2021年 6月25日 発売
WF-1000XM4
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
- 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
- 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
価格帯:¥24,380〜¥39,600 (8店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥24,380〜 | |
![]() |
![]() |
¥30,558〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 183位
- カナル型イヤホン 86位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 106位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
アンビエントサウンド時、右側からプチプチと音がします。初期化、リセット、イヤーピース交換しましたが、変わりませんでした。髪の毛や耳の縁に当たっているなど考えましたが、公式に問い合わせたところ、修理が必要かもとのことでした。買って早々、返品することに少し躊躇ってしまいます。
同様の症状が出る方、いらっしゃいますか?
対処法等あればご教授願います。
書込番号:24331277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒルかわさん
公式に問い合わせしているならばその回答が全てだと思います。
電化製品には当たり外れが付き物なので仕方ないと思います。気持ち切り替えて前向きに進んだ方が精神的に宜しいかと思います。
修理に出しましょう。
書込番号:24331300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとう御座います
当たりハズレがあるものですよね…
大人しく修理に出すことにします…m(_ _)m
書込番号:24331404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>対処法等あればご教授願います。
修理に出すことです。
故障に対してできることは、修理をしてもらうことだけですから。
書込番号:24331418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


「SONY > WF-1000XM4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 9:32:08 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/31 9:48:00 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/21 18:49:42 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/19 23:11:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/16 0:12:31 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/20 23:02:24 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/11 9:28:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/10/09 11:06:27 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/18 8:52:31 |
![]() ![]() |
9 | 2024/08/26 5:41:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





