


普段PCを購入する際にはメーカー物を選んでいましてBTOやパーツに関してそこまで詳しくありません。
今度BTOのPCの購入を検討しているのですが、そこで見ていたところオンボードの性能について気になりました。当然劣るのはわかるのですがどこまでの事までなら普通に使えるのか知りたいです。
簡単に調べてみると
・Radeon Graphics
・Intel UHD Graphics 770 750 730 --610など
大体これらのものがありました。
上記にどこまでの事と書きましたが具体的に言いますと
・YoutubeやTwitch動画や配信の視聴 (カクつきますか?)
・どの程度のゲームならストレスなく動きますか?(例えば2010年の○○くらいなら)
最後にRadeon GraphicsとIntel UHD Graphicsの性能はどちらが上でしょうか?CPUスコアは同じくらいと仮定していただけると幸いです。
ご返信よろしくお願いします。
書込番号:24736445
0点

このようなスコアの感じです。
ゲームというより動画再生支援能力に長けており、
Youtube AV1コーデックの4K, 8K動画でも再生スムーズにこなしてくれます。
まぁ2D系ゲームであれば全く問題ありません。
書込番号:24736464
1点

Yotubeに関しては大丈夫です。
Radeon Graphicsと比べるとRadeon Graphicsの方がやや上くらいだけど、そこそこのゲームでは動作しない事は同じ
FF14の最低画質とかFortniteの最低画質などで60fpsが出れば程度の性能
書込番号:24736499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ノート用 Iris Xeでは、QSV未対応で、さらには2D系D2Dスコアが低いです。
書込番号:24736523
1点

分からないで悩んでいる状態なら、買うPCの仕様として、
電源能力に余裕を持たせて買う。内蔵ビデオに不満が
出た時にビデオカード増設というシナリオがいいと思います。
(PCIEx16スロットはあるとして)
書込番号:24736697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 11:54:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 12:25:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/10 20:40:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 6:36:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 4:02:22 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 9:02:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 1:35:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 18:26:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 21:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 12:24:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





