PC何でも掲示板
>TP-Link製Bluetooth機器でMACアドレスが重複 「他社も同様」と説明 BUFFALO、IODATAは否定
TP-Link社製には注意かな!
MACアドレスは絶対に重複してはいけませんね。
>TP-Linkは世界的に市場調査も行っており、ほとんどのブランドが同じMACアドレスを使用していることを確認している
そんなはずはないよ。 そんなはずがない前提で通信プロトコルは成り立っているから、それがまかりとおるのであれば、大変なことになる。 インターネットが存在できなくなるといってもいいと思うけどね。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/13/news166.html
書込番号:24698650
1点
追加で、IEEEが重複なし保証をしているのは、MACアドレスの上6桁(OUI)で、これは各ベンダーに割り当てられる。 MACアドレス全体でユニークを保証するのはベンダーとなってる。
ただ、ベンダー内で重複利用するケースもあるようだけど、それはずーっと昔に発行したものを再利用するなどで、当たり前にするべきことではない。
書込番号:24698728
0点
私感ですが・・・
重複はだめだと思いますが、変更できるようになってると問題無いと思います。
重複しないようにすると製品毎ですからね。それも破棄されたのも含むし。
変更もどうかとは思いますが、古いものだからOKとかも違うような気がします
重複しない前提なのが普通だと思いますけど。
もはや12桁では足らないのだろうか‥‥
私的にはオンライン登録制で良いと思いますけど。
書き換え業者とか居そう・・・・
書込番号:24699119
0点
MACアドレスは2種類あって、ユニバーサルアドレスとローカルアドミニスターアドレスがありますよ。 前者はこれで問題になっているマニュファクチャーで振られるアドレスで、後者はアドミニストレータによって、前者を書き換えたアドレスなのね。 だから、ローカルアドミニスターアドレスでは重複がありえますよ。使いかってはRFC1918のプライベートIPアドレスのような感じかな。 重複MACアドレスが問題になるのは、同一セグメント内つまり、同一IP(サブ)ネットワーク内だよね。
また、ローカルアドミニスターアドレスに書き換えられない製品もあるので、注意が必要だよね。
書込番号:24699159
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/27 23:43:16 | |
| 9 | 2025/11/28 12:31:04 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
