


はじめまして、
ビデオカメラの知見がなく、オススメ製品を教えていただきたいです…
【使いたい環境や用途】
@充電しながら受付近くのウェルカムスペースで使用、ホテル室内で1時間利用
Aファーストミートなどで手持ち撮影(室内か自然光が入る明るいチャペルで1時間ないくらい利用)
B友人か仲のいい親族に手持ちしてもらい挙式の撮影
(同上)
C披露宴で高砂で三脚で定点撮影〜中座など移動時に手持ち(演出で暗転→自然光が入る演出あり、高砂利用は充電可能、合計2時間半ほど利用)予定
Dお見送り(明るい室内で1時間ないくらい)
【重視するポイント】
・暗転ー自然光の変化に比較的耐えうる
・持ち運びしやすい、三脚設置も可能
・画質がそこそこいい
【予算】
・15万円
【比較している製品型番やサービス】
ビデオカメラではないですが、iPhone12proを購入して動画撮影するのが1番簡単かな…と思っています
上記使用環境において、iPhone12proよりこのビデオカメラ!というものがあれば教えてほしいです。
またiPhone12proの使用がどうかも併せて教えていただけると幸いです。
【質問内容、その他コメント】
初心者のため無理な質問内容でしたら申し訳ございません…
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24741376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それなりの撮影業者に依頼することをお勧めします。
目標を実現するための手段において、現状の認識(※)であれば、浮かばれない方向になってしまうと思います(^^;
※特に、フルオートで可能な範囲と、現実的に不適合なので撮影者のアシストが不可欠な範囲我ありますが、
容易に克服可能な内容ではありませんので。
書込番号:24741405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>特製玄米さん
メインで全て撮影するのですか?無難に専属のカメラマンに任せた方がいいの撮れますよ。
あと式場によっては書かれている内容だと撮影料もしくは施設使用料がかかる場合があります。また専属で無い場合はここから撮影して下さいと会場の制限がでる場合もあります。そのあたり式場に確認されてますか。
書込番号:24741434
1点

自分もありがとう、世界さんと同じで業者に頼んだほうが無難です。
まず、結婚式を定点撮影的に、ノーカットで録る人はいません。
要所要所を録ればいいのです。
ノーカットは見る人がキツイです。
録画を休んだ時に、電池交換すればいいだけです。
現実的な話でいうと、家庭用(民生用)だと4時間録れる電池が売っています。
ビデオの付属品の電池は、2時間位録れます。
4時間の電池が2万円くらいします。
一番の問題は撮影者のスキルです。
買ってそのような場所で録る経験がないと、出来はしれています。
Autoでも録れますが、それが好みと同じかはわかりません。
照明によってはチラチラしたり、色が違ったり。
自分はかなりの頻度で、You Tube用に録っていますが、中々満足はしていません。
いくら録っても、その時々の変化に合わせきれない時があります。
結婚式だと、録りたい場所で録れないこともあるでしょう。
参列者に迷惑な所で録ると顰蹙をかうこともあるでしょう。
頼んだほうが気が楽ですよ。
書込番号:24741477
1点

>特製玄米さん
こんにちは。
自分も他の方と同じでプロに頼むのが一番だと思います。
練習が出来ないロケハンが出来ない1発勝負では機材の性能よりも
実際に撮影する人も技量の方が重要です。
室内撮影だと照明だとか位置取りなどその式場を熟知した人で無いと
かなり難易度が上がるので動画の場合はプロが良いです。
書込番号:24741648
1点

そういう事は
結婚式場に相談すれば良いです
結婚式場は
結婚式に関係する事は
全てアドバイスしてくれます
書込番号:24741663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>謎の芸術家さん
>ねこさくらさん
>MiEVさん
>しま89さん
>ありがとう、世界さん
皆さんご回答ありがとうございます!
プロには依頼済みです。
(写真カメラマン2台、ムービー1業者入ります)
ただ仰々しいカメラだと色々意識してしまうので、素の表情が出るような手軽なものを…と考え、式場に許可をもらい相談しております。
書込番号:24741752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>特製玄米さん
すでに業者依頼しているのであれば、「AX700」をレンタルされては?
(業務用はお勧めしません。取説が無いと再生するだけでもそれが出来ない操作性だったりしますので)
というのも、暗所の画質を考慮すると、お勧めというより他が悪過ぎるから、消去法で残った結果になります。
重量1kgぐらいですから、普段使いは早々に諦めることになるでしょうから、買ってもモッタイナイかと(^^;
なお、
>(演出で暗転→自然光が入る演出あり、
↑
この間、画面が真っ暗から暫く真っ白になって、徐々に(普通な感じに)戻っていくと思いますが、追従させたいなら、無理です。
書込番号:24741971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分ならソニーのAX65/45でFHDで撮ります、かな。
画質と手ぶれ補正力のバランスが優れています。
ただし、どんなカメラでもカメラに任せっきりでの撮影では
それなりの結果になりますので、過度な期待は禁物です。
個人的には、その他にスマホあるいはデジカメでジンバル使って
普通のビデオカメラでは撮れない画を狙うと面白いと思います。
新郎新婦が親しい方なら、結婚式、披露宴の表舞台だけではない
控え室とか、お色直しで式場を出た後とかを追いかけ回して
かしこまった姿以外の貴重なショットを撮れると思います。
書込番号:24742605
0点

間違えました。
間違い:ソニーのAX65/45
正しい:ソニーのAX60/45
失礼しました。
書込番号:24742623
0点

プロにも撮影を任せつつ、自分たちでも気軽に撮りたいという気持ち、とてもわかりますよ!
自分の結婚パーティでも同じようなことをしました。
私もソニーAX60は候補になるかなと思います。
ただ、結婚式のために買うのはちょっと勿体ない気もするので、、GOOPASSのレンタルで済ませるという手もあるかなーと。1ヶ月のレンタルで1万円ほどです。
そしてAX60はレンタルで済ませつつ、余った予算でDJI Pocket2を買うのもよいかもなーなんて…
友達に渡してサクッと撮ってもらいやすいし、中座の移動時に手持ちで撮るときに仰々しくならないし、
ジンバルならではの面白い画が撮れるかも。
こういうバッテリーとセットで揃えると長時間の撮影にも耐えられそうな気がします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P37MSWB
書込番号:24743331
1点

長く使うことを前提としてですがパナソニックのX1500にしておけば後後困ることは起きないでしょう。高い買い物ではありますが、AX700AX60が逆立ちしても4K60P撮影は太刀打ちができないことが現実です。また、別売りハンドルを付けることにより業務用機器に近い形態になる変身ビデオカメラです。SDI 機能があればもう業務用機と同じワークの中に組み込めてしまうのですが。この部分が残念の一言の機器です。
手持ち手振れ回避ならAX60 2K60P撮影しかないです。無難な選択筋かと思います。結婚式も液晶での撮影は失礼な面もありますからファイダー付きカメラは必修項目です。
書込番号:24754341
0点

>X1500
狭小画素の低ダイナミックレンジで、金屏風が白飛びしまくりませんか?
書込番号:24754379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用目的がその結婚式だけみたいですし、なぜかSDさん寄りの意見ですが、
iPhone13Pro&別途ジンバル購入で良さそうですけどね。
この手の撮影したものはメディアに残すでしょうから、ビデオカメラでもiphoneでも作業は同じようなものですし、文脈からマニアックな使い方するわけでもなさそうなので、撮影中何かあった時に(身の回りにiphone使いの方がいるという意味で)解決しやすかったり、ちょっとしたスキに他の人に代わってもらいやすいですし。
iphone本体は結婚式の後、自分のスマホとして使うようにすれば無駄にはならないでしょうし。
書込番号:24754420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:47:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 7:33:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 10:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 2:57:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 5:14:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 9:06:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:11:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 16:16:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
