


最近は日本市場軽視で車が作られ、欧米向けにデザインされたワイドボディの車種が日本でも売られるようになったんだお(ノ_・。)
狭い日本の道路事情や駐車場事情ではへたっぴによる当て逃げが増えそうだから駐車場を広くするか5ナンバーを増やすかどちらかにしてほしいんだお
5ナンバーがなくなったら下手くそは軽自動車1卓なのかお?
書込番号:24765992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>満州国通信社さん
カローラアクシオがまだあるね。
自動車税がエンジン排気量だけで決まるようになったから、5ナンバーにする必要もなくなった。
書込番号:24766000
2点

なんで軽自動車1択?
セダンが少ないだけで、5ナンバー幅の車が無くなったわけじゃない。
書込番号:24766014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

教習所にマツダ2のセダンがあるよ。
こないだ教習車を思わせるペイントの無い2セダンをみたけど、
教習所から中古が放出されているのかな?
書込番号:24766044
0点

5ナンバーが多かった昔も普通に当て逃げ有ったし
売れないセダンは5ナンバーも3ナンバーも関係なく淘汰されただけ
5ナンバー欲しけりゃセダン以外に沢山有るよ。
書込番号:24766060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレミオ(旧コロナ)やアリオン(旧カリーナ)が無くなり、カローラでさえ車幅は1745mmになりましたからね。
書込番号:24766085
1点

購入した人の家に行けばあるでしょう。
書込番号:24766152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5ナンバーの車体枠が無くなったので軽四も無くして欲しいですね。
単に排気量だけの設定にして欲しいな。
書込番号:24766181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いまや3ナンバー主流だお
(^^)
^_^
\(^o^)/
書込番号:24768404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 5:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 1:37:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 23:56:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:25:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 22:38:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 2:21:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 21:42:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:29:17 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/11 5:17:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/10 18:47:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





