先日パソコンのグラボが壊れてしまい、交換するしかなくなってしまいました。
現在のPCは自作で、構成は
CPU: Ryzen 7 3800X BOX
CPUクーラー: 虎徹 MarkII SCKTT-2000
メモリ: G.SkillF4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
マザーボード: MSIB450 GAMING PLUS MAX
ビデオカード: 玄人志向GALAKURO GAMING GG-RTX2060-E6GB/DF [PCIExp 6GB]
SSD: SANDISKウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25
電源: 玄人志向KRPW-BK750W/85+
ケース: ThermaltakeVersa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック]
HDD: Western Digital HDD 3TB WD Red NAS RAID 3.5インチ 内蔵HDD WD30EFRX
となっております。
このうちのビデオカードのRTX2060が壊れてしまい、買い換える予定です。
同じくらいの性能で、他のパーツとの互換性を考えた時に、おすすめはなんですか?(自分はPCに詳しいわけではないので教えていただきたいです。)
個人的にはrtx3060かなと思っているのですが、調べるとrtx3060にも色々種類があって、どれを買うのが正解かわかりません。
教えていただきたいです。予算は8万円前後で考えています。高くても9万円は行かないくらいです。
また、グラボを買い替えにあたって、他のパーツとの互換性を考える際にはどこを考えるべきなのでしょうか?
書込番号:24383039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2060でこれまで十分使えていたのなら、パワー的に3060でも何の問題もないと思います。ビデオカードに8万円出せるならなおさらです。
互換性云々も特に問題ないです。NVIDIA → NVIDIAのビデオカード差し替えなので、ドライバも今まで都度更新していたのであればそのままで構いません。差せばWindows起動後に認識します。AMDプラットフォームだからどうこうということは、はるか昔の話になりました。
最近のビデオカードの買い替えで気にするところは『大きさ、長さ』と『補助電源の必要コネクタ数』といった物理的な部分でしょうか。特に3連ファンのモデルはどうしても長くなりがちなので、自分のケースに入るのかあらかじめ確認しないとしんどくなります。
3060は2連ファンのモデルもあると思うので、その点は色々選択肢があるのと、補助電源も30系では最小限のモデルなので、2060からの交換には合理的な選択だと思います。一応欲しい商品の補助電源のピン数を調べておけば問題ないです。電源容量は750Wのようなので問題ないです。
後は光物が好きかどうか、うるさくないファンが良ければ低負荷時にファンが止まるものにするかなど、使用条件でお好みで選べば良いと思います。値段差が色々あるのは、最初からオーバークロックされていたり、冷却の違いがあったり、ブランド代だったりといったところですので、冷静に選べば変な失敗はしないかと。
ただ、ゲームをする人であれば、せっかく買い替えるのに3060だと性能のジャンプアップ感が少ないかもしれません。その辺でしょうかね、気になるところは・・・。3060Tiだと結構跳ね上がると思うんですが。8万円〜9万円出せるならそっちの方が良い気がします。
書込番号:24383088
![]()
3点
この場合でのグラボの選択肢はスレ主さんの考え通りRTX3060系になるかと思います。
とりあえず、RTX2060とRTX3060とRTX3060Tiの比較は下記の通りです。
https://thehikaku.net/pc/game/21geforce-rtx3060.html
価格は下記の感じです。
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=482,484&pdf_so=p1
実際問題として最大の問題は言っては何ですが、スレ主さんがどんな画質でどんな解像度でどんなゲームをやるかじゃないかと思います。
消費電力的にはRTX3060の方が有利ですし、価格的の安いです。
最近、RTTX A4000をしばらく使っていたのですが(140WでRTX3060Ti並みのグラボ)電力が小さいことも利点だなーとは思ったのですが、まあ、今は諸事情からRX 6800XTに戻しています。
例えば、FHDで60Hzで十分であるならRTX3060にするならレイトレなどかなと思うけれど、A4000も使ってみましたがRTX3060ではレイトレを使うにはやや中途半端なのでRTX3070に行きたくなるんですよね?
自分がどこまでやりたいか、どのコストで納得するか?の問題だとは思うのですが
書込番号:24383121
![]()
1点
>揚げないかつパンさん
>タイタクパートラムさん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:24383511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう壊れたって寿命短すぎですね。
3060で問題ないと言うか他に代替手段がないです。
どれにするかは、OC緩めの方が安定性はあるだろうし、MSIとかASUSとか冷却に定評があるブランドの方が壊れにくいんじゃないかとは思います。
もちろんASUSであっても初期不良 (保証期間中に壊れる) はあって、2年くらいの保証は欲しいですね。
という観点で検索したらMSIの方が緩めでいいかな。
https://kakaku.com/item/K0001334055/
書込番号:24383665
1点
>海苔の佃さん
もう解決済みになっているようですが、
壊れたのが、玄人志向GALAKURO GAMING GG-RTX2060-E6GB/DF [PCIExp 6GB]ですか?
GLAKURO GAMING のグラフィックボードって 3年保証だったような気がします。
とりあえずは、保証交渉や修理中には使えないでしょうから、新しいグラフィックボードを買うのは有りと思いますが、壊れた方も保証修理交渉してはいかがでしょうか。
保証で直れば、予備にしたり、売却もできますよ。
書込番号:24385781
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/29 17:15:24 | |
| 16 | 2025/10/27 22:42:50 | |
| 1 | 2025/10/26 10:07:41 | |
| 1 | 2025/10/24 19:46:02 | |
| 10 | 2025/10/28 8:23:24 | |
| 7 | 2025/10/26 20:22:27 | |
| 1 | 2025/10/24 2:11:32 | |
| 10 | 2025/10/22 15:40:17 | |
| 9 | 2025/10/23 15:12:37 | |
| 8 | 2025/10/14 20:54:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






