


core-i7 4770のPCを譲り受けたのですが、ゲーム用としても使用したくグラボは何をつけたらいいのでしょうか、おすすめを教えていただけると幸いです。
それと組み立て式のPCに詳しくないのですが、初心者でもつけられるものでしょうか。譲り受けたものは組み立てです。
PC性能
CPU core-i7 4770 3.4GHz
グラボ 内蔵GPU
メモリ 16GB
使用用途
APEX VALORANT lolあたりです
書込番号:25153842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おすすめ・・・・・・買えるうちで一番高いもの
>それと組み立て式のPCに詳しくないのですが、初心者でもつけられるものでしょうか。譲り受けたものは組み立てです。
スレ主さんがどんな人かわからないので答えようがないです
できる人は初めてでも問題なくできます
書込番号:25153853
2点

対戦fpsだとフレームレート低いとAim負けすると思いますけど、その場合重要になってくるのはディスプレイとCPUの性能です。
解像度FHD前提なら、とりあえずの性能として3060でいいんじゃないかと思いますけど。
APEXでは、CPUを後で買い換えた時に、低設定で最低100fps、平均160fpsくらいが得られる予定。
VALORANTにおいては、最高画質でも平均220とか出るようだから大丈夫。
200fps切らないように〜とかいいだすとハイエンドになります。
>組み立て式のPCに詳しくないのですが、初心者でもつけられるものでしょうか。譲り受けたものは組み立てです。
関係ないです。
どっちかというと、電源強化できないとか、好きにファン付けられないとかで行き詰まるのはメーカー品の方です。
書込番号:25153895
1点

どちらもレイトレ対応でもないのでGTX1660Superとかじゃないですかね?それとか、RX6600とか?
書込番号:25153912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さばかん00さん
PCゲームに嵌るときっと他のゲームも遊びたくなります。(笑)
で
きっとCPUやマザーボード周りも替えたくなります。
そうなった時の事を考えると、現状の予算で一番いいやつを…
って最低限、電源の型番は調べておいたほうが
良いかも。(ワットだけでは無く。)
それなりに経ってるし、
グラボ載せたら電源逝きました…
なんて事も無きにしもあらずだと思うし。
譲ってくれた方に少し相談に乗ってもらっては?
書込番号:25153926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源が逝くより、老朽化しているMBにグラボを「ぐいっ」と挿したらMBが逝くような気もするけど。
書込番号:25153932
0点

>ムアディブさん
回答ありがとうございます。モニターはBENQのGL2480でFHDです。
色々見たのですがやっぱり3060が良さそうですね!
>APEXでは、CPUを後で買い換えた時に、〜
というのはVALORANTは今のままでもできるが、APEXはCPU買い替えは前提ということですか?
追加の質問で申し訳ないのですが、現在ではlolを開くとクラッシュします。現時点ではグラボが内蔵でCPU使用率が100%を超えるからだと思っているのですが、これはGPUを付ければ多少ましになるのでしょうか。
色々すみません、よろしければ回答いただけると幸いです。
書込番号:25153940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Core i7 4770。現行のCore i3 13100の半分の性能ですし。Windows11はインストール要件を満たしていないでしょう。
最新のビデオカードを挿してまで使いたいPCでもないかなと思いますので。これに金をかけるのはいかがな物かと…とは思います。
まぁ、近いうちにPC自体の方を買い換える当てがあるので、ビデオカードは最新を買っておく…というのはありではありますが。高性能なビデオカードだと電源ユニットも買い換える必要性がありそうですが。
9年前の中古PCをまだ何年も使う…という積もりなら、ビデオカードのお金でPS5でも買った方が。
書込番号:25154036
3点

>さばかん00さん
第四世代でちょうど グラフィックスカードのレガシーモードとUEFIの境目だったはず。
ちがったっけ?
なので、最新グラフィックスカード動かない可能性があるかも?
書込番号:25154060
0点

別にCPUとGPUの格の差とかないんで気にしなくてOK。
あるのは、「そのゲームが要求するそれぞれのリソース」だけです。
>というのはVALORANTは今のままでもできるが、APEXはCPU買い替えは前提ということですか?
グラボを買うんですよね? グラボの購買で失敗しないようにアドバイスしています。
CPUが付いてこなかったら、次はCPU換えれば良い訳で、CPUに併せてグラボ選択するのはおかしいですねと言ってます。
APEXは4770で260fpsとかって数字は見えるので、それなりに動くと思いますけど。
Valorantも4770でも200fpsとか出てますね。
ただ、これらの評価はバージョンが旧くて当時は動作が軽かったって可能性はあります。
8コアないとロードで引っかかるなんてコメントも見られるので、不満ならCPUも換えて行くことになると思います。
その前にSSDの限界がありますが。
新しいバージョンに旧いCPUと新しいGPUの組み合わせでどうなるかなどはデータはないのでハッキリとは言えません。
どっちにしろAPEXを楽しく遊ぶには3060は最低ラインかなと思うので、CPU強化するにしても3060より下げない方がいいと思います。
その他のゲームに関しても、CPUは4770で間に合うってゲームも多いと思うので、まずはGPUを頑張って強化していくのをお勧めします。
書込番号:25154152
0点

PC電源とPCケースの情報も出した方が良いです。
電源が古いのも怖いです。
また、容量は650Wあればビデオカードの選択も広がりますが、500W未満では交換が必要になってきます。
そうなると、その分の予算も考慮する必要が出てきます。
ビデオカードが大きいとPCケース内に収まるか分かりません。
RTX3060狙うなら、このあたりも考えると良いかと。
ASRock(アスロック) > Radeon RX 6650 XT Challenger D 8GB OC [PCIExp 8GB]
https://kakaku.com/item/K0001440703/
CPUがそれでは、そう長くは使えないかもしれません。遅くて動作に不満が出るため。
あとは、性能の低さに割り切って設定を下げて遊ぶなら、GTX1660Sが価格的には手頃です。
書込番号:25154208
0点

APEXはかなりグラボ偏重なゲームだと思う。
ただまあ、これからCPUもマザーも変えていくなら、そりゃRTX3060Tiとかにした方が良いとは思うけど、APEXもValorantもレイトレなしのラスタライズ勝負なんだよね。
個人的にはRTX3060はGTX1660Superの1,3倍くらいの性能(ラスタライズ比)なので、この程度だと割と悩ましいと思う。
なので、CPU+マザーもというならRTX3060Tiくらいにした方が良いと思う。
それか、そもそもレイトレ弱いけど、ラスタライズはそこそこなRADEONを選ぶか?だけど。。。
まあ、というかCPU+マザー+メモリーも買えるんですか?でもそれだと電源もって話しになるかも。。。
お金貯めて一式というのも手なのかもという話になりそうな気はする。
書込番号:25154308
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 7:46:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 20:31:47 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/12 20:22:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 21:01:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 20:37:00 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/12 21:16:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 10:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





