


コンタックス/ヤシカマウントのレンズをペンタックスKマウント機に取り付けられる知る限りでは唯一のアダプター。
カメラ本体への装着、KISTAR 55mm f1.2の装着も問題なし。
ただフォーカスや絞りの指標線が真上からやや右にずれているのが気持ち悪い。
ヘリコイドを無限遠方向に操作するとこのアダプターの致命的欠陥がすぐにわかる。
アダプターの補正レンズから撮影レンズまでの距離、フランジバックが足りていない。
そのため指標10mのあたりでヘリコイドが止まる、撮影レンズの後ろ玉が補正レンズと当たっているからです。
このまま使っても使えなくはないけど最短撮影距離が設計より長くなり、ヘリコイドに力がかかれはレンズが破損します。
ちよっとヘリコイドを戻すと無限遠が出ているので適切な厚さのシムを作成すれば解決します。
作成するシムの厚さは目測だと0.3〜0.5mmくらい、後ろ玉の保護もかねてまずは0.5mmで作成。
試作1号で実用誤差なかったみたい。
ただバヨネット部を固定しているビスの長さが短く強度的不安があるので少し長めのビスを手配予定。
アダプターの評価としては補正レンズで55mmだと約71.5mmになり絞り開放だと中央はまずまず、4隅も少し絞れば使えそう。
このアダプターに限らずですが補正レンズが付いたものはオリジナルレンズとは別物、パキパキレンズよりは大口径の開放を楽しみたい滲み系やソフトなレンズならいいかと思います。
設計、仕上げは悪くないのですが工作精度、検品がなっていない。個体差大きそう。
自分で問題解決できる人向けです。
書込番号:24415857
3点

kuranonakaさん、
久しぶりに面白い話を読ませていただきました。
書込番号:24415884
0点

>南米猫又さん
PENTAX k-1に調整したマウントアダプターとKISTAR 55mm f1.2で試しに開放撮影してみました。
補正レンズなしでNIKON Z5で撮影した時よりボケの輪郭線が強くなりバブルレンズ化しました。
補正レンズの径が小さいためだと思います。
これはこれで面白い。
書込番号:24415946
2点

kuranonakaさん
> このアダプターに限らずですが補正レンズが付いたものはオリジナルレンズとは別物、パキパキレンズよりは大口径の開放を楽しみたい滲み系やソフトなレンズならいいかと思います。
ダメ効果?を楽しむわけですね。
自分もカビレンズや曇りレンズをわざと使う時があります、なるほどです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24415857/ImageID=3612454/
ユニークな絵で楽しめますね。
わかりやすい作例をありがとうございます。
書込番号:24417446
0点

>南米猫又さん
理想はフルフレームヤシカコンタックスマウンドデジタルレフ機なのですがミラーレスの他にペンタックスも選択肢に有ればどちらも使えますね。
長めのネジも手配できたしKstar55mmはヘリコイドの指標の無限遠からさらに回せる構造なので余裕をもって0.7mmシムに変更しようと思います。
KISTAR85mmf1.4も使ってみましたがこちらは補正レンズの小口径の影響は少なく開放の滲み、ちょっと絞った時の感じもオリジナルに近いようなのでつかえそうです。
書込番号:24417642
0点

その後の顛末。
KISTAR35mmと85mmも追加。
それに伴いもう一つこのアダプターを追加。55mmと比較して新規の2本は後ろ玉が当たらないのでアダプターを使い分ける必要があったためです。
新しく届いたシム無状態のアダプターで追加したレンズ2本を付けて遠景を見るとやはり10〜15mの指標のあたりで無限遠が出る。
このアダプターの個体差ではなくアダプターとコンタックスヤシカ純正レンズとの相性はわからないけど少なくとも木下光学の3本との相性は悪いようだ。
0.3〜0.5mmくらいのシムかませればいいようでした。
書込番号:24448695
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コンバージョンレンズ・アダプタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 20:21:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/14 10:37:53 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/26 11:25:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/21 8:56:49 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/21 11:27:18 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/12 11:23:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/20 19:39:06 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/15 7:47:33 |
![]() ![]() |
13 | 2025/07/30 18:10:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/10 22:46:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





