『OLYMPUS Viewer 3で撮影日の印刷が出来ますか』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『OLYMPUS Viewer 3で撮影日の印刷が出来ますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OLYMPUS Viewer 3で撮影日の印刷が出来ますか

2021/04/09 08:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス

クチコミ投稿数:2075件

OLYMPUS Viewer 2の時は、写真の中右下に撮影日時を印刷できましたが、
OLYMPUS Viewer 3では出来ないのでしょうか?
写真下の余白には印刷できました。

Olympus Workspaceとの違いを簡単に教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:24069795

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2021/04/09 09:25(1年以上前)

知りたい〜さん こんにちは

自分の場合 このソフトでプリントしていないのですが ソフトのプリントの項目の中には 日付印刷の項目がありましたし Olympus Workspaceの中にもありました。

>Olympus Workspaceとの違い

このソフトも使いこんでいないので 大雑把な事しか分かりませんが 大きな違いは 像の確認の為の拡大 Olympus Workspaceの場合画面クリックすることで等倍に拡大できますが OLYMPUS Viewer 3の場合は 下にある等倍ボタンでの拡大になります。

後は 3:2で撮影した時 OLYMPUS Viewer 3の場合は 4:3の画像の中に3:2の枠が出た状態で表示されますが Olympus Workspaceの場合 最初は4:3の画面が出て トリミングマークを押す事で3:2の表示になるので どちらが使いやすいかは判断しにくいです。

書込番号:24069906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/04/09 16:11(1年以上前)

OLYMPUS Viewerは既にダウンロードできないですし、最近のカメラの画像処理のシミュレートもできないですから、使い続ける意味はあまりないと思います。

Olympus Workspaceでの日付印刷は、印刷ボタン→(プルダウン)フォトプリントで出てくるダイアログに"日付印刷"の項目があって、「日付」と「日時」が選べ、フォントやサイズ、色を自由に選べるようになっています。
文字の位置は右下です。

オリンパス/OMのデジカメを持っていれば無料で利用できるのですから、実際に使ってみればわかる事だと思いますけれど????

書込番号:24070512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4762件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2021/04/09 16:49(1年以上前)

オリンパスのF&Q
カメラで撮影した画像を OLYMPUS Viewer 3 で日付印刷したい。
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006573

CanonやEpsonのプリンタに付属している写真印刷ソフトでもできるかと。

どれも、余白でなく写真の隅っこ、「写真下の余白に印刷」はできない気が。
「余白」にこだわるなら別のソフトと"技"が必要かも。
枚数が少なければ、MS-WORDなら、写真を貼りつけて日付は文章として、みたいに。


<余談>

「"olympus workspace" 日付印刷」でWeb検索してもヒットしない。
取説では日付印刷できるようだけど。

使い慣れたソフトが一番
不慣れなソフトに手こずるなんて・・・

E-420が不調、どうしたものやら。未練・・・

書込番号:24070551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/04/09 17:14(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

Olympus Workspaceでは日付印刷は画面内右下固定で、余白に日付印刷する事はできないみたいです。
少なくとも印刷の項目にはありません。

書込番号:24070587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2075件

2021/04/10 13:23(1年以上前)

有り難うございます。

A41枚に2枚、4枚の写真レイアウトが
ビューア2では簡単にできていたのですが、ビューア3でではレイアウト印刷が良く解らず・・

ビューア3の
プリントの
・フォトプリント・・1枚に複数枚のレイアウトが判らず
・インデックスプリント・・写真の下余白に撮影日時が表示される
・コンタクトシート・レイアウト印刷・・インデックスプリントの機能にコメントが余白に追加される

と言うことで、フォトプリントでのレイアウト印刷が判らず、
インデックス、コンタクト等で印刷トライをしていました。

それで、フォトプリントでは出来ないものと考えていました。
レイアウト変更も他順が判らず・・・

皆さんのアドバイスでフォトプリントで写真の中に撮影日時が印刷できる事は判りました。
これに、レイアウトが出来ると有り難いです。

インデックス、コンタクトで写真の中に撮影日時が表示されて、余白にコメントが表示できるのもいいが、
こちらでは撮影日時を写真の中に表示できないのでしょうね。

もとラボマン 2さん
操作性が良くなっている?と言うことですね。

スッ転コロリンさん
>CanonやEpsonのプリンタに付属している写真印刷ソフトでもできるかと。
epsonのE-photoでは上手くいかなかったと思います。
(何がと言うのは忘れましたが、A4に写真を配置して写真の中に撮影日時を印刷する問うことでトライはしましたが・・・前の事なので)

モモくっきいさん
>Olympus Workspaceでは日付印刷は画面内右下固定で、余白に日付印刷する事はできないみたいです。
少なくとも印刷の項目にはありません。
・日付が余白に印刷できなくても、コメントが印刷できるのは良いですね。
 ただ、複数枚配置の場合は、共通のコメントになるのでしょうが。

書込番号:24072003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/04/11 10:17(1年以上前)

Olympus Workspaceでは印刷をコンタクトシートにすれば印刷する項目で色んな情報を余白下、もしくは余白右に印刷する事が出来ます。

"印刷する項目"欄はタグになっていますが、タグ以外にテキストを入力するとその文字も改行、スペースを含め反映されます。
撮影情報を挿入▼でコメントにチェックを入れると<Comments>タグが"印刷する項目"欄に追加され、個々の画像ファイルに追加したコメントを印刷する事が出来ます。
このタグは、Exifタグみたいですね。

"印刷する項目"欄のスペースが反映されますので、余白下の場合は左にスペースを入れると右側に、右にスペースを入れると左側に移動していきます。

印刷項目は一度設定しておくと名前を付けて保存できますので、一々設定することなく呼び出す事が出来ます。

"印刷する項目"欄の内容をコピペしてテキストにして保存しておけば、そのファイルだけ持ち運べば他のPCでもその内容を貼り付ければ同じ設定を再現する事が出来ます。

書込番号:24073793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > オリンパス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング