


5-10分単位の短時間動画+静止画で撮影するなら、動画撮影中に写真も撮れる ビデオカメラがいいのでしょうか?あるいは写真も動画も撮れる高倍率のデジタルカメラがいいのでしょうか?撮影シーンは幼稚園、購入価格は5-8万円で考えています。デジカメならf値はある程度諦めています。
書込番号:25079477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真を現像するならパナソニックTX2DやTZ95Dのようなデジカメで撮られた方が良いと思います。
書込番号:25079573
0点

>倍沢直樹さん
>スマホへ転送しやすい
最新のスマホで十分です
書込番号:25079577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビデオカメラでは、
家庭用4K機「だけ」しか選択肢はありませんが、予算内では厳しいです。
また、デジカメより望遠端の【F値】がマシでも、(高額なAX700を除くと)高感度性能はコンデジに近いので、
現状の妥協点が TX2(D)になることを、いずれ否応無しに納得するだけの結果になると思います。
なお、家庭用フルハイビジョン機を買ってから初めて静止画を見れば、
スマホよりも遥かに解像力に劣る画像に愕然とすると思います。
(「フルハイビジョン」と記載されていても、放送のフルハイビジョンの劣化どころか全く別モノ)
※広角側では殆どのスマホに全く敵いません。
基本的に、スレ主さんの用途を考慮すると、デジカメ板の質問へのレスと変わりません。
書込番号:25079589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、デジカメもビデオカメラも、動画サイズによっては、
スマホへの転送ができなかったりします。
そういう場合は、USBケーブル経由なり、メモリー経由なり、家庭用NAS経由なりで「諦める」ほうが現実的です。
動画サイズによらず、是が非でも「転送できなくてはイヤイヤ!!」であれば、「買わない(買えない)」と思うほうが良いでしょう。
↑
具体的な動画サイズの制約は、各メーカーに尋ねてください。
動画サイズは、そのビットレートにより、GBサイズになりやすいので、
スマホに貯めていくような利用法は延々とできません。
(添付画像の Mbpsと MB/s他の表を参照)
書込番号:25079614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しま89さんの意見に同感。
スマホでいいでしょう。
書込番号:25079642
1点

確かに、>スマホへ転送しやすい
これが条件に入って来ると素直にスマホが良いかもしれませんね。
デジカメは予算を考えると選択肢が少ないですし。
書込番号:25079719
3点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077501/
↑
元スレです。
幼稚園~学校行事の用途に、望遠が欲しいわけで、
高倍率ズームのコンデジかビデオカメラ(殆どはズーム比10倍以上)というわけです。
※スマホのデジタルズームは粗くなるので、光学ズーム
書込番号:25079730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 8:21:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:11:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 16:16:39 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 20:26:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:43:54 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/19 1:12:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 10:29:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 21:55:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 18:29:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
