デジカメって、最近数少ないのですね。
100商品も切っているとは驚きです。
それはさておき、最近オススメのデジカメは何でしょうか?
父親のために購入したいのです。
父親は重要な書類、サイトのメールアドレスやパスワードをiPhoneで撮影するのですが、
セキュリティ上問題があるのと、それを整理する役目が私なので、辛いのです。
こういった感じなので、専用のデジカメがあれば良いなと思った次第です。
条件としては、文字がハッキリと映る事。
SDXCに対応していて、バッテリーの汎用性がある物が欲しいです。
PENTAXとNikonはNGで。
PENTAXは、WG-2の時に故障連発し、何回修理に出したかわかりません。
なのでRICOHもNGで。
NikonはAW1で、レンズやOリングが手に入らない苦しみを味わったので、無理です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24798513
1点
最近のスキャナーつきプリンター複合機じゃダメなの?
書込番号:24798526
5点
>Haasさん
>> セキュリティ上問題があるのと、それを整理する役目が私なので、辛いのです。
もし、
PCで撮影データを管理する場合、
インターネットのネットワークに接続させないようにしないと、
情報漏洩の原因となります。
>> 重要な書類
プリンターに付属するスキャナーでも対応可能かと思います。
セキュリティ的にネットワークは避けられることをおすすめします。
>> サイトのメールアドレスやパスワード
画面のコピーとしてデジカメで撮影されるのかと思います。
SDカードリーダーで撮影データを取り込まれた方が安心かと思います。
書込番号:24798542
1点
>バッテリーの汎用性がある物が欲しいです。
↑
これを諦めないと、選択肢が激減します。
(単3や単4が使えて、接写とLEDライト付きは無し。
あと、望遠とか不要ですね?
ところで、
>父親は重要な書類、サイトのメールアドレスやパスワードをiPhoneで撮影するのですが、
接写とLEDライトも必要ですね?
これでも選択肢が減ります(^^;
https://s.kakaku.com/item/J0000030595/
↑
光学式手ブレ補正あり
https://s.kakaku.com/item/J0000032359/
https://s.kakaku.com/item/J0000036048/
↑
光学式手ブレ補正無し、且つ、NG指定のリコー(ペンタックス)
・・・Xperiaあたりの中古を「デジカメ」として使うほうが良いかも?
【シャッターボタンも有り】、
microSDカードも使えますし、
PCに接続するには iPhone より簡単かも?
(USBケーブル接続で、ほぼUSBメモリーかUSB HDDを繋いだような感じになります)
あと、ミラーレスなどのレンズ交換式を勧められもするでしょうけれど、被写界深度の都合で遠慮するほうが良いでしょう。
ところで、
>WG-2の時に故障連発し、何回修理に出したかわかりません。
↑
防水タイプは「内部の湿気も溜め込む」仕様とも言えます。
そのため、使わないときは電池蓋を開いた状態でドライボックスなどに入れて湿度管理していない場合は、
以前の湿気がカメラ内で残ったままなので、気温が下がったりエアコンで冷やされたりすると、内部結露によって「内側から侵食」されます。
LEDライト搭載、接写可能、光学式手ブレ補正搭載となるとオリンパスの防水タイプだけになるようで、
その場合は湿度管理が改めて必要になるかもしれませんね(^^;
書込番号:24798547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、ブラザーの、
コードレスフォン + FAX + スキャナー (+ メモリーカードリーダー/ライター)
の複合機は、安めで便利ですよ(^^)
余っているSDカードを挿しておけば単独で使えますので、
会社で使っている LAN接続の複合機によるスキャンより便利に思います(^^;
書込番号:24798552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジカメだと画面が小さかったり、操作性が悪かったり、携帯性が悪かったりします
写真はメモ代わりでSDカードが条件なら、格安のAndroidスマホで十分です
またSIMもWiFiも無しならネットからデータが流出することもなく、もしスマホを紛失しても本体に保存していれば、ロック解除しないと中身は見られません
ただし風景やスナップ写真を撮るなら、レンズが大きいほうが鮮明なのでデジカメのほうがいいです
書込番号:24798560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Haasさん
セキュリティ上問題があるのと、それを整理する役目が・・・
エプソンとかキヤノンのスキャナー付きのホームプリンターの複合機とかの方が楽な気がしますが、確かSDカードからのダイレクトプリントとかスマホからの直接印刷もできたと思います。
書込番号:24798582
0点
>Haasさん
OLYMPUS Tough TG-6
https://kakaku.com/item/J0000030595/?cid=shop_google_00030001&gclid=Cj0KCQjwzLCVBhD3ARIsAPKYTcSkpP4U4GNmeGaZu2yiYFtx3giWYOHcuZ0lPeDqqQt20l5-UfoJq6kaAgdQEALw_wcB
顕微鏡モードだと紙の繊維まで撮れますよ。
TG-4を使ってますがスマホでは撮れない近距離撮影が可能です。
普通の写真は拡大するとスマホの方が鮮明ですが、このカメラは水中用なので特殊な撮影環境でも使えて面白いですよ。
TG-4の作例載せておきます。
書込番号:24798800
2点
要求から使用を想定すると
・外出先で、書籍など必要なものをメモとして撮影する用途。
・ある程度の近接撮影が可能。
・枚数が半端ないか、長期間撮影などの理由で、専用電池では撮影継続が困難なので汎用電池。
・スマートフォンなどネットワークに常時接続するものは不可(セキュリティ)
・データ転送はSDカード
・ニコン、ペンタックス、リコーは不可
汎用電池は乾電池かUSB給電ですが、用途から考えると乾電池モデル。
現物確認していないし、どれだけ寄れるかも不明ですが、
大手通販サイト複数で販売しているモデルでとなると
コダック PIXPRO FZ43
程度しか選択肢がありません(ニコンの旧製品A10もまだ買えますが、ニコン不可とのことで除外)。
乾電池式は、電池の入手性は良いのですが、
今のデジカメの多機能は消費電力増なので、
結果、電池当たりの撮影枚数が少なくなっています。
乾電池型の充電池もありますが、それだと専用電池モデルと余り変わりなくなります。
個人的には条件をもう少々緩くしていただくのがよいかと考えます。
例えば、専用電池モデルでも、USB経由でモバイルバッテリから充電や給電が可能なモデルにする。
これなら、ケーブルさえ持っていれば、iPhoneとモバイルバッテリや充電機能を共有できます。
例えば、修理をあきらめる。
乾電池式は各社廉価機で、発売年も古いものばかり(FZ43も2016年発売開始)なので、
このクラスの修理は、新品交換。
つまり 「壊れたら使い捨てる」 運用。
壊れたら買い直すと割り切れれば良いわけです。
こうなると、各社の旧モデル市場在庫品が候補に入ってきます。
例えば、旧型のAndroidスマホをSIMを抜いて機内モードで使う。
WiFiなどに繋がるとクラウドにデータバックアップされてしまう危険があるので、
メンテナンス時以外は電波全停止。
旧製品だと、安いし、マイクロSDカードが使用できる機種がいくつかあるので、
写真データをマイクロSDカードに記録すれば良い。
書込番号:24798901
0点
書類はスキャナー、アドレスやパスワードはスマホで撮影してWordとかメモ帳に入力すれば良いのでは。
セキュリティが気になるならネット接続しない方が良いだろうし、アドレスやパスワードなら必要ならときに見るだろうからデジカメの画面だと小さい。
画面の大きい安いスマホでネット接続しなければ見やすいし、紛失しなければ情報漏洩の危険性は低いと思う。
書込番号:24798908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>重要な書類、サイトのメールアドレスやパスワードをiPhoneで撮影する
それぞれの撮影データは、どう活用するのでしょうか?
重要書類は保存用でしょうか?、お父様の確認用でしょうか?
閲覧する時はパソコンモニターでしょうか? iPhoneでしょうか? 紙にプリントアウトでしょうか?
サイトのメールアドレス(メールアドレスでしょうか?URLでしょうか?)やパスワードも同様です。
撮影データを、どのように整理して、何で管理(保存)して、どう扱うか・・・などによって選択肢は変わってくると思います。
書込番号:24799037
1点
必要な身の回りの物でメモ取りの代わりにスマホカメラ撮影、PCモニターのスクリーンショットもPrt Scを実行する事なくやはりスマホカメラで撮る人は僕の周りにも居ますね。この手の撮影の場合は望遠を使う事は殆ど無いでしょうがマクロは多用すると思います。その辺りに注目しながら機種選定すれば良いと思います。
マクロに強い=最短撮影距離が短い、近付いて撮っても四隅が流れない事がポイントとして挙げられると思います。それらの点からキヤノン IXY 650が最広角で1cmまで寄れるマクロ性能とコンパクトに仕上がっている点や液晶モニターの視認性も悪くはない点で良いと思います。下記の引用リンクはIXY 650の最広角ではありませんが物撮りの例です。
https://review.kakaku.com/review/00529911260/ReviewCD=1446021/ImageID=578645/
バッテリーの汎用性があると言う意味はちょっと図りかねますが、IXY 650に使われているNB-11LHは互換品含めて一般的に手に入るものです。
書込番号:24799710
0点
マニアックな防水カメラゆえにNG発動とは、メーカーも辛いところですね。
その系統で別メーカーならオリンパスTG-6ではないでしょうか。
普通に考えたらRX100M3とかオススメです。
書込番号:24814395
0点
返信、大変お待たせしました。
まず始めに言いたい事があります。
父親の世代になると、勿論スマホ世代ではないので、
使用している物こそiPhoneですが、私がメンテナンスを行っているようなものです。
そのため、Androidなんてもっと触れません。
また、Androidは、7.0〜9.0まで、致命的なバグを持っており、
ロックコードを変更していないにも関わらず、勝手に変わってしまい、解除できなくなってしまうのです。
実際私も、HTC U11でその現象がおきて、データを飛ばしてしまいました。
そういった理由からこちらのデジカメの方で質問させていただいた次第ですが、
ちょっと的外れなご意見は、全てスルーさせていただきます。
また、ブラザーの複合機も、設置しており、やはりそれを超えてデジカメを求めました。
こちらもスルーさせていただきます。
>ありがとう、世界さん
PENTAXは嫌いですが、バッテリーは、幅広く使用できたので、それが凄い利点だったなーと。
やはり、OLYMPUSのTGシリーズになってしまいますかね?
こちらのカメラはWG-2と悩んだので、現行モデルではありませんが、当時触りに行ったのでよく覚えています。
WG-2に関しては、基板故障のみならず、レンズブロックの故障や、操作部品の故障など、
もうとにかく壊れやすく、その後2ちゃんねるでPENTAXのカメラについて調べたのですが、
他のシリーズもぶっ壊れやすいという残念な結果が見えてきたので、RICOHになる前に購入を止める決意をしました。
>娘にメロメロのお父さんさん
マクロ撮影ができるのは良いですよね。
TGシリーズ、まだ新型出さないのですかね・・・?
>エアー・フィッシュさん
防水カメラが云々以前に、PENTAXは説明して通りでございまして、
Nikonに関しては、これは本当にあり得ないです。
購入当初から、もうOリング、グリスの純正が店頭で在庫が無く、かき集めなければならなかったのです。
また、レンズも防水のを増やさない、防水じゃなくても、互換性があるNikon 1シリーズの物が入手できないなどと、
AW1こそ後期に出た物ですが、ユーザーの扱いが本当に酷かったのです。
こんな事をされたら、カメラ離れも当然かなと。
RX100M3は教えていただきありがとうございます。
意見をまとめると、OLYMPUSかSONYしか無いようですね。
スマホの画像整理には、うんざりしている点があり、
Windowsでファイル分けして、カーソルでさっさとできる作業を、わざわざスマホで苦行をしたくありません。
ありがとうございました。
書込番号:24900150
2点
>OLYMPUSのTGシリーズになってしまいますかね?
↑
「光学式手ブレ補正」がポイントです(^^)
ところで、
>Androidは、7.0〜9.0まで、致命的なバグを持っており、
>ロックコードを変更していないにも関わらず、勝手に変わってしまい、解除できなくなってしまうのです。
>実際私も、HTC U11でその現象がおきて、データを飛ばしてしまいました。
↑
AndroidのXperiaを代替わりで のべ十年ほど使っていますが、
そんなトラブルは経験していません(^^;
まあ、(iPhone以外で)ドコモやauのAndroid主力機種の全てで発生したら、
報道されまくるは 巨大クレームに耐えられずに リコールすると思いますが(^^;
書込番号:24900835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
Androidの不具合に関しては、表向きには全く報じられませんでしたが、
検索すると出てくる事実で、大リコールクラスの物を隠蔽していたのです。
この事から、不具合を放置したAndroidを、
信用、信頼しなくなりました。
書込番号:24901110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Haasさん
Android ロック解除 バグで検索してみると、たしかにPINコード登録者限定でしたが、強制再起動をしないと解除できなくなるバグがあるようです
ちなみに私は生体認証とパターンのみだったので、このバグは知りませんでした
書込番号:24901267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/20 10:17:48 | |
| 2 | 2025/11/18 21:00:45 | |
| 5 | 2025/11/19 12:07:36 | |
| 1 | 2025/11/17 22:06:33 | |
| 6 | 2025/11/18 13:29:46 | |
| 19 | 2025/11/18 2:58:35 | |
| 5 | 2025/11/15 19:42:55 | |
| 3 | 2025/11/19 10:31:25 | |
| 168 | 2025/11/20 11:04:51 | |
| 4 | 2025/11/12 12:00:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








