『どうしてHONDAみたいにタンクを前席を下につけないのか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『どうしてHONDAみたいにタンクを前席を下につけないのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

HONDAに許可をもらって運転席の下にタンクをつけたらMAZDA2やヤリスやヤリスクロスやCHRはもう少し後部座席が広くなったんじゃないのか?

HONDAがOK出してくれないのか?

特殊なガソリンタンクを作るとコストがかかるから嫌なのか?

書込番号:24920838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:684件

2022/09/13 11:23(1年以上前)

>あなたとは違うんです。さん
>どうしてHONDAみたいにタンクを前席を下につけないのか?

ダメ、ですよ

もしもの時に少しでも燃えるのを遅くして車内の人を助けるためには後ろ側です

書込番号:24920849

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/09/13 11:43(1年以上前)

> どうしてHONDAみたいにタンクを前席を下に

それは知らんかった

書込番号:24920876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2022/09/13 11:44(1年以上前)

>あなたとは違うんです。さん

でも後部座席の下だよね。後ろの子供はだいじょうぶ?

書込番号:24920878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6447件Goodアンサー獲得:329件

2022/09/13 11:45(1年以上前)

今まで、ホンダが特許持ってたので、お金払ってまで採用しなかったのでしょうか。
2020年で、ホンダの特許が切れてるみたいですので、
これから他社も採用するかもしれませんね。
ただ、専用のフロアがいるので、簡単には作れないのでしょうか。
失礼しました。

書込番号:24920880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/09/13 11:53(1年以上前)

そう言やスーパーカブも運転席の下にタンクをつけとったのう

運転席の下にタンク付けるんのはホンダの特許になっとったんか?


書込番号:24920890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/09/13 12:05(1年以上前)

ハラダヤンさん

フィットやN-BOXとかはタンクを運転席の下につけて室内の広さを稼いで他社と差別化をはかったんだ
でもフィットはデザインが残念だ(°Д°)
前から見ても横から見ても残念だ(´;ω;`)


funaさんさん

こんがり焼けるお


バニラ0525さん

特許が切れたのかお
思ったより早いんだお


ハラダヤンさん

バイクのタンクはお股の前か座席の下ぐらいしか設置場所がないお

書込番号:24920903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2022/09/13 12:07(1年以上前)

許諾受けてたのはアイミーブと一部車いす車両のようです

書込番号:24920908

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/09/16 17:13(1年以上前)

ノーブレーキの大型車に追突されるとエンプラ(エンジニアプラスチック製)のタンクは壊れる、タンクの真下にあるマフラーにガソリンが掛かって、一気に炎上。

サバイバルスぺース確保は、前面、側方の想定だけで、後方は衝突試験すらやっていない。

書込番号:24925787

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング