


表題のとおりなのですが、ゲームと動画編集以外にグラボが効果を発揮するケースってあるのでしょうか。
よく「Excelとか動画視聴だけなので」というコメントがエントリーモデルの口コミで散見されるのですが、
Excelとか動画視聴とかでグラボが効果を発揮することはあるのでしょうか。
正直「グラボは全然関係なくない?」と思っているのですが…。
まあExcelとか3D描写が全くないことも無いですが、内臓グラフィックで十二分に事足りると思いますし…。
たまにしかゲームをしないので、ゲームの為だけに数万払うのは勿体ないな、と思い出しまして、
それ以外に有用なケースがあれば…。
と思った次第です。
書込番号:25155744
2点

関係するのは動画視聴かな?
エクセルはほとんど関係しません。
動画視聴については、グラボに動画のデコーダーを持ってるのでそれが支援してくれることがあります。
ただ、CPUが12世代や13世代とかZEN4とかなら内蔵グラフィックにデコーダーを持ってるので、それで十分です。
後は、GPGPU演算くらいですかね?
前にやってたのは、グラボを使ったクラウドでの解析参加とかですかね?
コロナの解析とかやってました。
書込番号:25155769
3点

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
やはりそういった特殊な使い方だけなのですかね?
illustratorとかAdobe系も最近殆ど使ってないですしねぇ。
書込番号:25155794
0点

>>正直「グラボは全然関係なくない?」と思っているのですが…。
>>まあExcelとか3D描写が全くないことも無いですが、内臓グラフィックで十二分に事足りると思いますし…。
Excelはグラフィックには関係ないと思うし、YouTubeなどの動画視聴に関してはインテルの内部グラフィックの動画支援能力が外部GPUより同等か優れています。
書込番号:25155797
1点

YouTubu投稿 「初心者が自作パソコンを組み立ててみた」とか
書込番号:25155832
0点

>kakakuDEponさん
Intel CPU は結構前から4k対応なので、使い方次第でグラフィックスカード不要でも十分かな って感じです。
書込番号:25155833
0点

後は確かAiとかに使ってたと思う。
ただ、モーフィングとかもできると思う。
後、変わったとことではAiを使ったデノイズとか、音声のデノイズもやってると思う。
書込番号:25155836
1点

エンコードにGPU補助…と言っても、現状はCPUエンコードの方がプログラムの出来が良くて画質が高いですが。そもそもとして昨今のCPUでそんなに障害になるほど遅いってのもないわけで。
「重たい3Dゲームをしないのならビデオカードは要りません」で括ってもよろしいかと思いますが。
たまにしかゲームをしないのであっても、その「たま」が本当にゲームをしたいのなら、ビデオカードを買う意味はあると思います。頻度が低いから低性能で…ってのはまた違うんじゃないかなと。
あとまぁ。今はしていないのに、ビデオカードが有用だから電気代払ってまでやってみよう…なんてことをわざわざ探す意味もないと思います。
物欲に正直になりましょう。要らないのなら要らない。
書込番号:25155908
0点

偶にであってもゲームでストレスを溜めるのは馬鹿らしくありませんか?
スペックが足りないとストレスが溜まるだけです。
ゲームをしないとか、そのスペックで動くゲームのみを遊ぶのどちらかになると思います。
書込番号:25156030
0点

>キハ65さん
>KAZU0002さん
>uPD70116さん
>JAZZ-01さん
>安かろう良いかろうさん
ありがとうございます。
グラボとは何ぞや?が少しわかった気がします。
ホント皆さんが言ってるとおりなのですが、これが高スペック1万くらいなら、迷いどころはないんですよ。
3,4万しちゃうから問題なんです…。
3,4万だとコンシューマのゲーム機と競合しちゃいますから。
部品一つとswitchと同じ値段かよ、って思っちゃうんですよね…。
私はswitchも持っていないので、じゃあswitchで良いじゃんって…。
書込番号:25156215
1点

コンソールが好きならコンソール買えばいいと思いますけど。
コンソールで満足するならハードはコンソールの方が安いです。
そこにはためらう要素は何もないんで気にする必要はないですよ。
>部品一つとswitchと同じ値段かよ、って思っちゃうんですよね…。
じゃ、同じだから悩まなくていいですよね。w
まぁ、ゲームが違うのでやりたいゲームある方を買うんだと思うけど。(悩む要素ゼロ)
一応PCのメリット書いておくと、
・マウス使えるからAimがやりやすい、
・旧いゲームは安くなる (by Steam)
・オンラインで管理が簡単
・高解像度、高画質、高フレームレート
・MMORPGがある
最近のコンソールはPCに寄ってきてるので被りますけど、劣化PCであるというポジションは変わりないので。
で、最近のソフトは、GPU使う方向になってきてますが、、、
・エンコをどっちでやるとかはもう過去の話し。TV録画して貯めとくとかが流行った時代の価値観。
・動画制作はもうGPU無しは考えづらい。特にフィルター系プラグイン使いだすと。
・2DもGPU使う傾向。特にレンズ補正フィルターとか。フォトショがGPU使うのはだいぶ前から。
・アニメも3D使う
・音楽制作もGPU使うのが出始めた
・AIは当たり前のようにGPU依存。
まぁこんなところですかね。
ExcelとGPUが関係あるかっていうのは、描画にGPU使ってるので厳密にはありますけど、良くなるとは限らないです。
3D優先で2Dのドライバーおざなりとかありうるので、、、昔は酷いこともありました。今は気にしてないけどまたあるかもしれない。
使い道を無理に考えるのは意味が無いと思うけど。
書込番号:25156244
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 21:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 12:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 1:34:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:31:08 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





