環境
ドコモ光1ギガタイプA(GMOとくとくbb)
木造二階建て
1階
PR-500KI − ドコモ光電話
│(有線
WSR-2533DHP2 ルーターモード
:(無線
2階(対角線上で一番遠い部屋)
デスクトップPC
他無線 スマホ3台 タブレット1台 ノートPC1台
大体4台ほど同時に接続しています
2階のPCのある部屋には有線lanの穴はありません
2階のデスクトップPC 5GHz
IPoE+IPv4overIPv6(v6プラス)接続:Jitter 1.75ms, Ping 13.5ms, 下り 117.98Mbps, 上り153.16Mbps
IPoE(v6プラス):Jitter 0.7ms, Ping 12.9ms, 下り 136.06Mbps, 上り 154.64Mbps
現状5GHzでの接続が電波強度弱くギリギリで届いてる状態です。
オンラインゲームをするにあたって回線を安定させたいのと、1ギガ契約しているのに下り136Mbpsしか出ていないのは勿体ない気がするので、環境を変えたいと思っています。
以下質問です
WSR-2533DHP2を他のルーターに買い換えたら電波強度は上がるのか。
中継器を導入しPCと有線lan接続をしたら、ホームゲートウェイに繋いでいるルーターと有線lan接続した時と同じような回線速度が出るのか。
ルーターを購入し中継器として使う場合、性能が良い方と今までのWSR-2533DHP2のどちらを親機にした方が良いのか。
買い替える際のおすすめ。
予算は2.5万くらいです、よろしくお願いします。
書込番号:25214354
0点
>WSR-2533DHP2を他のルーターに買い換えたら電波強度は上がるのか。
>中継器を導入しPCと有線lan接続をしたら、ホームゲートウェイに繋いでいるルーターと有線lan接続した時と同じような回線速度が出るのか。
WSR-2533DHP2に交換しても電波強度はほぼ変わりません。
現状のハイパワーモデルの無線LANルーターはどれも電波法の上限で設定されているので、新しい規格の新しい製品を購入し交換しても電波強度が変わることはありません。
同じ電波強度で通信速度を上げるのであれば、WSR-3200AX4S以上の5GHzでの通信速度が出るWiFi6の製品を1階と2階に置いて中継させるのが妥当でしょう。
中継機にしても電波で通信している以上有線LANほど通信速度が出るかは分かりませんし、出ないことの方が多いでしょう。
書込番号:25214567
0点
>WSR-2533DHP2を他のルーターに買い換えたら電波強度は上がるのか。
電波強度は変わらないでしょう。
>中継器を導入しPCと有線lan接続をしたら、ホームゲートウェイに繋いでいるルーターと有線lan接続した時と
>同じような回線速度が出るのか。
いいえ、同じような速度にはなりません。
経由する機械が増えるわけですから、どうしても遅くなります。
>ルーターを購入し中継器として使う場合、性能が良い方と今までのWSR-2533DHP2のどちらを親機にした方が良いのか。
性能が良い方を、親機にするのが良いでしょう。
質問にはありませんが、
まずは、現状の接続、構成のままで、WSR-2533DHP2をAPモード(ブリッジモード)に設定してみてはいかがでしょうか。
少し、通信が速くなり、安定性も増すと思います。
更なる対策としては、2つ
1)1階に有線LANケーブル敷設が可能な場合
ルーターを新規に購入・設置して、親機とし、
デスクトップPCのある2階(対角線上で一番遠い部屋)の下の部屋へ、
WSR-2533DHP2(APモード)を置いて、親機とLANケーブルで接続するのです。
1階のWSR-2533DHP2(APモード)からの電波が、2階のデスクトップPCに届くようになる可能性があります。
2)1階に有線LANケーブル敷設が不可能な場合
ルーターを新規に購入・設置して、親機とし、
デスクトップPCのある2階(対角線上で一番遠い部屋)の下の部屋へ、
WSR-2533DHP2(中継モード)を置く。
1階のWSR-2533DHP2(中継モード)からの電波が、2階のデスクトップPCに届くようになる可能性があります。
考え方としては、以下のURLが参考になります。
「中継機が不安定、速度が遅い場合の対策方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/12/06/chukei_unstable/
>買い替える際のおすすめ。
これから購入なら、端末もWiFi6対応が増えてくるでしょうから、WiFi6対応の無線ルーターが良いと思います。
バッファローなら、以下のURLが参考になります。
「Wi-Fi 6対応ルーター(WXR-6000AX12P、WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12、WXR-5700AX7S、WSR-6000AX8、WSR-5400AX6S、WSR-3200AX4S、WSR-1800AX4S、WSR-1500AX2S)比較と設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/07/05/wifi6_wxr_wsr_routers/
書込番号:25214633
![]()
1点
>EPO_SPRIGGANさん
現状からお金かけても効果が薄そうなので一旦置いときたいと思います。
回答ありがとうございました。
書込番号:25214719
0点
>くりりん栗太郎さん
>現状の接続、構成のままで、WSR-2533DHP2をAPモード(ブリッジモード)に設定してみてはいかがでしょうか。
試してみたところ、PC上ではwifi接続されているのにインターネットにつながっていないようになってしましました。(スマホ上でも同じ状態)
今まで通りルーターモードで使いたいと思います。
URLのブログ読ませてもらいました。
PCと同じ部屋(電波が届きづらい場所)に中継器のルーターを置きそこから有線でPCに接続を、と考えていたのですが、「親機からの電波が届く場所に、中継機を置くことが大原則」とありそもそもの考えが間違っていたのがわかりました。
ルーターを追加で導入するかはまだ決まっていませんが、購入する際は比較表を参考にします。
回答ありがとうございました。
書込番号:25214772
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/26 13:46:46 | |
| 7 | 2025/11/26 19:33:59 | |
| 2 | 2025/11/25 21:32:51 | |
| 5 | 2025/11/26 0:42:00 | |
| 9 | 2025/11/25 15:52:38 | |
| 0 | 2025/11/24 13:35:57 | |
| 14 | 2025/11/25 22:42:36 | |
| 10 | 2025/11/22 13:40:21 | |
| 5 | 2025/11/21 21:20:12 | |
| 6 | 2025/11/21 11:57:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






