ケーブルがあるJBLのBluetoothイヤホン115BT(連続8時間駆動)を使っているのですが、ケーブルが煩わしくなってきたので、完全ワイヤレスのイヤホンを探しています。ドンシャリで連続6時間以上駆動できて、5000円以下のはどれが良いでしょうか?
今のところ第一候補は、フィリップス TAT4556。
https://kakaku.com/item/J0000036301/
Spotifyで良く聴くアーティストは、Dev、Wale、KelelaなどR&B系、冨田勲、Thomas Bergersen、クラシック(マーラー)、ジャズ(女声)も聴きます
書込番号:25170038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TAT4556は通話向けの格安商品というイメージです。
ドンシャリは中華系のJBLやAnkerの得意分野です。今は同じ中華系のHUAWEI FreeBuds SEがお買い得です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XSYFFRJ
Ankerの場合はネックバンド型に人気があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H49CLJ2
落とす心配がないという点で、このタイプが好きですね。
書込番号:25170069
0点
実際の駆動時間についてはスペック表記より下回るものが殆どです。
TAT4556の場合ノイキャン有効6時間の持続となっていますが、実際は5時間持たないくらいではと予想します。
勿論使用状態で多少違いますが、まあそんなところではないかと。
例えば、私のATH-TWX9はノイキャン使用時最大6時間の持続と表記されていますが実際は4時間持たないくらいです。
残念ながらこの価格帯でスレ主さんの要望を満たすものが思いつきません。
で、TAT4556で良いと思いますよ。
音質も価格の割には良いと思いますしね。
あと、JBLは中華メーカーではなく米国のメーカーです。
また、質問者の意図を理解せず自分の好みを書き連ねるだけのレスに意味はないですね。
書込番号:25170473
![]()
2点
フィリップスは元、ヨーロッパのブランドで現在は中華ですね。
イメージは、コスパ良い、安くて意外と良いもの作るメーカーです。
オーディオブランドというより家電ブランドで、コアな路線よりはオールマイティな志向なので、冨田勲、オケ、ジャスと幅広くいけると思います。
書込番号:25170580 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>駄菓子屋ポン作さん
>MA★RSさん
>ありりん00615さん
コメントありがとう御座います。
PHILIPSはケーブルイヤホンSHE9700で使ったことあって良い印象があります。今使ってるJBLが自分に合った音質なのですが、安い完全分離型が今イチみたいなのでPHILIPSのTAT4556にしようと思います。ノイキャンOFFで最大9時間なので7時間位はイケるかな?ヨドバシだとポイント引いて実質3800円台です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006329338/
書込番号:25171268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 22:17:00 | |
| 0 | 2025/11/10 17:09:19 | |
| 0 | 2025/11/10 17:08:23 | |
| 1 | 2025/11/10 18:36:43 | |
| 0 | 2025/11/10 10:02:52 | |
| 1 | 2025/11/10 1:47:56 | |
| 0 | 2025/11/09 15:16:42 | |
| 0 | 2025/11/09 12:34:03 | |
| 0 | 2025/11/08 18:12:53 | |
| 2 | 2025/11/10 1:41:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






