


U9Hの後継が出るようです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1499126.html
相変わらずminiLED数にこだわった発表をしていますが、miniLEDにとって重要なのは素子数ではなく分割数で。
U9Hの分割数は、
55型 336
65型 504
75型 528
でしたが、UXは
65型 1400(x2.8)
75型 2000(x3.8)
程度と予想できます。
Z970Mと共通のバックライトかも知れません。
シャープEP1系やソニーX95Lと同等レベルと言えそうです。
ピーク輝度は65/75共に2000nitレベルって感じですね。
書込番号:25254396
7点

プローヴァさん
情報ありがとうございます。
日本のメーカーなら日本の放送をいかにキレイに映し出すかが必要ですけど、B-CAS、A-CASに縛られない海外メーカーは、今流行りのチューナーレステレビを発売して欲しいです。
本国や販売の中心である欧米なら、配信とパッケージメディア中心の視聴と思われるし、それに準じたテレビを日本では、やっぱり難しいでしょうか?
書込番号:25254543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
チューナーレステレビを買う人って地デジ等の放送波は本当にいっさい見ないんですかね?
ハイセンス社は日本市場にちゃんと根付きたいと思っているように見えます。
なので、いわば国策であるNHKに正面からケンカを売るような真似はしたくはないんじゃないですかね?
書込番号:25254585
2点


「液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/31 13:14:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/04 18:57:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 23:29:21 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/26 12:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/28 17:15:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/24 23:47:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/24 23:26:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/21 5:56:10 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/19 14:18:34 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/19 22:38:13 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





