


これで聴きたいと思い 購入しました。
やはり借用できるのは大いに助かります。
私の既存オーディオに組み込み、一聴して違いの解るアンプでした。経験の少ない私にはかなりの驚きでした。ボーカルに対してベースとバスドラムが強調されて聴こえ、これでいいのか若干購入を迷う印象でした。
価格は働いて、手の届く価格帯です。
逢瀬では、該当ampは下位の普及価格帯です。
私の音に対する理解は、外耳→中耳→内耳→蝸牛→脳幹→一次聴覚野 で感じる音楽、つまり頭で感じる音楽です。
Power amp 購入動機
Amazon ミュージックを聴くようになり、オーディオ占有状況は、
pure オーディオ 60%
YouTube 10%
TV 20%
映画 10%
となってしまい、pure オーディオの低音充実
Pure オーディオにおいても、4.0.0で聴くことに魅力を感じ、前後それぞれバイアンプにしたいとの欲望がありました。
その他の候補
NuPrime STA-9X、AMG STA, PS Audio Stellar S300 あたりの、小さく軽いアンプがターゲットでした。しかし店で聴くと、pre ampが必ず同系統のもので、手持ちのシステムとの比較が困難で、更に試聴しても現状より大きな違いがありませんでした。
最後まで迷った候補は、AMG STAです。
決め手は低音域の乾いた感じと違いのわかる低音です。
Waterfall Power 502lの感想
Spanish Harlem
ボーカルの後ろで悠々と流れるベースが気持ち良い、やはりベースが強調されるが気持ちよく聴ける。
Come with me
ボーカルの後ろで奏でるベースが心地よく聴ける。
あなたの夜が明けるまで /傘村トータ
おとの抜けは良いが、何か硬い音のようです。
丸の内サディスティク/ UTADA
ドラムが明確でかっこよく聴こえる。
総評
ベース、バスドラムが強調して感じられるようになり、少音量でもベース音とドラム音が明確に聴こえる。ベース、ドラムは制動力の効いた、乾いた音です。
ここまでの音であれば何もバイアンプに拘らなくなりました。
高音域の抜けは良いが、硬い音の印象がある。
FYNEaudio F502+C2150+P4500で聴いた、艶のある女性ボーカル音ではないところが、私の好みに合わないところ。
( pre amp が異なるので気にしてもしょうがないが)
Pure オーディオの低音充実と音の立ち上がりの良さは、該当アンプで満足してます。さらに、4.0.0.で聴く音も包まれる感じが増大してます。
音の定位が増し、フォーカスの決まった音になり、リスニング位置を外すと、少しボケた音になります。
課題
-20dbで聴くベース単独音の響きに不満がありましたが、SP後ろ 50cm空ける、SP間隔10cm縮める、SPを内ふりからスクエアになおす。
SPピン受けをTAOC PTS-Gに変更
合計4項目の変更で解決。
( SPボードが必要だと考えており今後購入計画)
Avとpureの両立のためには、ボーカルを艶っぽく聞けるPre ampが必要です。C-2150あたりで私の満足感が得られそうです。PREを分けて、POWERを共有することにしたいと考えてます。
また、AVでもセンターSPは不要になりました。
不満点
ピアノの曲(主にクラシック)は、硬い曲調に感じ、時に叩いている錯覚を感じる。
しかし日本にも知らないアンプメーカーが多数あると感心したしだいです。
書込番号:24906567 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

WF-502Lをシステムに追加して、音がワンランク上がったと浮かれているところで、
今までの空きコネクター部をゴミ防止キャップから入力部のみショートピンへ変更した。するとベールが剥がれたような音になり、さらに良い気分になった。(UD-505-Bのみ効果あり)
調子に乗ってノイズカットトランスを導入。
そもそも、リフォーム時にオーディオラインとアースは分電盤から家庭用とは分離しており、使っているのがAV ampだからとノイズ低減対応してなかった。しかし、UD-505-Bの電源をノイズカットトランスからとると、静な海から突然音が立ち上がるようになりかなり衝撃をうけた。
音源はAmazonとNAS(CDからのリッピング)です。
これは、CX-A5200かUD-505-Bのperformanceを誉めるべきか、C-2150を早く購入して2chオーディオの充実を目指すか思案中です。
それにしても、オーディオの価格爆上がりで当面は試聴のみ。
書込番号:25121717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:27:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
35 | 2025/08/30 18:17:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 23:40:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





