『中古の本炭釜のおすすめモデル』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『中古の本炭釜のおすすめモデル』 のクチコミ掲示板

RSS


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

中古の本炭釜のおすすめモデル

2021/12/15 03:37(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機

スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

今までサンヨーやパナの踊り炊きを使っていましたが、米が柔らかくなる傾向が自分に合わないと気がつきました。コンビニおにぎりのご飯が理想です。
そこで米のつぶつぶのしっかり残るという本炭釜に興味が湧いたのですが新品は高く、壊れてもある程度は直せますし酷い匂いでもない限り気にならないので中古で探しています。
本炭窯の過去のモデルでオススメの機種があったら教えて欲しいです。

書込番号:24494805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2021/12/15 07:07(1年以上前)

炊飯器がどうとかよりもお米の浸水時間が長すぎるんじゃないのかな。
浸水時間が30分以上になると水分が飽和状態になるので柔らかく炊き上がるので
夜にタイマーセットして炊飯するとどうしても浸水時間が長くなりすぎる。
固めが希望なら浸水時間を30分以内にしてみたらいい。

炊飯器によっては浸水時間ナシでちょうど良い柔らかさになるようなモードもあるので
浸水したお米をそのモードで炊くと柔らかすぎることになる。

書込番号:24494928

ナイスクチコミ!0


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

2021/12/15 07:14(1年以上前)

浸水時間はほぼゼロ、米と水を入れてすぐ高速で炊いてます。

書込番号:24494938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2021/12/15 07:22(1年以上前)

サンヨーやパナの踊り炊きを使っていましたが、米が柔らかくなる傾向

そんなことはないです。
圧力式なので、モチモチ感は強いですが、だからといって柔らかく炊けるということはないですよ。
簡単に書くと、どのメーカでも「硬め・柔らかめ」は選べるし、「しゃっきり」も選べれるものも。
Panasonicは価格帯によりますが、スチームの水分が吹きかけるものもあります。
自分は色々なメーカーを使ってきています。
Panasonicに変えた時、「硬め・やわらかめ・しゃっきり」があるので、全部試しました。
自分はコンビニのおにぎりや、食堂などの大きな釜で炊いたような歯ごたえが好きです。
柔らかめは合わず、硬めも若干合いませんでした。
しゃっきにりが一番近かったでした。
ただ少し柔らかったので、規定の水量より1合分少ないとベストでした。
スチームの吹き出しは、無いよりはあったほうがいいレベルで微妙でした。
自分の機種はそうでしたが、その機種にあった炊き方で、自分の好みに合わせていくことになります。
メーカーの指定の炊き方は、自分に合うとは限らないので、調整が必要です。
炊く量も規定一杯だと美味しくなく、少ないほうがカニ穴が出来て美味しいです。
保温は各社頑張っていますが、保温するとイマイチです。
いいところ2〜3時間で、それを過ぎると匂いや黄ばみが増してきます。
毎回洗える部分(内かま・内蓋や排気部品など)を洗っても駄目でしょう。
炊きたてを食べたあとは、100円ショップなどの保冷容器に入れて冷凍保存し、食べるときにレンジで解凍が、炊きたて以外なら一番美味しいです。
炊きたてを毎回食べ切って、食事のたび炊けるならいいですが、それは難しいでしょう。
食事のたび、洗米し、炊くのは時間的にも難しいでしょう。
専業主婦の方がいれば出来るでしょうが。
だからといって時短モードで炊くと、芯が残ったような歯ごたえのご飯が出来ます。
それに最近の機種の場合、夜に洗米し内釜に水で浸し、タイマーで朝食べるのは好ましくありません。
このやり方ではご飯が水分を含みすぎて、柔らかくなりやすいです。
自分のPanasonicは洗米後、直ぐ炊飯ボタンを押すことを推奨しています。
炊きあがりのブザーがなって、蒸らしは必要がなく、かき回して直ぐ食べれます。
ブザーは炊きあがりのお知らせでなく、蒸らしが終わった時になっています。
これは購入時、取説で確認したほうがいいでしょう。
浸し時間が無いこと、炊きあがりブザー後直ぐ食べれることは、メーカーに確認しました。
今は、浸し時間は無しで問題なく使っています。
Panasonic製炊飯器で、柔らかく炊けるのは使い方の問題です。

書込番号:24494946

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2021/12/15 07:25(1年以上前)

浸水時間はほぼゼロ、米と水を入れてすぐ高速で炊いてます。

書き込んでいる間に書かれていました。
浸しゼロでしたか。

書込番号:24494947

ナイスクチコミ!1


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

2021/12/15 07:33(1年以上前)

とにかく固めが好きなのですが固めで炊いても水少なめで炊いても高速で炊いても当方にはやわらかすぎます。
三菱が固めと聞いたので試してみたいのです。

書込番号:24494957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2021/12/15 11:52(1年以上前)

https://www.gohansaisai.com/fun/entry/detail.html?i=463

米の品種を変えてみたら?

あと高速炊きは止めた方が良い。

書込番号:24495267

ナイスクチコミ!1


スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:403件

2021/12/17 07:42(1年以上前)

15年ほど踊り炊きを使ってきまして、コメを買うごとに別の品種を試しましたが特に変わりませんでした。

書込番号:24497967

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2021/12/27 21:01(1年以上前)

コンビニのオニギリは多分真似できないでしょうね。
色々添加物を使用しているようです。

書込番号:24514897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「炊飯器 > 三菱電機」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング