先ほど4キャリアからXperia 5 W取り扱い発表がありました。
ドコモ
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/09/29_01.html
au
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/09/29/6263.html
SoftBank
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220929_01/
楽天モバイル
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2022/0929_01/
ドコモとauは3カラー展開、SoftBankと楽天モバイルはグリーンを除く2カラー展開です。
またドコモのみオンラインショップ専売カラーとしてパープル、ブルーが用意されていて5カラー展開です。ドコモはカラバリでちゃんと差別化になってますね。
楽天版のみ119,900円と価格案内されてますが、たぶん3キャリアは残価設定プログラム前提でこれより高めな設定になるでしょうね。
書込番号:24944319 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
では改めて。
こう矢継ぎ早にリリースするなら、もっと小型化するなり差別化、ニッチ化して欲しいですけどね。
書込番号:24944512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ACテンペストさん
たぶん遅れてメーカー版5 Wも出てきそうな気がしますが、矢継ぎ早よりも他社みたいに上半期と下半期でラインやコンセプト変えるなりできないのかなぁと思いますね。
まあ何年もこの流れなので、ソニーとしては良しとしてるのかもしれませんが。
さらなる小型化で差別化だと、Compactライン復活みたいになって売れそうな気がしますが、やる気なさそう。
数年前ハイエンドは年1回投入にすると言ってましたが、あれもすぐに止めちゃいましたし。
個人的には今の半年サイクルを止めて1シリーズと5シリーズを同時リリース、サイズや性能から同時期に選びやすくした方がいい気がします。
書込番号:24944532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > SONY」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/13 14:26:37 | |
| 17 | 2025/11/13 9:59:18 | |
| 4 | 2025/11/11 10:46:10 | |
| 0 | 2025/11/09 21:36:11 | |
| 2 | 2025/11/09 12:06:07 | |
| 2 | 2025/11/09 17:02:16 | |
| 1 | 2025/11/08 11:32:05 | |
| 5 | 2025/11/10 11:06:40 | |
| 1 | 2025/11/07 11:02:56 | |
| 1 | 2025/11/06 21:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





