『BIOSから進めない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BIOSから進めない』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BIOSから進めない

2021/07/25 07:37(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 マキ、さん
クチコミ投稿数:4件

自作pcを組んでいます。とりあえずエラーはないみたいですが
Windows10のusbをブート設定してますがOSのインストールができずBIOS画面に戻ってしまいます。私の設定ミスなのかどこかのパーツの不良なのでしょうか?

書込番号:24256819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/25 07:42(1年以上前)

BIOS(UEFI)Boot画面を見せてください。

また、USBに入れたOSインストールメディアは、最新のものを作られたのでしょうか?

書込番号:24256824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2021/07/25 08:33(1年以上前)

ASUSのマザーボードですね。

OSをインストールする場合は、USBインストールメディアを装着した状態で、
[F8]キーを連打しながら電源ONすると、ブートデバイス選択メニューが表示
されるので、そこで UEFI or EFI が付いたUSBメモリを選択してブートすると、
Windows 10のセットアップが起動します。

OSインストール前にBIOSを弄るのは、日付時間程度です。

書込番号:24256871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:806件

2021/07/25 08:55(1年以上前)

メモリー要因で起動失敗

>マキ、さん

画面に表示されているメッセージはPC電源オン時の自動診断でエラーが発生し、起動出来た場合に表示されます。
経験ではメモリー要因の事が多いです。

Windowsのインストール時に表示されるとの事ですが、どのタイミングで表示されるのでしょうか。
電源オン後に短時間に3回再起動を繰り返して表示されるのであればメモリー要因、インストールの途中に決まった場所でエラーが発生するのであればストーレージが原因の可能性が高いです。
ランダムに再起動をするのであれば診断は結構難しそうです。

そのメッセージが表示される場合、F1キーを押してBIOS画面を表示させて設定を保存せずに電源をオフ・オンするだけでは同じ状態になると思います。

書込番号:24256888

ナイスクチコミ!0


スレ主 マキ、さん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/25 12:09(1年以上前)

先ほどの画面は何度か設定をみたり、usbを指す場所を変えていたらたまたまでました。確か電源入れた時にでましたがいまはでていないです。

書込番号:24257158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 マキ、さん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/25 12:11(1年以上前)

osについてはwindows10の入っているパッケージ版?を使ってます。

書込番号:24257161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:806件

2021/07/25 12:24(1年以上前)

>マキ、さん

>osについてはwindows10の入っているパッケージ版?を使ってます。

インストールするWindows10は最新のバージョンのものをご使用でしょうか。

最新世代のマザーボードを使用されていますので、以前にリリースされたWindows10のバージョンではインストールに失敗します。
パーッケージに添付しているプロダクトキーのみ利用して、インストールに使用するUSBメモリーは以下のサイトの「ツールを今すぐダウンロード」で作成されてはと思います。(別のPCが必要になります。)

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:24257176

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/25 13:06(1年以上前)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14238255524

こちらの質問者さんと同じ内容みたいですね。

購入のOSメディアは”賞味期限”のようなものがあって、ある程度新しいものじゃないとインストールに失敗します。
それのプロダクトキーだけを使って、インストールメディアは、DLした最新のもので作り直す必要があるのです。

書込番号:24257247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2021/07/25 14:23(1年以上前)

そのOSメディアが作られた時点より後で出てきたMBだと、ドライバーが乗っている訳もなく、インストールに失敗しますよん。
もちろん、そのMBのためのドライバーをインストール時に読み込ませるという手もありますけど、素直にMSから最新版をDLした方がいいです。どうせ後でWindows Updateにすごく時間が掛かって、しかもWin Updateに失敗したらまたクリーンインストールってな羽目になりかねないんで。

あと、インストール先のストレージ以外のストレージをつないだらダメです。UEFIだかインストーラーだかが変なことするのでうまく再起動が掛からないことが多いです。

それから、余計なデバイスやHUBをつなぐのは止めましょう。全てはOSが起動するようになってからです。

物事には順番というものがあります。自作の基本。

書込番号:24257378

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作PCの不調 11 2025/09/07 20:38:15
msi b550 gaming plusマザーボードについて 7 2025/09/07 20:06:54
搭載されているメモリーの規格 5 2025/09/07 13:25:40
送料込み 税込 74800円 0 2025/09/06 18:15:48
送料込み 税込 17800円 0 2025/09/06 1:52:02
HP All-in-One 24 Ryzen との比較 4 2025/09/06 16:52:02
パソコン起動時のトラブル(自作PC) 13 2025/09/06 22:28:33
WiFi環境での 4 2025/09/05 19:39:06
ホロウナイトシルクソング 4 2025/09/06 11:21:15
TVチューナーをつけたい 17 2025/09/06 2:45:53

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397072件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング