


少子高齢化の影響でJSが少ないからおっきなお友達をターゲットに売る事になったのか?
視聴率を稼ぐには数字の取れない番組は深夜に放送するか打ちきりにした方がいいんだろうけど
その結果、テレビを見る習慣のない世代が発生してテレビ離れしたのに
どうしてテレビは目先の数字に追われて、客を失う選択ばかりするのか?
書込番号:24861475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビはNHKだけ見せとけば良いでしょう
半分CMだけな民法は見る価値有りません
アニメはAbemaTVでCM無しで見れますし
書込番号:24861513 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>八面ケロケロケ六臂さん こんにちは
番組ローテーションを変えて目先の変化を求めることもマンネリ脱却の一方法。
数字を追うことは報道機関であると同時に株式会社だから当然のこと。
視聴者は好きな番組を自由に選ぶ権利があります。
書込番号:24861564
1点

深夜のはそもそもキッズ向けじゃないのら
何を持ってキッズ向け?
自分の感性だけか 笑
書込番号:24861618
3点

八面ケロケロケ六臂さん
最近まで視聴率の高い番組って、購買意欲の乏しい高齢者が多くて、スポンサーの食い付きが悪いし、コンプラがうるさくてドキドキした番組も少ない様です。
それをネットで配信することにより、アプリ登録情報からどの年代がどの時間でのほか、アンケート情報を使って、職業や年収、家族構成、資産状況など個人と特定できなくても、スポンサーが気になる情報と組合せできると、テレビ局の営業に役に立ち、視聴率◯%が消えるかもしれないです。
ビックデータとしてレコの予約状況を吸い上げるメーカーの取り組みもありますが、テレビ局の営業としても役には立っているかと。
>『どうして日曜の朝にやるようなキッズ向けアニメが深夜?』
作っている人が同じだから。
書込番号:24861623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エヴァの成功で同じやり方でいけると考え始めた。
↓
円盤やグッズで儲かるアニメが増えた。
↓
局も深夜に数字取れない番組やるよりアニメの方が数字取れると考えた。
↓
結果、深夜アニメが増えた。
それだけのこと。
低予算のつまらない番組よりアニメの方が数字取れるということでしょう。
低予算でお茶濁す程度ではテレビ離れが増えるのも当然の結果。
書込番号:24861704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういうステIDでの書き込みって...
書込番号:24862038
2点

録画する人ばかりだから、放送時間は関係ないんだと思います。小学生なら自分で予約できますよね。
BS朝日の「ゴールデンカムイ」も録画して見ました。
書込番号:24862099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:12:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 14:04:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 14:27:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 14:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:54:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/20 10:02:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 18:11:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 3:59:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 5:12:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:58:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





