


Hydro G PRO 1000W HG2-1000を買おうと思っているんですがSATAケーブルは横長のperipheralって書いてある部分に差すものがあるということですか?
書込番号:24605093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源のモジュラーケーブルは専用品なので規格化されている機器側は決められた物になりますが、電源側は電源の仕様のなので規定はありません。
なのでどんな口になるのかはメーカー次第になります。
統一規格では無いので他の電源メーカーのケーブルは使えませんし、同じメーカーでも使えない場合が有ります。
電源付属のケーブル以外は、使用しない様にしましょう。
書込番号:24605115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://fps.ww3.jp/2021/10/13/hg2-1000-fsp-1000w%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%AF%E3%82%80%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%90%91%E3%81%8D%EF%BC%81/
変則的なケーブルのようです。
(1)SATA電源コネクタ2つ、ペリフェラルコネクタ2つのケーブルが2本
(2)SATA電源コネクタ4つのケーブルが2本
(3)SATA電源コネクタ2つ、ペリフェラルコネクタ1つ、FDD電源コネクタ1つのケーブルが1本
書込番号:24605128
0点

>揚げないかつパンさん
なるほど、この場合はperipheralと書いてある横長の場所に差す形で作られたSATAケーブルがあるということですね
書込番号:24605218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペリフェラルとは周辺、その他とかいう意味なので、
メインのATX24pin CPU電源、グラボ用電源ケーブル以外のものとして捉えたら宜しいかと。
SATA電源、 ペリフェラル4ピン、 FDD電源 などが それに当たります。
書込番号:24605253
1点


「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 10:54:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:31:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 17:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 18:53:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 17:34:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 8:58:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





