 X Mark IIになろうかと思いますが、比較した場合にレンズの4隅の流れの少なさやAFの速さと正確さではRX100M3に分が有ると思います。多少のズームマクロでも寄れる、焦点距離が100mmまで稼げる、タッチパネル操作が可能であると言う点ではG7 X Mark IIに分が有ると思います。まあまあそれらのどの部分を重視するかで機種は絞り込めるかと思います。
書込番号:23932162
2点

早速ご回答ありがとうございます。
カメラのキタムラの中古ショップで43000円程度で出品されていたので、正直迷っています。
@高画質A手ブレ補正機能B自撮り機能の3点がついているもので調べ、この商品が出てきました。
多種多様にたくさんあるので貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:23932173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの使い方ほ人それぞれ違いますが
自分はフルサイズミラーレス機しか
持ってないでの
そのカメラで出来ない機能に魅力を感じます
レンズ交換式カメラみたいに
シャッター幕が無いから
フラッシュの閃光発光が全速同調
閃光発光の1/2000秒シンクロが可能となり
レンズ交換式カメラでは不可能です
SONY DSC-RX100M3と
スレーブを組み合わせて
ディレイタイムとか設定すれば
レンズ交換式カメラでは出来ない
ライティングの可能性を秘めています
昔、コンパクトカメラの
レンズシャッター機に
スレーブユニットを組み合わせて
1/500秒シンクロ!と写真屋さんに見せたら
⇒あははっ!なるほど
色んな事、考えるね〜っ
と言われました
書込番号:23932279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IKIKITさん
良いカメラだと思います。
RX100シリーズは後継機が出ても併売したりと長いスパンで売られているのに価格は下がらないなと個人的に思ってます。
自分も中古購入してますが、基本的に現物確認してから購入してます。
中古なら保証も含めて現物確認してから決めた方が良いと思います。
書込番号:23932324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴重なご意見ありがとうございます。
カメラのキタムラの中古ショップも実際購入する前に店頭で確認できるそうなので、取り寄せてみたいと思います。
書込番号:23932360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良いカメラですが、中古価格としては・・・高すぎる気がします。
書込番号:23932361
2点

何個か同じ商品が販売されているのですが、美品と言われるAランクの物にしたのでこの価格は仕方がないものだろうと思っています。
書込番号:23932378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

薄暗いシーンの手ブレ補正は一寸弱いですが、
潜在能力はあるカメラなので、
使い手次第でどうにでもなるカメラです。
もしフルオートだけ使うのなら、
別にこのカメラでなくても良いと思います。
書込番号:23932392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程教えて頂いたG7 X Mark IIとSONY DSC-RX100M3でしたら、どちらがおすすめですか?
自分なりに比較してみましたが概ね似ているところが多かったのでどちらがおすすめか教えて下さい。
書込番号:23932398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
sumi_hobbyさんがお書きのとおりだと思います。両機の比較はこちらを。
https://www.haneda-airport-server.com/entry/g7x2-vs-rx100m3
見事なくらいそっくりなスペックですが、最大の違いはsumi_hobbyさんがお書きのように望遠端がG7X Mark2のほうが100mm相当と長いことと、RX100M3にはビューファインダーがあることでしょう。スマホのように画面をタッチして撮影するのがメインなら不要かもしれませんが、日中屋外で太陽光が反射して見づらい時にはとても便利です。どちらを優先されるかによって判断されてはいかがでしょう。
もし動画もとお考えで家庭用のBDレコーダーで鑑賞したりダビングしたいということなら、AVCHD規格が使えるRX100M3のほうが簡単かもしれませんね。古めのBDレコーダーだとMP4規格に対応していない機種がありますので。PC鑑賞やSNSでの活用なら両機ともにMP4規格が使えるので問題はないでしょう。
書込番号:23932447
2点

分かりやすく、ご説明ありがとうございます。
現在2歳の息子の七五三や入園式を控えていて、そこで使いたいと思っているのですが、小さい子を撮るのに適しているのはどちらでしょうか?
書込番号:23932495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと思い出したんですけれどRX100M3とG7 X Mark IIの2機種ともNDフィルターと言う昼間の屋外のような明るい時に光量を落とすフィルターが内蔵されているんですが、オート設定の場合にRX100M3は早めに作動して人の肌が見た目よりも浅黒く写る事があると言う書き込みを見た記憶があります。
後、最近の室内照明は蛍光灯よりもLEDが多いと思いますが太陽光に比べるとかなり寒色系の照明をRX100M3のオートホワイトバランスは寒色のまま再現しているように見えますがG7 X Mark IIはちょっと赤い方に転びますね。
まあ今回は小さい子供ですから浅黒いまたは寒色より赤めに写った方が健康的に見えるでしょう。後、G7 X Mark IIはJPGの場合にディテールよりもノイズリダクションを重視した写りなので肌がRX100M3よりもつるつる気味になると思います。と言う事で偏った視点ですけれどG7 X Mark IIの方が良いんじゃないかなと思います。
書込番号:23932770
1点

貴重なアドバイスありがとうございます。ただ
@LUMIX DC-GF9W-D ダブルレンズキット
ASONY DSC-RX100M3
BCanon PowerShot G7 X Mark II
の3つで未だ迷い中です。
是非、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:23933088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IKIKITさん
コンデジはセンサー性能が高い方が良いので、SONYが良いと思いますよ。
書込番号:23933177
1点

貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:23933182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RX100m3を中古購入なら、Amazonに新品同様なのが¥35,000〜36,000で有る。
カメラのキタムラ中古価格は・・高杉では!?
書込番号:23933272
1点

Benefrexさん、教えていただきありがとうございます。今確認させて頂きましたがあまりの安さに驚きました。これを拝見したらカメラのキタムラは高過ぎですね。教えていただき、本当にありがとうございます!!!
書込番号:23933430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現在2歳の息子の七五三や入園式を控えていて、そこで使いたいと思っているのですが、小さい子を撮るのに適しているのはどちらでしょうか?
その用途でしたらどちらでも大丈夫だと思います。
ただ先に申し上げたように、太陽の光が液晶に反射して見づらい時にはビューファインダーがあるRX100M3が使いやすいですし、ちょっと離れたところから撮るなら望遠側が長いG7XUのほうが向いているでしょう。撮り方でお決めになればよろしいかと思います。
sumi_hobbyさんが書いておられますが、両メーカーの発色の違いはけっこう大きいと思います。初期状態で撮る場合、どちらかといえばお子さんの肌色を健康的に撮るならキヤノン機のほうが向いているかもしれません。もっともあくまで一般論ですし、設定を少しいじればその差は縮まるとは思います。
発色を店頭で比較する場合、カメラの液晶同士で比較してもメーカーごとに液晶の色合いそのものが違いますのであまり意味がありません。価格comの製品ページの画像・動画タブをクリックすれば投稿された写真を見られますし、店員さんにお話を聞くのも良いでしょう。
GF9ダブルレンズキットを検討されているようですが、こちらはレンズ交換式カメラになります。標準ズームレンズと単焦点レンズとの組み合わせです。標準ズームレンズはRX100M3とほぼ同じ焦点距離で、単焦点レンズは背景ボケを簡単に表現できます。将来望遠レンズが必要になった場合に追加することが可能ですがそれなりに高価ですし、ビューファインダーがないので使いづらいかもしれません。というか、私ならファインダーがないカメラで望遠レンズを使う勇気がありません(汗)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281877_K0000700443_K0000782659_K0000938778&pd_ctg=1050
それからRX100M3は2014年5月発売でかなり年数が経っています。リチウムイオンバッテリーといえども経年劣化している場合がありますのでご注意を。これは店頭では確認できません。追加でバッテリーを購入すると相応の費用が必要になります。
良いカメラ選びができるといいですね。
書込番号:23933534
1点

貴重なアドバイスありがとうございます。
皆様のお話を聞いて、PowerShot G7 X MarkII に心が傾いています。カメラへの知識もない私に事細かく、かつ分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:23934403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IKIKITさん
お久しぶりです。今、来てます。特選タイムセール: ¥37,900♪
FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-A5レンズキット シルバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B079D35X89/
書込番号:23937453
0点

あっ、こっちの方が良いかも。特選タイムセール: ¥42,000 ♪
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9 ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/単焦点レンズ付属
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MU7WC62/
書込番号:23937484
0点

わざわざ教えていただき、ありがとうございます。
特選セール、とてもお買い得なんですが今、PowerShot G7 X MarkIIとも悩んでいて、未だ決めかねています。ついこの間まで DC-GF9W-Dにしようと思っていたんですが。せっかく教えて頂いたのにすみません。ありがとうございました。
書込番号:23937503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IKIKITさん
PowerShot G7 X MarkII は良いコンデジですね。
>@高画質A手ブレ補正機能B自撮り機能の3点がついているもので調べ
@センサーは大きいほど高画質ですが、レンズ含めて大きくなりますから、妥協点が必要です。
A手ぶれ補正は、無いよりは有った方がまし程度です。被写体ぶれは防げません。シャッター速度を上げるのが撮影の基本です。
Bスレ主さんには必須ですね。
経験的に、コンデジの弱点は、ズバリ、一体型レンズですね。
ここのモーター故障や、レンズバリアが歪で動かなくなったり、フォーカス移動にガタが来ると使えなくなります。
コンデジは耐久性が心配ですので、中古はおすすめしません。でも新品はコスパが悪い。
でも、ミラーレスなら、レンズを買い替えるだけです。
書込番号:23937859
0点

>hirappaさん
貴重なご意見ありがとうございます。
PowerShot G7 X MarkII ですがAmazonの中古で買おうと思っていました。新品はとても高く、予算的に厳しいので…。
hirappaさんのご意見を伺っていたらまたDC-GF9W-Dと迷い始めてきました。
一つお聞きしたいのですがミラーレスを買う場合、必要なものは液晶フィルムとカメラケース、充電器、バッテリー以外ありますか?
新品のスマホ等を買う際、傷つきや破損防止をとても気にするタイプなのですがレンズキャップというのもあったほうがいいですか?必要な場合、レンズ一つにつき一個ですよね?
未熟な者ですみませんが教えて下さい。
書込番号:23937900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IKIKITさん
付属品は以下ですので、レンズキャップは付属しています。
バッテリーパック(7.2V)、ACアダプター、USB接続ケーブル、ショルダーストラップ、交換レンズ×2、レンズキャップ×2、レンズリアキャップ、デコレーションリング、レンズフード
私の場合、レンズキャップはせずに、代わりに保護フィルターを付けています。
37mmと46mmが必要ですから、私の好みですと、
37mmはこれとか
https://www.yodobashi.com/product/100000001003096788/
46mmはこれとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HYOUSAW/
予備バッテリーや、バッテリー充電器は、後から必要に感じた時で良いのでは。
メモリは必要です。サンディスク microSD 128GBとか、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08K41Q79R/
書込番号:23937978
0点

>hirappaさん
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
正直とっても悩んでいますが 個人的にDC-GF9W-Dのオレンジ色がお気に入りです。
高い買い物なので迷いますね。
書込番号:23938089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IKIKITさん
デジタルカメラは高い買い物ですね。
DC-GF9W-Dのオレンジ色は、超お買得。
なんと付属のレンズを単体で買うより、安値ですからね。
書込番号:23938108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:17:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 17:58:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:04:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 23:16:13 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 9:14:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 0:47:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 13:21:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 11:51:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 12:41:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 17:12:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





