


先に書いておきます、長くてすみません。
=========================
所持していた3機種は大切なものを印刷することが多く、A3が印刷できるということでMFC-J6573CDW を使っていました。
似た時期にキャノンをずっと使っていたということで買ったPIXUSMG6730BK を買ったのですが、すぐに使わなくなりました。
本当にもったいないのですがほとんど使っていません。
理由は使う前の処理でインクがクリーニングされ、数回使ったくらいで初めに入っていたインク(少量なのはしっていますが)がなくなりました。
そのあまりのなくなる早さと、使う用が当分なかったことで遠ざかってしまいました。
そこでキャノンは使用前のインク消費が多いことを知り、初めてのブラザーを買ったのがブラザーの始まりです。
初めてのブラザーはDCP-J4225N-W でした。
インクが長持ちするのはブラザーで、印刷前の処理が短いということだったので買って確かに気に入っていたのですがすぐに壊れました。
無償修理で直ってきて使い続けていたのですが親が使いたいというので譲り、そのあとA3も印刷できたらと思い買って、今まで使い続けているものがMFC-J6573CDWです。
このころはキャノンのインクがすぐになくなったことからインク消費作業について探し、かなりウロウロしました。
あれから5年ほど使いましたが、自分の使い方に合ったものをそろそろ探したいと思っています。
私がプリンターで思うことと使い方ですが、
・使う頻度は1か月に10〜多い時でも30枚。
・きちんと印刷チェックで動かすようにしても、たまに勝手にクリーニングが始まってインクが消費されている。
・クリーニング時の消費がかなり多い気がする(使用頻度に比べて)
・結果として使用する割には早くインクがなくなる
・商品説明にある1回のインク交換で年賀状870枚!などは絶対に自分の使用方法ではクリアしていない。
今度のプリンターであればいいと思うことは、
・インクが長持ち(クリーニングで消費を防ぐ意味で)
これに尽きるかと思います。
印刷回数のわりにクリーニングでインクがなくなっているのが実情です。
ではたまにならコンビニで印刷したらいいではないかと思われるかもしれないですがやはり家に1台あったほうが良いのと、
個人情報の物はコンビニでしない方が良いという情報を見たことがある(印刷内容が記録されている)ので1台は所有しておこうという感じです。
ここ5年ほど使っていないので今の機種の実機体験がないので全く比較できないのですが、皆さんが最近お買いになって、良かったと思うものや書いた希望に合ったものがあれば教えてください。
当時より少し複合機の価格が上がったなと思いますが如何ですか。
当時MFC-J6573CDWはA3印刷A3スキャンで23000円でしたが、今は3万円弱くらいからですし、
キヤノンは13000円、DCP-J4225N-W は16000円でした。
できればA3印刷、スキャンが出来たら嬉しいです。
所持していた3機種A3印刷スキャン・A3印刷A4スキャン・A4印刷スキャンとサイズに関しては様々でした。
書込番号:24002927
0点

あと、この途中にあるVTRですが、https://joshinweb.jp/supply/37891/4977766793193.html
3分45秒当たりでファーストタンクについて話していますが、このリンク先の機種はA4サイズ1枚1.3円なので対象ではないですよね?
ファーストタンクという意味がVTRではよくはわからなかったのですが、ファーストという言葉は置いておいて、結局エコタンクみたいなものでしょうか。
ちょうど下に小さな薄い字で書かれている対象機種が2015年の所持機種だったのでそんなにコストが良いのかと興味を持ちました。
キヤノンはコピーはA3できてもスキャンはA3はなかなかないのでやはり今回もブラザー一択にメーカーとしてはなるのかなと第一弾投稿後も調べていて感じました。
エプソンは好きなものもあるのですが、文字が主体の印刷なので複合機では避けています。
書込番号:24002939
2点

チョコレートパンさん、こんにちは。
> 今度のプリンターであればいいと思うことは、
> ・インクが長持ち(クリーニングで消費を防ぐ意味で)
> これに尽きるかと思います。
> 印刷回数のわりにクリーニングでインクがなくなっているのが実情です。
これは仕方がないですね。
インクジェットプリンターを使う以上、こういうものだと受け入れるしかないと思います。
ただファーストタンクのようにインクが安い機種なら、クリーニングで消費されるインクもそれほど高額にはなりませんので、インク代が気になるようでしたら、そのような機種を選ばれるのも良いかもしれません。
> 当時より少し複合機の価格が上がったなと思いますが如何ですか。
たしかに値段は上がっていると思います。
ただこれは適正な値段に近づいたと言えるのかもしれません。
そもそもA3スキャナーを単体で買うとなると、MFC-J6573CDWの23,000円よりもはるかに高額ですが、それが複合機ならこの値段で買えてしまうというのは、やはり異常なように思います。
> あと、この途中にあるVTRですが、https://joshinweb.jp/supply/37891/4977766793193.html
> 3分45秒当たりでファーストタンクについて話していますが、このリンク先の機種はA4サイズ1枚1.3円なので対象ではないですよね?
そうですね、MFC-J5630CDWはファーストタンクモデルではありませんので、この部分の話は対象ではないですね。
ちなみにMFC-J5630CDWにはA3スキャナーもありませんので、その点も注意が必要かもしれません(A3スキャナーがあるのは、MFC-J6583CDWなどになります)。
> ファーストタンクという意味がVTRではよくはわからなかったのですが、ファーストという言葉は置いておいて、結局エコタンクみたいなものでしょうか。
インクコストが安いという点では同じですが、決定的に違うのは、インクがなくなったときの方法で、、、
ファーストタンクは、従来と同じインクカートリッジを交換するタイプなのに対し、エコタンクは、プリンターのインクタンクにインクを補充するタイプとなっています。
> ちょうど下に小さな薄い字で書かれている対象機種が2015年の所持機種だったのでそんなにコストが良いのかと興味を持ちました。
MFC-J6573CDWがまだ使えるのでしたら、そのまま使われた方がコスト的には有利だと思います。
書込番号:24004990
2点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
ファーストタンクの意味が単語から少々わかりにくかったのですが、大容量のインク仕様のことなのですね。サブタンクは関係ないようでした。
今まで大容量タイプはタンクにインクを入れるタイプが他社であったということですがエプソンのことでしょうか。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1811/05/news005.html
キヤノンはまだそういう大容量はなかったように思いました、調べていた限りですですが・・。
6583の方がA3で希望通りそうですが、ファーストタンクではないのですね。
それはどうも考えますね・・。
ブラックなら16本分がファーストタンクなら1本ということは魅力的ですが、初期投資が7万円になります。
16本分もというのが俄かに信じられないくらいですね、価格は倍程度のインクで。
本日ブラックを入れ替えたのですが、たぶんインク切れのサインが遅めに出たのかまたインク出口が固まっていたみたいで。
それのクリーニングを10回ほどしたら新品で買ったインクがまた半分まで減りました。
以前もですが、新品で買ってもその容量で使えないのでクリーニングをしてもしなくても、いつもインクのかたまりに困っている状態です。
半分まで減ったのはショックです、毎回ですが。
実質交換作業に毎回600円くらい使っているような感覚ですね。
まだ使えそうなので保証切れまでは使いますが、そろそろ今出ているプリンターの知識を拾いなおしておいた方が買うときに慌てなくて済みそうですね。
頑張ってみます。
書込番号:24006058
1点

チョコレートパンさんへ
> 今まで大容量タイプはタンクにインクを入れるタイプが他社であったということですがエプソンのことでしょうか。
> キヤノンはまだそういう大容量はなかったように思いました、調べていた限りですですが・・。
そうですね、大容量タイプのA3となりますと、キヤノンにはありませんね。
あるのはブラザーとエプソンで、おっしゃる通りエプソンが、タンクにインクを入れるタイプになります。
> 6583の方がA3で希望通りそうですが、ファーストタンクではないのですね。
> それはどうも考えますね・・。
> ブラックなら16本分がファーストタンクなら1本ということは魅力的ですが、初期投資が7万円になります。
そうですね、毎日コンスタントに印刷されるのでしたら、7万円の初期投資も無駄にはならないと思いますが、チョコレートパンさんの使い方ですと、MFC-J6583CDWでも良いのかなとは思います。
> 本日ブラックを入れ替えたのですが、たぶんインク切れのサインが遅めに出たのかまたインク出口が固まっていたみたいで。
> それのクリーニングを10回ほどしたら新品で買ったインクがまた半分まで減りました。
お使いのMFC-J6573CDWは、かなり劣化しているようですね。
このような状態ですと、無駄にインク代もかかると思いますので、早目に修理に出すか、買い換えるかの検討をされた方が良いかもしれません。
書込番号:24009149
1点

>secondfloorさん
劣化ですか。
長期保証がまだあるので一度出してみます。
残念ですがどちらにしてもそろそろなかも傷んできておかしくないですから劣化は免れませんよね。
カラーの方が先になくなりかけてインクを買ったのですが、黒ばかり使うのでカラーはまだ結局入れ替えていません。
それを入れ替えていよいよという時になったら一度出してみます。
6583で後継種が出なかったら決まりですね。
色々ありがとうございました。
インクの減りなども通常でも仕方がない仕様、ということも納得いきました、減りすぎに関しては劣化が大きいと思います^^
書込番号:24009589
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ > ブラザー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 9:12:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/23 20:21:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 17:45:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/21 18:37:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/18 9:39:31 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/14 19:22:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/08 11:55:05 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 13:06:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 8:42:37 |
![]() ![]() |
19 | 2025/06/13 20:57:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





