『新型 4Kディーガ 10月29日発売』 の クチコミ掲示板

『新型 4Kディーガ 10月29日発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

新型 4Kディーガ 10月29日発売

2021/09/29 13:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1354147.html
>トリプル4Kチューナーモデルは4TB HDDの「DMR-4T402」、3TBの「DMR-4T302」、2TBの「DMR-4T202」が用意され、価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格は4T402が14.5万円前後、4T302が11万円前後、DMR-4T202が9.5万円前後。

>ダブル4Kチューナー、シングル4Kチューナーモデルは、それぞれ2TBモデルと1TBモデルが用意された。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はダブル4Kチューナーで2TBの「DMR-4W202」が8.7万円前後、1TBの「DMR-4W102」が8.1万円前後。シングル4Kチューナーで2TBの「DMR-4S202」が8.3万円前後、1TBの「DMR-4S102」が7.5万円前後。

書込番号:24369554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/29 13:52(1年以上前)

こんにちは。
今回のディーガで複数のHDDが使えれば便利なんですが、どうなることやらですね。あとは
もう少しUSB-HDDの容量が増えれば、買いなんですが。

書込番号:24369575

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/29 16:49(1年以上前)

一応パナソニックに確認したところ、ハード的にはDMR-4CW200から特段の変更はありませんとの事
です。一方4kのままのダビングは変わっていません。若干のソフトの変更でした。
ただ現時点としてなので今後の展開には希望しています。

書込番号:24369748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2021/09/29 18:17(1年以上前)

 上記リンク先の記事によると、下記の2つの変更点のメリットは大きい。

”ユーザーの声に応え、録画可能タイトル数も従来の3,000から10,000に増加。おうち時間で人気の短い番組なども録り溜めできるようになった。ニーズが高いという早見再生にも対応し、2K/4K放送ともに1.3/1.6倍速再生ができる。4K放送録画番組の1.6倍速早見再生対応は業界初。倍速再生はリモコンの再生ボタンで操作できる。”

書込番号:24369889

ナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/09/30 15:48(1年以上前)

>masa2009kh5さん
こんにちは。
録画数が10000までですか、そうなるとやはりUSB-HDDが4TBだと少ないですね。
そもそもディーガは複数のHDDを同時に使えないし、せめて10TBくらいに増やしてほしいですね。
結局は10000番組録画出来ても、録画出来て録画持ち出しファイルを作成すれば5000番組しか
録画出来ません。どこで見たかは覚えていませんが、設定もテレビが不要になるのは良いと思います。

書込番号:24371414

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング