『CPU、GPU使用率ともに50パーセント程度でFPSがあんま出ない』 の クチコミ掲示板

『CPU、GPU使用率ともに50パーセント程度でFPSがあんま出ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信35

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:15件

【困っているポイント】
1週間ほど前、ドスパラでPCパーツを購入し、ドスパラ店舗で組み立ててきました。VALORANTでは、CPU、GPU使用率共に30パーセント程でFPS360ちょいくらい、フォートナイトは、GPU、CPU使用率共に40パーセント弱程で200FPSが安定しないこともありました。
設定としては、VALORANT→異方性フィルタリング 16X、ブルームオンで、フォートナイトはパフォーマンスモードの時も、ダイレクトX11の時も(両方とも最低設定)変化ありませんでした
回線速度はWiFiで300mbps程です(ipv6)
ベンチマークスコア→シネベンチR23 マルチ、シングルともに50程上下はしていますが、平均値でした
FF15→13000くらいでした 131000は乗ってません
【使用期間】
1週間程
【利用環境や状況】
CPU i7 12700FF
GPU tuf rtx 3070ti (OCなし)
マザーボード msi mag b660 wifi
電源 zalman Wattera800ワット ゴールド
メモリ Adata 16gb 速度お店の人が3200にしてくれました
BIOS設定はVALORANTで求められていたところ以外は変えていません

【質問内容、その他コメント】
PCそこまで詳しくないので、お手柔らかに…

書込番号:24860738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/02 22:14(1年以上前)

VALOANTはそれほどCPU負荷も高くないし、GPU負荷も高くないですね。
Fortniteは設定次第ですが、競技設定のような設定なら負荷は高くはないです。

CPU負荷とかをコア別で調べるとかはしてますか?

FF14ベンチの方はどうでしょう?
負荷がかかった状態ではそれほど問題はなさそうなので、負荷がそれほどかからないベンチマークはどうでしょうか?という意味で

書込番号:24860768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/02 22:19(1年以上前)

その電源はお店の方のお勧めで買われましたか?

ゲーム、ベンチ中のGPU-Z のセンサーグラフでもアップしてみましょう。
項目途切れないように全画面で。

書込番号:24860776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/02 22:34(1年以上前)

https://yukiit.com/game/3084/#toc4

こちらにある各項目も確認を。

書込番号:24860793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/08/02 22:37(1年以上前)

12700はハイパースレッドのCPUなので、基本的には50%で全コア使い切れてます。

ゲームの作りは、
a.入力
b.ワールドを変更
c.3D座標を計算
d.ピクセルを計算

と進行し、並行処理はできない部分があります。(ゲームループ)
段階に分けて並行処理する方法も可能ですけど、入力に対して段階数分だけ遅延するのでよろしくないです。

一般に、並行処理できない部分をCPUにやらせますが、並行処理できないのでそもそもマルチコアには意味がないわけです。
というわけで、8コアもあったらCPU使用率は上がりません。(ゲームループの処理部分に関しては)

逆の言い方すると、(GPUが十分に速いのに) CPU使用率が50%に近づくような状況では、ゲームループが遅くなっている可能性があり、遅延にとってマイナスで、コアの追加を検討すべきという事になります。

GPUについては、CPUの処理が終わってないフレームを処理することはできないので、CPUがネック (ゲームループのスレッドがいっぱいいっぱい) になっているとGPUの使用率も上がりません。

Pコアが十分にある状況では、Eコアやハイパースレッドは、ゲームにとっては害になる可能性の方が高いので、止めると改善するかもしれません。

書込番号:24860796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/08/02 22:42(1年以上前)

50%ってのはPコアのみに絞った場合、、、でした。
EコアはHTなしなので、8/20 = 40% で使い切っている可能性が高いですね。

まぁ、EコアとHTは、Pコアが十分ならマイナスの可能性しかないし、話がややこしくなるだけなので止めて測ってみましょう。

それで100%近いなら、コアが足りてないかもね。

書込番号:24860803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/02 23:04(1年以上前)

フォートナイト 低画質モード、 i7 12700K & RTX3070
https://www.youtube.com/watch?v=YyTRnEIPlsQ


CPU切り取りだけど、CPU31% GPU 62% だそう。


書込番号:24860843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/02 23:09(1年以上前)

他のゲームだけど

自分的にはゲームで50%が上限なんてことはないです。

100%に近づくゲームもあります。
それよりも、スレッド毎の負荷率を調べる方が良いです。

HORIZON ZERO DAWNをi7 12700Kでベンチマーク中の画像ですが、64%になってます。
また、このゲームではちゃんとEコアも使ってます。

昔見たいにゲームがスレッドをうまく使えないゲームは設計が古いとはいえると思います。
ただし、VALOやFortniteがちゃんと分散処理できるかは別の問題です。

そもそも、現在のゲームってモデリングの3D処理が分散するので割とスレッドが分散しますしCPUの裏側のスレッドも使います。
ただ、普通はこんなにCPUに負荷がかかるってことが無いだけです。
それで、スレッドの中に100%使い切ってるスレッドがあると、そのスレッドは100%使いきってるので足を引っ張るというのはあります。

Eコアについてはゲーム次第なのでうまく使えるゲーム(OS込み)もあればそうでないゲームもあるので、このあたりの見極めはした方が良いです。

VALOの場合は100%にならない(GPUが遊ぶ)というのは環境次第でままあります、

書込番号:24860851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/08/02 23:26(1年以上前)

FF14ベンチ、明日録画して貼ります
明日朝早いので… すみません…
また、コアごとの使用率はMSIのアフターバーナーでよろしいでしょうか

riotが出してるやつは全部やりました

Pコアを止めるとかは複雑そうで出来たらやりたくないです… わがまますみません

あと、補足ですが、友人の12600K+3060TIのPCが、VALORANTで500.フォートナイトでも、280張り付きだったので心配で貼りました

あと、ここの掲示板使ったことないので暗黙のルールを破ってたらすみません
夜遅くにすみません😭

書込番号:24860869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/08/02 23:27(1年以上前)

>あずたろうさん
電源は九十九のオンラインショップで買って、箱も取ってあります

書込番号:24860873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/08/02 23:30(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>ムアディブさん
FF14ベンチ、明日録画して貼ります
明日朝早いので… すみません…
また、コアごとの使用率はMSIのアフターバーナーでよろしいでしょうか

riotが出してるやつは全部やりました

Pコアを止めるとかは複雑そうで出来たらやりたくないです… わがまますみません

あと、補足ですが、友人の12600K+3060TIのPCが、VALORANTで500.フォートナイトでも、280張り付きだったので心配で貼りました

あと、ここの掲示板使ったことないので暗黙のルールを破ってたらすみません
夜遅くにすみません
引用のやり方がわかったので再投稿させて頂きました
すみません

書込番号:24860879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/02 23:46(1年以上前)

コアごとはAfterburnerで良いです。

i7 12700K
RX 6800XT
32GB DDR5

でUWQHD(3440*1440)で競技設定でやってみましたがこんな感じです。

CPUは40%ちょっとですが、割とスレッドは分散してますね。
CPUの負荷は割と80%くらいまでは出てます。
GPUは違いますが、ゲームとしてはこんな感じでした。

フレームレートはこのくらいは出てもおかしくないと思うのですが。。。

書込番号:24860907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/02 23:51(1年以上前)

Fortnite

おっと、画像貼り忘れ

書込番号:24860920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/08/02 23:55(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
パフォーマンスモードか、ダイレクトX11か12か教えてもらいたいです
すみません

書込番号:24860923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/03 00:15(1年以上前)

RadeonはDirectX12しか上手く動作しないのでDirectX12です。

書込番号:24860941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/08/03 09:40(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
説明よく読んで欲しいんだけど、、、

それ、コアが足りてないんで、もっとコア増やすと性能上がる可能性があります。

まぁ、性能関係は適性ない人にはわかりづらいんで無理に理解しなくていいですけど。
そんなもんだっていう、結論を記憶して学習する方法でもいいですよ。
でも、人に教えたり議論するのは間違える可能性高いので止めたほうがいいですね。

Eコア入って余計ややこしくなったんで。

書込番号:24861272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/03 10:10(1年以上前)

>ムアディブさん

足りないのはコア数じゃ無くてキャッシュの容量だと思いますよ。
良く勘違いされる方が多いのだけど、CPUはキャッシュが足りないせいでIPCが上がらないので軽い処理だと性能が足りないように思うだけです。
CPUのキャッシュを増やす方向なのはそっちです。
10nsちょっとのL3ですら枯渇するだから、メインメモリーから読み出しすれば速度は上がらなくなります。

書込番号:24861315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/08/03 12:36(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>ムアディブさん
>あずたろうさん
フォートナイト dx11 描画距離 最高の動画です

書込番号:24861523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/08/03 12:48(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>ムアディブさん
>あずたろうさん
動画がなぜか上げられなかったので画像になります
すみません

書込番号:24861540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/08/03 13:42(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>ムアディブさん
>あずたろうさん
こちらになります
fpsが出ていなかったところ(フォートナイト)
fpsが出ていたところと低くなっていたところを切り抜きました(valorant)

書込番号:24861599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/03 19:11(1年以上前)

参加者の中に低スペックの方が混ざって足引っ張ってるとか。。

書込番号:24861977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/03 23:56(1年以上前)

マップロード時

Fortniteの方で2番目の画面はロビーですよね。
ここではマップデータをストレージから読みだしてると思うのだけど、CPU負荷が結構低いのだけど、ゲームはどんなストレージに入れてますか?

後、E-Coreの周波数がなんか変なんだけど

書込番号:24862360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/08/04 16:25(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ssdはm,2の13000円(1t)をドスパラ店舗で買いました
周波数が変というのはたぶんどこもいじってないのですがどこで変更できますか

書込番号:24863072

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/04 16:44(1年以上前)

どこもいじってないならE-Coreは3.6GHzくらいで動作すると思うのだけど。。。
Afterburnerの設定がおかしいのかな?
E-Coreにしては周波数が高すぎるのでおかしいな?と思っただけです。

M2はNVMeですよね?
それなら問題はない筈なんですが、まあ、ロビーでロードする際にCPUの負荷が上がれば転送中にCPUを使うので正常というだけの話です。

それらが正常の場合は、垂直同期はオフですよね?
それにしてもGPUの負荷率がかなり上がってないのが気になりますね。

ところでグラボのドライバーをDDUで消して再セットアップとかはやったんでしたっけ?

書込番号:24863100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/08/04 16:55(1年以上前)

dduはまだです…
試してみます

書込番号:24863118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/08/04 23:05(1年以上前)

dduやってみました
FPSは変わらなかったんですが、Eコアの周波数は正常になりました

書込番号:24863650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/04 23:20(1年以上前)

それは良かったんですが。。。

メモリーはOCメモリーですかね?
2133とかになってるとかは無いですよね?
CMOSクリアーとかしてるなら初期に戻ってる気もしますが。。。

書込番号:24863670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/08/05 09:42(1年以上前)

ドスパラ店舗で組んだ時に、店員さんがオーバークロック対応メモリなので3200にしますか?と言ってくれたので、3200にしてもらいました
多分CMOSクリアはしてないと思います

書込番号:24864020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/05 18:54(1年以上前)

一応、CPU-Zなどでメモリーのクロックをチェックした方が良いですよ。

もし、わかれば画像もある方が良いです。

書込番号:24864608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/08/05 23:00(1年以上前)

これです!!

書込番号:24864924

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/05 23:25(1年以上前)

周波数が見えないけど、そこが3200MHzになってるならちゃんと動作してるとは思う。

それでもダメならOSから入れ直しかな。。。
負荷率が上がらない原因はあるとは思うのだけどはっきりしない。

書込番号:24864961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/08/06 20:50(1年以上前)

そもそもの話にはなるのですが、バックグラウンドでほかのものを処理しすぎとか..?
NVIDIAコントロールパネルの設定、windowsの設定などは何かされていますか?

書込番号:24866336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/08/07 20:06(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
シェーダーキャッシュの設定を無効にしたら少しFPS上がりました
あと、たまにWindowsがフリーズするのですが、やっぱりインストールし直した方がいいですよね

書込番号:24867760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/07 20:13(1年以上前)

Windowsがフリーズする場合はメモリーテストを一応した方が良いですね。

まあ、でもそれでもセットアップはし直した方が良いと思いますが

書込番号:24867763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/08/07 20:23(1年以上前)

メモリーテストは既にしていて、正常でした
再インストールした際はドライバーなどは削除されるのでしょうか

書込番号:24867779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/08/07 20:56(1年以上前)

ドライバーは削除されますね。
まあ、OSを入れ直すので、逆にドライバーも全部入れ替えるから正常に動作する可能性が高くなると言う訳だけど

書込番号:24867833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング