『REGZA1年10か月で真っ白故障』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『REGZA1年10か月で真っ白故障』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ211

返信28

お気に入りに追加

標準

REGZA1年10か月で真っ白故障

2023/07/09 12:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:7件

1年10か月で壊れる東芝REGZA

REGZA 55Z670Kを2019年9月に購入。15万前後でした。1年10か月しかも一日平均1時間程度(それ以下)。画面が写真のネガフィルムを白くしたようになりました。2年以下です。メーカーの修理は1年の保証を1日でも過ぎた場合保証はしない。このようなことはたまにあるとのこと。これは故障ではなくリコール商品です。今後のテレビ購入には東芝REGZA及び東芝製品は二度と買いません。今後テレビ購入を考えている皆様参考までに。

書込番号:25336664

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/09 13:50(1年以上前)

リコール商品
根拠は?

書込番号:25336784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2023/07/09 14:03(1年以上前)

>これは故障ではなくリコール商品です。

何を根拠に。基本的に生命に危険ない限りリコールになりません。発火するなど。

薄型テレビの減価償却期間は5年。今時、メーカー保証1年を信用する方が。。。。。

このサイトで文句を書く人は延長保証未加入の人。

書込番号:25336804

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 15:06(1年以上前)

リコールとは、設計・製造上の過誤などにより製品に欠陥があることが判明した場合に、法令の規定または製造者・販売者の判断で、無償修理・交換・返金・回収などの措置を行うことである。

法令に基づくリコールと、製造者・販売者による自主的なリコールとに大別される。
製造者のモラルに基づく判断です。これはまともな商品ではありません

書込番号:25336876

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2023/07/09 15:07(1年以上前)

なんで、延長保証つけないんですか?

書込番号:25336877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2023/07/09 15:15(1年以上前)

私のは、ZG1
延長保証もつけたけど使用せず
13年壊れる気配なく使えてる

やはり故障は、当たり外れですよ
なぜ、テレビなどに延長保証つけないんですか?

もう何々社の製品は買わないと、書く人居ますが
故障のリスクはどこでも同じ

書込番号:25336888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 15:17(1年以上前)

メーカーを信用しているからです。まさか、1年10か月でダメになる商品であると思いもしなかったし、せいぜい5年は持つだろうと。普通に使って壊れることを前提にしていませんから。東芝を信頼していることが悪いといわれているようです。

書込番号:25336889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2023/07/09 15:34(1年以上前)

>製造者のモラルに基づく判断です。これはまともな商品ではありません

だから、思い込み。
リコールなら同様の事例が複数ないとしません。
つまり、客観的に事実がないとメーカーも法律もしません。

書込番号:25336907

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2023/07/09 15:38(1年以上前)

>設計・製造上の過誤などにより製品に欠陥があることが判明した場合に、法令の規定

確かそれは1年以内ですよ。


書込番号:25336915

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 15:41(1年以上前)

期限についての明記されている法令を提示していただけますか。

書込番号:25336919

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2023/07/09 16:05(1年以上前)

ただのリスクヘッジしてないだけです

メーカー保証1年を超えて、直してくれない
憎い。だからリコール製品呼ばわりして炎上を誘い
メーカーに修理を要求という理屈でしょうか

我々レスを付ける者は
不満の捌け口、サンドバックではありません。

書込番号:25336954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2023/07/09 16:15(1年以上前)

>フジカマさん
wikipediaの文言引用はいいですが、もう少し先まで掘り下げないと実態は見えてきませんよ。

リコールの法的根拠は「製造物責任法」であり、ここに規定される「欠陥」とは、当該製造物が通常有すべき安全性を欠いていること、なのです。
今回の様に使用者に危害が加わらない場合、製造物責任法の対象外になります。
製造者・販売者も法的根拠を超えた判断は致しません。

今回の件は100%リコールの対象ではありません。

書込番号:25336970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2023/07/09 16:18(1年以上前)

民法第566条に該当しないの?

書込番号:25336973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2023/07/09 16:36(1年以上前)

>フジカマさん

なぜ今ごろ2年以上前の壊した話をされるのですか?

書かれていることを実行されているなら、
別メーカーのレビューを挙げられたらどうですか。

書込番号:25336996

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 16:42(1年以上前)

@設計・製造上の過誤などにより製品に 欠陥がありA法令の規定または製造者・販売者の判断で。何も掘り下げる必要はないかと思います。延長保証は知っておりますし、それが論点ではありません。また、リコール一点に焦点が置かれているのではなく、
REGZAがひどい商品であること。さらに、2年程度で壊れる同様の欠陥商品を購入した人がほかにもいたことを知れたこと。さらに今後テレビを購入する人の参考にしてもらいたいこと。これこそ実際の購入者の感想であり口コミではないでしょうか。

書込番号:25337005

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2023/07/09 17:47(1年以上前)

故障は、どこのメーカーでもどの型番でも起こる
当たり外れです
自分の目の前の個体が、壊れたからといって
そのメーカー全製品そうだ。
と決めつけてしまう事が正論とは言えないですよね。

書込番号:25337121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/09 19:21(1年以上前)

>フジカマさん
そもそも、リコールの概念が根本的に
間違い。

人命や他の財産を犯す場合のみに限り、
リコールを発動させる責任がメーカーに
あるだけ。

単なる故障は、ユーザー責任しかない。

書込番号:25337288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/09 19:23(1年以上前)

