Insta360 X3
- パワーアップしたポケットサイズの360度アクションカメラ。HDR、タイムラプス、バレットタイムなどの多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載。
- なめらかなビデオキャプチャを実現する「FlowState」技術を採用している。IPX8の防水機能により水深10mまで撮影が可能。
- 2.29型タッチスクリーンを装備。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能や360度撮影後にベストアングルを選べるリフレーム機能、AI編集機能を搭載。
Insta360 X3Insta360
最安価格(税込):¥35,300
[ブラック]
(前週比:-180円↓)
発売日:2022年 9月 8日



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
Insta360 X3をPC(Windows10)にUSB接続したが
PCより接続反応チャイム音はするも接続ストレージ
は認識出来なかったとメッセージが表示されます。
カメラは購入したばかり操作も不慣れにPC知識も
詳しくないので、どなたか教示して下さると助かります
書込番号:25245173
4点

>pesu1さん
同じinsta360シリーズのone R、one RSを持っていますが、自分の使い方だとPCに繋げる運用をしていません。
ファームウェアのアップデートはアプリ経由なのでPCに繋ぐ必要は無いですし、データの読み出しも以下の理由からPCには本体→PCではなくSDカードを外してそれをPCに直接挿入してデータをバックアップしてるからです。
この360°カメラは動画データがとても大きくその読み出しにもとても時間がかかるので、自分は高速読み出しが出来る“UHS-II”規格のmicroSDカードを使っています。
カメラ本体はUHS-II規格には対応していませんが、UHS-IIのカードはUHS-Iという以前の規格と互換があるので問題無く使用出来ており、かつデータをPCにバックアップをとる時間が以前の半分近くになりとても重宝しています。
但し、PCもしくはカードリーダでUSB接続する場合はそのコネクタが、このUHS-IIに対応していなければなりません。
その辺りはお持ちのPCの詳細を教えて頂けないとわかりませんが。
書込番号:25245735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Insta360 > Insta360 X3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 13:27:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/06 13:29:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/02 8:20:37 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/03 5:03:32 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/28 17:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/15 19:17:20 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/15 11:34:40 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/20 6:42:57 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/20 12:28:57 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/22 13:55:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



