


オーテクの最初のヘッドホンのフラグシップモデルだったようです。
イヤーパッドがかび臭かったので交換しました。
似たのがなかったので、今風の汎用パッドにしました。
当時のパーツ状況がわかりませんが、蓋と一体型だったのでしょうか。
イヤーパッドが蓋に接着されていました。
ペンチを使ってすこしずつはがしました。
新しいパッドは両面テープで固定しています。
2個入り イヤーパッド 交換用 【Huy】ヘッドホン 耳パッド直径 (80mm)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083Z7S4RR/
こちらを使いました。
ベロアパッドもAliexpressで注文中です。
もとのパッドより低音が減った気がします。
発売:1974年
感度:95dB±1dB/mW
周波数:20-20,000Hz
インピーダンス:4〜16?
発売時価格:11,500円 今だと4万位でしょうか。
高音は弱め、低音も弱め、かまぼこです。
籠ってる感じではないですが、もう少し全体的にクリアだとうれしいかも。
ボーカル、セリフは聞きやすく、動画視聴にはぜんぜん使えます。
書込番号:24788510
2点

ONKYOさんのヘッドホン、Technicsのヘッドホン、このヘッドホンもそうですが、
再生周波数帯域が20Hz-20,000HzとCD規格と同じというのは単なる偶然なのでしょうか、不思議ですね(*´-`)
書込番号:24793142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 21:18:02 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/04 23:31:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/25 12:39:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 23:53:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 16:36:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/01 9:29:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/31 13:39:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 9:44:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 19:53:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/15 8:50:09 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





