


>狼虎さん
税金をそれだけとる。
つまり社員給与、研究開発費も賄える分を加算すれば可能でしょう。
書込番号:24078243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日、何でしたっけ、番組名は完全に忘れましたけど、この内容について専門家・有識者が議論していました
どこから突っ込んでいいかわかりませんけど、JRも郵便局も通信事業も、全て民営化したことでサービスや接客が良くなったり、上場出来るような会社だって出てきました
挙句、大阪の某テーマパークだって民営化前は不祥事続き赤字続きで如何に公務員が経営に口を挟むと碌なことにならないかがよくわかる代表例みたいな為体でした
公務員は大人しく公僕として市民のために公共サービスだけしてりゃいいとよくわかる事例は枚挙に暇がありません
書込番号:24078249
14点

>狼虎さん こんにちは
国営なんてしたら、益々サービス低下するでしょう。
書込番号:24078254
11点

>公務員を全廃すればよくなる
業界・業種にもよります
一般企業が経営するのに馴染まない、極めて公益性の高い事業であるならば公務員を全廃するわけにはいかず、何でもかんでも民営化するわけにもいきません
要はバランスの問題です
が、通信に関しては完全民営化は無理です
そりゃそうでしょう、北米企業と違って収益悪化でも責任を取らなくていいし、既得権益が腐るほどあります
あと、社会インフラとしての側面も極めて強いわけですし
が、ソフトバンクやKDDIという存在もありますから、財務大臣が筆頭株主として掌握するのもどうかと思いますねぇ… 利用者の益に資するならどうでもいいですけど
書込番号:24078376
11点

既得権益・財務大臣というキーワードから、解体しなければいけないところがあるようですね。
書込番号:24078454
1点

>狼虎さん
こんにちは
元々NTTは国営でした。
その中の移動通信部も今のドコモです。
書込番号:24078484
8点

NTT解体しないとダメですよね。
ドコモなんてサムスンとべったりなんで潰れてほしいぐらいですし。
書込番号:24078487
1点

書込番号:24078506
2点

>ドコモなんてサムスンとべったりなんで潰れてほしいぐらいですし。
ドコモが嫌なら他のキャリアへ移ればいいのでは。
寧ろ今はauの方がGalaxy扱いまくってますし。
書込番号:24078529
15点

どのキャリアも裏はドロドロですよ(*^-^*)
書込番号:24078636
2点

国営なら赤字になっても国民の税金で何とかしてもらえる=親方日も丸と言われた。
解体して赤字なったら自分の努力で克服しなければならない。
国営化すればいいとは簡単に言えない。
光パネルでの電力会社への売電単価が電力会社が売る価格と同じなことから、その負担金が毎月請求されてるのも
ご存知の通りです。
書込番号:24078777
10点

>arrows manさん
5G基地局にサムスン採用あたりからau独占モデルが増えたりと関係強くなってた印象ありましたが、最大手であるドコモもサムスン基地局採用が確定していて、サムスンはグローバル及び韓国向けプレスリリースまで出してるので、また端末ラインナップ変わってくるかもしれません。
最上位のS21 Ultra 5Gがドコモ専売に変更になったり、未発表のA52 5Gがドコモ型番SC-53BのみでFCC通過したのでA52 5Gも国内ではドコモ専売になるかもしれません。
長年サムスン端末を扱えないソフトバンクはGalaxyシリーズがない分、端末ラインナップは毎回微妙ですね。
書込番号:24078813 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

そうなるとドコモもサムスン一強になりそうですね。
つい先日までドコモショップでは何故か富士通を推してましたが、最近は世界トップクラスのシェアを謳ってサムスンを推してますし。
書込番号:24078821
13点

>arrows manさん
ドコモはGalaxy取り扱いから11年目、国内勢スマホの仕様が微妙だったり発熱や不具合ばかりで使えないような製品が多い時期から比較的安定していて、売れてきたブランドですからね。
最近はAシリーズが好調で国内シェアも上がってますし。
ドコモ基地局といえば、NECと富士通でしたが、ここにサムスンが新たに加わる形になりそうです。3Gや4Gではドコモに採用されてなかったので、国内最大手キャリアに採用されればサムスンはうれしいでしょう。
auはサムスン、エリクソン、ノキアの3社に新たに富士通が加わる予定、またSoftBankはエリクソンとノキアの2社だったはず。楽天は確かNEC。
ドコモのGalaxy端末ラインナップが今後変わってくるかわかりませんが、期待だけはしてます。
またガラケー時代から長年ドコモ向け端末を開発・供給してきたLGが事業撤退で抜けるだけに新たなメーカー採用するのか、既存のドコモ開発・供給メーカー内でラインナップ増やすのかですかね。
書込番号:24079199 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>狼虎さん
そもそも、昔の逓信省時代に戻るのなら、
通話料金や、基本料等全てが
10倍位値上がりしてもおかしくない。
市場独占になるので、
お上の言う通りしかなりません。
料金を安くさせたいとか、サービス向上させたい
なら、4社の研究機関を1つの独立企業にして、
総務省管轄で、各企業に新技術提供や、
電波付与等を各社に分配すれば良い。
しかも、総務省が価格設定すれば
安くなるけど、自由経済の概念から外れる。
書込番号:24081611 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

国営にすると多分【ナビダイヤル料金】になっちゃうよ。
書込番号:24081726
3点

>サムスンとべったりで潰れてほしい
って、結局、そう言うヘイトのスレッドだったのか…。
auから、現在使っているホームルーターの、
「5G対応 Galaxy SCR01への機種変更 一括 2円」
のクーポンが届き、ワクワクしている自分には、理解できません。
書込番号:24084965
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 12:36:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 10:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 9:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 9:24:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 8:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 6:19:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 6:18:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:53:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 12:44:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 22:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





