『駐車監視機能について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『駐車監視機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ドライブレコーダー」のクチコミ掲示板に
ドライブレコーダーを新規書き込みドライブレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視機能について

2022/08/11 11:49(1年以上前)


ドライブレコーダー

クチコミ投稿数:13002件

今どきの季節の車内温度は50度超えるときがありますが、そういうときでもちゃんと動作してるんですかね?実際問題として、、、

特に夏場はフロントガラスに遮熱パネルなどをつける方が多いと思いますが、これを付けた場合、当然カメラはガラス側に向けた状態になるので、遮熱パネルからの輻射熱もあたるせいかかなり高温になるようです。
実際、自分で車内休憩などをする際に遮熱パネルをとりつけている状態で電源入れると数分で高温のため動作停止しますってアラートが出ます。社内にエアコンはいれているのですけどね。

駐車監視機能は衝撃に対して録画開始の機能だと思いますが、その際に高温で起動できないという状況になったりしないのでしょうかね?

書込番号:24873036

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2022/08/11 12:04(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

私が使っているドラレコは本体分離型でガラスにはカメラのみ設置の為、炎天下の駐車時でも衝撃を検知するときとんと録画を行っています。

書込番号:24873065

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/08/11 13:00(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
こんにちは
車内温度計で47度まで体験した事がありますが、ドラレコはちゃんと動いてますよ。
ユピテルやVANTRUEですが。
遮熱シートはあった方がドラレコの温度も下がると思いますが。

書込番号:24873138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13002件

2022/08/11 22:51(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

本体分離なら大丈夫かもしれませんね。

>プローヴァさん

車内温度は50度超えはザラです。遮熱シートはカメラの視界を遮るわけには行かないのでカメラの後ろ、車内側につけますと、ガラスと遮熱シートの間が高熱になりカメラの動作に影響が出るようです。


参考になりました。

書込番号:24873962

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2022/08/12 04:39(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>>カメラの後ろ、車内側につけますと、ガラスと遮熱シートの間が高熱になり

なるほどそういう付け方だと両方から炙られますね。

書込番号:24874162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ドライブレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング