


今まで通り1ドル133円くらいだったら最安で15万きるやんとか思ってたら、まさかの16.4万〜とは。。。
にしても、1ドル150円までいくだろうというのがAppleの予想なんだね。恐ろしや。
AirPods Proも前回買ったとき2.8万位だったから、普通に1万以上値上がってるし。円安エグい。
nanacoキャンペーンで10%返ってくるから、それでトントンだと考えてとりあえずiPhoneは買う。
AirPods Proは悩むけど多分買いそう。
値上がりはしたけど、お陰で海外から転売屋が来ないっていうメリットがあると前向きに考えるわ。
書込番号:24913109
0点

スペック表から見たiPhone14の不安な点
・13と比べて分厚くなって重くなってる
・チップのコア数が全部一緒
・5Gのミリ波に対応してないっぽい
・Wi-Fi6eに対応してないっぽい
重さが増えたのは常時表示ディスプレイにしててもバッテリー持ちを維持するためな気がする。
5Gのミリ波については搭載してて欲しかった。
書込番号:24913113
2点

噂通りMiniが無くなりましたね
iPhone13Mini探すかな、、
iOS16がSE(初代)に来ないのは残念
書込番号:24913188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Alleinさん
>・Wi-Fi6eに対応してないっぽい
Wi-Fi6までですね。
書込番号:24913203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USは税別表示ですので日本価格に÷1.1してから
換算するのが公平なのです
92800円の12の64GBは599ドルなのです
92800÷599だっていうなら150円越えてるのです
それを踏まえて12や13は概ね140円レートなのです
130円台は多少ですがむしろ優遇されてるのです
書込番号:24913299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>國見タマさん
usの表記は税別なんですね。
となると、1ドル135円台換算か。
安いやん。
書込番号:24913345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 14:29:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 12:18:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 15:43:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/07 10:20:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 14:18:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 14:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 15:26:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 13:06:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/07 15:21:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 23:58:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





