


PCケース > スリーアール > HT-1100 (ブラック)
ジャンク表記は無いけれど、届いたらジャンクだった1100の黒を入手
カードリーダーとVFDが取り外されていたので、手持ちのUSBカードリーダーをバラして装着。
microSDの口が無かったので、筐体にスリット追加。
マザボのUSB3.0コネクタへ接続。
VFDが欲しいなぁ・・・
マルツを漁ってみると、丁度良いサイズのVFDがケースより高い
構造上の問題で、今時の背が高いグラボが入らないのが惜しい。
取り敢えず、テレビラックに入れて置こう。
書込番号:24060253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3R SYSTEMとはマニアックですね。VFDというのは正面の液晶表示部のことでしょうか?
あれがないとこのケースの魅力半減しますね。
個人向け製品があるのか不明ですが、こういう会社がありますね。
https://www.noritake-itron.jp/
なお、私は3R SYSTEMのこんなケースをいまだに保有してます。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1205/3rsystem.htm
液晶モニタが薄く軽くなり、モニターアームが安価に入手できる今では存在価値が薄れましたが、数年前までは現役で使っていました。
書込番号:24060300
0点

>KIMONOSTEREOさん
こんばんわ
また、マニアックなケースですね。
一体型PCになれるのにグラボが刺さるとか、あの会社凄いのを出してたんですね。
で、VFDですがこちらの会社で制作しているオーディオ用らしいVFDがスタンドアロンなので使えそうでした
https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/
SoundGraphが、路線変更してしまったから仕方が無いです。
書込番号:24063446
0点


「スリーアール > HT-1100 (ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/04/05 21:10:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