>フジカマさん
それから、メーカーに製造側の欠陥が
あったからと言っても、メーカーが
無償改修等の発動しなければ、
ユーザー責任にしかならない。

書込番号:25337294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/09 19:26(1年以上前)

>フジカマさん
消費者基本法 第7条に消費者の責任が記載。

第七条 消費者は、自ら進んで、その消費生活に関して、必要な知識を修得し、及び必要な情報を収集する等自主的かつ合理的に行動するよう努めなければならない。
2 消費者は、消費生活に関し、環境の保全及び知的財産権等の適正な保護に配慮するよう努めなければならない。

書込番号:25337297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 19:57(1年以上前)

商品に対する問題は、メーカーとその商品を購入した私であり、問題を提起したり苦情を申告する機関は、メーカー擁護の皆様ではなく「消費者庁」です。第三者の解釈やご意見は無用です。口コミの目的は今後この商品を購入しようとしている方々に、このような体験をした事実を知っていただきたいこと。REGZAの電話口で対応された方も『1年を経過して2年以内にこのような故障はたまにありますよ』と居直っていました。『ならばマニュアルにそう書いておいてください』と返事をした次第ですから……。再三申し上げますが、この場ではこのメーカー東芝のREGZAという商品を買った体験を参考にしていただく記述したまでです。対応は自分で行いますのでご心配なく。

書込番号:25337334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2023/07/09 21:36(1年以上前)

>これは故障ではなくリコール商品です。


たまたまあなたのテレビが壊れたからって、なぜリコール品だと思うの?故障でしょ。

「リコール」と呼ぶかどうかは別にして、設計・製造上の過誤などによる製品の欠陥であれば、同じような故障が頻発しており、メーカーが無償修理をしてるでしょ。

工業製品なんだから、中には初期不良や保証期間内に壊れるものもある。2年弱使用して壊れたからって、リコール呼ばわりされてもねぇ。

買いたくなければ買わないのは自由だけど、違うメーカーの物だったら2年弱では壊れないということもないけどね。

書込番号:25337477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2023/07/09 22:23(1年以上前)

消費者庁にも、同じ事をさとされて終了

書込番号:25337546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 22:34(1年以上前)

tametametame さんあなたの考えは聞いていません。私と同様短期で壊れた東芝REGZAの経験者を書かれた方にもあなたは何件もメーカー正当化の意見をかかれていますね。この商品に対する対応は正当な方法で、消費者庁で相談します。従ってあなたのご意見は無用です。再三再四申し上げます、これからテレビを購入する人への参考のために投稿した口コミです。15万円前後の商品を1年と数か月で壊れてしまう商品を作った東芝というメーカーがあること、あなたのような視点で考える人がいること、これら自体が製品が低下している事の象徴なのでしょうね・

書込番号:25337556

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/10 07:07(1年以上前)

今時延長保証は必須です。

> 信頼していることが悪いといわれているようです。

メーカーを信頼するのが間違いです。
今の家電などどこのメーカーも同じ様な品質です。
主さん、ここのクチコミは初心者ですか?
保証入っていないですぐ壊れた、というクチコミは多々あります。知らなかったのなら調査不足です。
調査不足と延長保証を蔑ろにしたのは主さんの自己責任です。
このクチコミも見ないで失敗する人がまたいるでしょうね、主さんがのように。
このクチコミもムダになる、実に残念ですよ。

書込番号:25337820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2023/07/10 08:13(1年以上前)

>フジカマさん

この製品の故障率がどれくらいかはわからないけれど、工業製品なんだから、故障は避けられないし、中には直ぐに壊れてしまうものもでてくる。
だから、メーカーは初期不良対応やメーカー保証を付けている。壊れない精品ならそんなもものは不要。
保証期間が1年なのは、1年間故障がなければ、しばらくはほとんど故障は発生せず、あとは経年劣化による故障が増えてくるからだろう。経年劣化まで保証していたらキリがないからねぇ。
だから、心配な人のために販売店が有料で長期保証を用意している。

あなたを含め、2年弱位で壊れた人が壊れたと書き込むことは有用な情報だと思いますよ。

でも、二度と買わないとか、買わない方がいいという書き込みを見ると、どこのメーカーでも壊れるときは壊れるのに、無益な情報だなぁと思うんですよね。
あなたの意見を参考に他社製品を買って1年ちょっとで壊れたら、その人は惨めですね。

消費者庁に相談するそうですけど、結果も報告してもらえると有用な情報になりますね。

書込番号:25337886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2023/07/10 12:44(1年以上前)

>フジカマさん

そもそも4年前に購入して2年以上前に壊された機種を、
今になって話題にされるのは、
自己に対しての備忘録なんでしょうか?

色々と遅くないですか。

書込番号:25338149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/10 14:22(1年以上前)

2019年9月に購入 
1年10ヶ月で故障
てことはスレ主さんはまだ
2021年にいらっしゃる?
それとも2、3年前の話をいましてる?

書込番号:25338248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/10 14:25(1年以上前)

>フジカマさん
単に、自分自身の予定調和に合っていないだけで、
他人を酷評するのは、偽計業務妨害や威力業務妨害の可能性が
存在する事も理解する様に。

書込番号:25338253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2023/07/11 10:45(1年以上前)

中国のメーカーの傘下に入った時点で東芝本来の信頼性というものが無くなりました。メーカー名は東芝でも異なるメーカーと見た方が合点すると思います。ただ、東芝でしか持ち合わせていない機能というものがある機器は仕方なく買うのです。

速く中華メーカーから完全日本メーカーに復帰してほしいものです。

書込番号:25339571

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング