変速機は動力をロストする余計な仕組みだからベストな変速機は存在しないって聞いたんだ
ならばと蒼くんは思ったんだ、タイヤの大きさが速度に応じて変われば変速機は要らないんじゃないかと
そうゆう仕組みは不可能なのか?
書込番号:24996274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>蒼大将さん
タイヤ径が5倍くらい変わらないとだめだから、難しいだろうね。
書込番号:24996301
![]()
0点
>蒼大将さん
>そうゆう仕組みは不可能なのか?
不可能でしょう
わたしは小さい力で大きいものを動かしたいです
書込番号:24996305
![]()
0点
>タイヤの大きさが速度に応じて変われば変速機は要らない
その機構で伝達ロスが生まれなくなるなら、CVTにも伝達ロスは存在しないことになる。
書込番号:24996582
0点
>タイヤの大きさが速度に応じて変われば変速機は要らない
タイヤが最大化した時のサイズはどれくらいになるか?
もし5倍の大きさが必要なら、185/60R15の外径は約600mmなので3mにもなる。
タイヤ前後だけで長さが6mにもなる。
幅だって広くなるし、さらに曲がるためにはどれくらいの幅が必要か。
ボディ含めた高さは電柱くらいになる。
もうこれだけで現実的じゃないって思うけど?
書込番号:24997038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうたまんさん
もっと小さい車輪から始めると考えれば?
てか
ロスを考えて最良が変速機なんでしょうが、、、、
書込番号:24997587
0点
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/26 17:24:43 | |
| 2 | 2025/11/26 17:12:45 | |
| 11 | 2025/11/26 17:11:59 | |
| 28 | 2025/11/26 18:10:04 | |
| 1 | 2025/11/25 16:34:25 | |
| 37 | 2025/11/26 16:06:26 | |
| 0 | 2025/11/25 11:45:56 | |
| 3 | 2025/11/25 12:06:37 | |
| 4 | 2025/11/26 16:58:58 | |
| 19 | 2025/11/26 0:28:06 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






