


【困っているポイント】PX-DT295が起動できません。
【使用期間】
4、5年くらい
【利用環境や状況】
Windows10 Home 21H2 64ビット、メモリ8GB DDR4、Cドライブ120GB SSD 、Dドライブ1TB HDD、外付けGドライブ3TB HDD、Hドライブ4TBHDD、グラフィックスGeForce GTX960 2GB、
【質問内容、その他コメント】
突然、『システムリカバリーによって録画情報が消去された可能性があります。システムリカバリー前の状態にもどすために、録画情報管理ツールで[復元開]をクリックしてください。録画情報管理ツールを起動します』との表示がでました。録画情報管理ツールを起動し、復元開始をクリックしたところ、『録画番組の復元に失敗しました。コード:ER003』の表示が出ました。その後、なんどか再起動をしましたが変化はありませんでした。一旦、DT295と外付けの4TBHDD(メインの録画用)の接続を外して再接続も試みましたが、変化はありませんでした。ちなみに4TBHDDを再接続したところFドライブとなってしまいました。メーカーのQ&Aでも解決できませんでした。
できれば録画したものを無駄にしたくないので、解決策があればご教示いただければ幸いです。
書込番号:25186254
0点

普通は復元開始だけで何も被害は受けないのだけど、
余程に酷い状況の時は初期化ぽいようなこともやったことあります。
不安あるのなら、録画データを別のドライブへ退避しておいたら良いと思いますよ。
書込番号:25186272
0点

ピクセラのサポートで日中でも連絡とって、詳しくサポっしてくれましたよ(かなり前ですが)
書込番号:25186277
0点

チェムチャモンさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
まず、サポートへの連絡に挑戦してみます。
だめなら、初期化かなとも思っています。
書込番号:25186889
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC用テレビチューナー > ピクセラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/21 21:45:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/02 22:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/27 23:51:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/23 21:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 22:32:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/19 9:18:16 |
![]() ![]() |
11 | 2025/01/30 11:20:44 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/22 14:23:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/12 15:59:14 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/22 15:09:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
