


ミニpcをhdmiでTVに繋ぎ、256GBのsdカードの動画は見れますか?
書込番号:25199944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種や動画ファイル形式にもよると思いますが、TVをモニタとして使うだけなら普通は問題ないと思います。
書込番号:25199958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
よくあるTVとhdmiで繋いでsdやusb、外付けハードディスクなどを再生させる、メディアプレイヤー?って名前でしょうか、ですと、sd32GBまでの制限が多く見れないのでミニpcで試みようと思っています。
書込番号:25199971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>厚切りタンさん
残念ながら答えはいろいろな条件があるので長くなりますので
きちんとした答えは無理です。
質問1行で答えは100行とか・・・・・・・
特に注意はPCのGPUの機能が4Kに対応しているかが重要です
ミニで古いCPU/GPUだと4K不可というのもあります。また
CPUの内蔵GPUの最大解像度がどのくらいというのは なかなか
探すのが大変です。
その辺りは買ったら変更がきかないのでミニPCと書かずに具体的な
製品名を書くことが必須です。FHDならほぼ問題ないと思います。
また そのミニPCの速度がどうかという事もあります。
そういうわけで 制約が多く、スピードの遅いミニPCはオススメでは
ありません。よくよく調べてから・・・・・・
書込番号:25200017
0点

ありがとうございます
メーカー:マウスコンピューター
型式:Mpro-M500B
CPU:intel core i3-5010U(2コア 4スレッド)
RAM:8GB
SSD:128GB(KINGSTON RBU-SC400S37120G)
OS:Windows10 home 64bit
I/F:HDMI,D-Sub15,SD-Reader,USB3.0x4,USB2.0x2,マイク,ヘッドフォン
ネットワーク:有線LAN, 無線LAN(IEEE802.11n), Bluetooth 4.0
こんな感じだとわかりますでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:25200030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>厚切りタンさん
お手数をかけますが それは買ったら駄目なやつです
https://www.cpubenchmark.net/midlow_range_cpus.html
i3-5010Uですが 駄目なくらい激遅CPUです
FHDの再生も問題有りです
4K60Pを目標にする場合 CPUは
https://www.cpubenchmark.net/
これでpassmark値で 1万ぐらい 再生だけなら 数千以上
GPUは 4K60Pの対応を確認した上で 数千以上
https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
これでいくと GTX960以上が目安だと思います
新しい世代のCPUに内蔵されているGPUなら可能なものも
あると思います
尚経験則ですので全く保証の限りではありません
いい加減です
書込番号:25200066
0点

動画の対応は、メーカーに尋ねるか、せめてPC板で尋ねるほうが良いかと(^^;
※結構熱くなると思われるので、ファンレス仕様は避けるほうが良いかも?
書込番号:25200068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
何か安価で、おすすめのミニpcはありますでしょうか?
メーンは、ビデオカメラで撮った動画を見るのがメーンです。
書込番号:25200077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ミニPC ではないのですが、PS4proで。
カードリーダー介して1ファイル再生できます。
(4GB分割されたものは連続できない)
アカウント登録とメディアプレイヤーDLのときに数百円の課金が必要だったかな。
これなら、ハンディカムの4Kも再生できます。
JVC のもAVCHDなら大丈夫と思われます。
(ソニーAVCHDはできました)
バックアップは別途なにか必要ですが、コピペできる程度のPCで大丈夫です。
HDDはexFATでフォーマット。
書込番号:25200092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>何か安価で、おすすめの
検討の意識に無さそうな「GPU」を気にしなければならないので、結果的に費用も嵩みます。
偶に観るぐらいなら、TVにビデオカメラをHDMIで接続し、スマホアプリで操作するほうが良いかと。
書込番号:25200167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純にミニPCで動画に強いならMacのM2 Mac miniを買っとけば
一番無難なんじゃないの。
今の所、M1 MacBookAirを使ってるけど4Kの動画に関して言うと
再生出来ない動画ファイルは無かった。
まあ、6Kや8Kは試した事が無いので分からないが
一番無難だと思いますよ。
性能と値段で見てもM2 Mac miniはお買い得だと思うし。
書込番号:25200191
0点

ありがとうございます
そうなんです、以前はビデオカメラをTVに繋ぎ見ていたんですが、新しくビデオカメラをjvcからソニーに買い換えましたところ、jvcで撮った動画がソニーのビデオカメラで見れなくなってしまいました。
これから撮影するのはビデオカメラをTVに繋いで見るのですが、それまでのが見れなくて困っていまして…。
書込番号:25200197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連続再生できなくてOKなら、旧機種のプレステとか探しては?
書込番号:25200237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APPLE Mac mini MAC MINI MD387J/A
BLUETOOTH有
CPUコア数: 2
CPUメーカー: INTEL
HDMI端子有無: HDMI有
OS VERSION_PC: OS X MOUNT.LION
WIMAX: NO
color: SILVER
グラフィックアクセラレーター: チップセットに内蔵
グラフィックチップブランド: Intel
グラフィックチップモデル: HD GRAPH. 4000
ストレージ種類: HDD
チップセットブランド: INTEL
パソコン・タイプ: デスクトップパソコン
プロセッサタイプ4: Core i5
モニタワイドタイプ: モニタ非搭載
無線通信機能: IEEE802.11a/b/g/n
が一万円で中古で売られています。
どうでしょうか?
最悪4kは諦めます。
4kなら新しく買ったビデオカメラで見れるので。
書込番号:25200321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古でもマトモな保証付きで売っているのなら、
販売社に尋ねるべきです。
HDDやOSなどの不良により、マトモに再生できないとき(債務不履行に該当すれば)は、事前確認(債務の確認に相当)によって返品=返金理由になります。
(瑕疵担保責任の類)
↑
当然ながら、確認の年月日と応対者の名前のメモを含めて、確認の記録を残しておく。
逆に、何のケアも無しなら、おカネを捨てるつもりで(中古を)買うような感じになります。
書込番号:25200355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

winの再生ソフトよりパワーDVDのエンジンのほうが再生エンジンは上です。
winのものは再生できるっていう程度のものです。はっきり言うとプァーそのものです。安定性も画質もいまいち。パワーDVDと比較してです。
ただだから仕方なしです。
書込番号:25200537
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:11:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 16:16:39 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 20:26:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:43:54 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/19 1:12:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 10:29:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 21:55:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 8:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
