


普段皆さまはPCを掃除する時どのようにしていらっしゃいますか
私は今まで内部まで掃除をした事が殆ど無く、ケースの外の埃を軽く取るくらいでした。
なので、今まで使っていたPCの内部を見た際にあまりの埃の溜まり具合に愕然とした記憶が有ります。
PCの寿命を延ばしたいとまではいきませんが、綺麗に使ってあげたいと思っています。
色々自分なりに調べた結果、PC外を除電ブラシやハンディクリーナーで大まかに、
内部の埃は接触に気を付けてエアダスターで吹き飛ばす
これをこまめにしようかと考えています。
最初は缶を検討していましたが繰り返し使うことを考えて
4000円前後の電動エアダスターの購入も検討しています。
皆さまは普段どのようにお手入れされているのでしょうか。
よろしければ参考にお聞き出来ればと思い質問させていただきました。
また上記の私の掃除方法に問題がある場合でも、是非お教えいただけたら幸いです。
書込番号:25124011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fuu123さん
>PC外を除電ブラシやハンディクリーナーで大まかに、内部の埃は接触に気を付けてエアダスターで吹き飛ばす
その方法で十分だと思います。
内部の掃除で破損ってのもよく有るパターンです。
可能でしたら、マシンを机上に設置して下さい。お手入れ不要な位ほとんど埃が内部に溜まらなくなりますのでお勧めです。
書込番号:25124019
0点

絵具ブラシの大と中くらいで、マザーやケース内各部を、はたきながら掃除機で吸っています。
大体半年に1回のペースです。
ファンブレードは、油気も付着なら手で1枚ずつ、濡れティッシュ拭きです。
書込番号:25124028
1点

>内部の埃は接触に気を付けてエアダスターで吹き飛ばす
余計な お世話ですが これはやめた方がいいですよ。
静電気が発生してパーツを破損させてPCが起動できなくなる可能性があります。
また、刷毛などで掃くのもご法度。これも静電気が発生して同様です。
掃除機で吸い込むのが無難です。とれない埃はほどほどで。
書込番号:25124034
0点

わたしも、掃除は電気掃除機で吸い取るだけにした方が良いと思います。
それが一番本体内部によけいな影響を与えません。
書込番号:25124065
0点

適当に思いついたときに埃を取る程度。組み替える時くらいな。
どうしても吸い込むから、対策したいなら空気清浄機。
埃は基本的に衣類などの布から出るので、布団部屋や箪笥を着替えたりする部屋を避けるのも手です。
もちろん部屋の掃除も。
床から離すのもある程度効果ありますな。ただ、デスクの上に置くと煩いし、、、
>静電気が発生してパーツを破損させてPCが起動できなくなる可能性があります。
エアダスターで火花飛ぶのは見たことないけどなw
風が吹いたら放電現象が起きる地方とかあるんだろうか。
書込番号:25124068
2点


私は網戸やカーテンの埃を吸い取るヘッドを装着してパソコンの埃を吸い取ります。
(半年から1年埃の付き具合を観察して)
(エアコンのフィルターの埃も定期的に)
書込番号:25124140
0点

以前私がやってしまった失敗例として。
掃除機の吸込口をファンに当ててファンを回転させながら吸えば遠心力と吸引力の相乗効果でファンブレードのホコリがきれいになる気がしたのでやってみたところ,オーバーレブして一瞬で中のベアリングがイカれました。ファンを回すと終始ギャーギャ異音を出すのですぐに交換する羽目に……それ以来,掃除機でPC内部を掃除するときはファンに吸込口を近づけないか回転しないように手で押さえながら掃除機で吸う癖が付きましたね。
書込番号:25124141
1点

面倒くさいので、基本的に放置。
パーツを入れ替えたり、増設するときに下記のようなブラシで清掃。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007ZLBCIG
書込番号:25124145
0点

机の上に設置はオススメです。
どういう使い方するか次第ですが、静音を意識して作れば机の上においても音は気にならないかもですね。
音の感じ方はひとそれぞれてすが
書込番号:25124241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エアダスターで火花飛ぶのは見たことないけどなw
>風が吹いたら放電現象が起きる地方とかあるんだろうか。
スレのネタが埃。埃が舞い上がって静電気発生させるって書かないとわからないのですかね。
書込番号:25124285
0点

>エアダスターで火花飛ぶのは見たことないけどなw
>風が吹いたら放電現象が起きる地方とかあるんだろうか。
そこまで飛躍する理由よくわかりませんがね。
乾燥した時期、ちょっとした事で静電気が帯電するって話ですよ。
書込番号:25124298
0点

>スレのネタが埃。埃が舞い上がって静電気発生させるって書かないとわからないのですかね。
静電破壊ですよね?
静電気発生したからなんだというのかがわかんないんですが、、、飛躍はどっちかと。
書込番号:25125162
0点

他人の言葉の重箱の隅を突っつくより、壊れた実例があるんでしょうか?
まずそれを示してください。
単なる連想で壊れると思いましたって話ならそう書くべきです。
書込番号:25125163
0点

キーボードとマウス以外は全くやりません。モニタは時々拭きますかね。
本体のほうは埃などの影響でPCに支障が出る前に組みなおすので何もしませんね。
でも、数年使用後で開けてみても埃が溜まってるのはファンブレードくらいですかね〜?
よほど劣悪な環境で使わない限り、動作に支障が出るほどの汚れはないと思いますけどね。
まぁ、もちろん組みなおすときは多少はケース内部を掃除しますよ。
10年スパンで使うような人だと、埃が性能に影響するなんてことはありえないこともないですが、5年程度なら問題ないですよ。正直な話。お掃除道具のメーカーはもっともらしいこと言いますけどね。
なお、うちのPCは床に置いてますから、ほこりなどは入りやすいほうです。
CPUの冷却は10年くらい前から水冷です。
書込番号:25125333
0点


すげえ、自分だけが「エアダスターで静電気で故障する」と言ってるスレをいいネタだって言ってる人がいる
もうちょっと良いスレを紹介するのかと思ったけど、そのスレの紹介じゃただの自演じゃないかwww
ケースフロントのフィルターにはホコリが付くからそれはきれいにするけど、あとはそこまでホコリが多量につくこともないからOA機器用のウェットシートみたいなのでケース内とか拭き取ったりする程度かなぁ
書込番号:25125473
0点

皆さまご回答くださり感謝します。
様々な意見があって、とても参考になりました。
ご意見を頂いて気持ちが軽くなったのと、過度な掃除が原因で故障を引き起こしたらそれこそ大変だと感じまして、皆さまから頂いたご意見を元に極力故障や負担を掛けない無理のない範囲でやっていける方法を探ってみようと思いました。
この度はありがとうございました。
書込番号:25125520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fuu123さん
閉めた後ですが、、、
エアダスターで埃を吹き飛ばすのは、埃、チリ(2.5PPM等)まき散らす原因になります。
お奨めできません。
書込番号:25127753
0点

>1991shinchanさん
ありがとうございます。
私も一応危惧はしていましたが、やはりその心配も有るんですね。
開けた場所で掃除機で吸いながらダスターで飛ばそうかと考えていましたが
その事も踏まえて色々試行錯誤してみます。
クチコミ質問は初心者でして形式上急いで解決手続きしなければ、と手続きしたのでとんでもないです!
またアドバイスを聞けるだけでも私はありがたいです。
書込番号:25128251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他人のPCがどうなろうと知った事ではないが。
専門家ではないので
静電気ってのは 殆どの物質にプラスとマイナス電荷が均等に帯電していて電位ゼロの状態。
これが物質同士が擦れ合うとプラスとマイナス電荷のどちらかが飛び移ってプラスとマイナス電荷のバランスが
崩れプラスとマイナス電荷のどちらかの電荷が多くなると電位が発生する。この電位が静電気だろう。
一番最悪のパターンが粉塵爆発ってあるけどさすがにPCケース内では有り得ないが。
工場など金属粉やアルミ粉を掃除機で吸引するときは専用の掃除機が必要。
当然、静電気が発生しやすい物質があるって事。どこかの御仁は枯れ葉が云々って言ってたけど湿気があるし
枯れ葉が静電気が帯やすいか帯びにくいかは周知の事実だろう。
書込番号:25164884
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 10:28:32 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 21:01:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 20:37:00 |
![]() ![]() |
35 | 2025/09/10 21:54:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 10:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 10:23:24 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/10 19:46:26 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 20:06:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 13:25:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





