


お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。
前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。
今度は台風6号だー 北海道にも影響あるワー 大雨でオイラのトマト全滅したらどうしよう「1からやりなおしたい」なんて言ってる場合じゃないぞー 農家もフランス研修で災害を勉強するんダー
というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!!
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2023年8月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。
上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。
◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。
ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。
*** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)
もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)
書込番号:25366517
7点

>北海道の農民さん
ご無沙汰してます!毎月スレ立てお疲れ様です。
毎月ちゃんと投稿すらできないので尊敬です。
6月、娘の年に一番のイベントを目前にT30が故障してしまいました。
どうしても2台体制で挑みたい私は悩みに悩み(2日間も)、H2デビューしてしまいました。ごめんなさいい!
T30はまた修理していませんが、8月のうちに入院させようと思っています。
淡路島にてH2で花火を撮ってきました。
書込番号:25366605
4点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
毎日暑いですね...
紫外線も相当の強さのようで、1日外にいただけで真っ赤々になってしまいました(^^
北海道の農民さん、新スレをありがとうございます。
8月は何を撮りましょうねぇ...
----
前回のスレから
●ts_shimaneさん、こんにちは(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3836931_f.jpg
夏ですね〜。
見上げる構図がひまわりの背の高さを感じさせますね♪
●legatoさん、こんにちは(^^
オリンパスの微ブレは、それなりに対策してもらえて良かったですよね。
自分もE-P5使ってました。
あれは、ボディ側の手振れ補正機構でしたけど、フジはレンズ側...
というか、XF16-80mmだけなんです。
いろいろ試した結果、どうも自分のレンズの手振れ補正機構がうまく動作していないような気がするので、修理を依頼するコトにしました。
ヤレヤレ。
PLはMARUMIさんのモノですけど、いつ買ったのかは良く憶えてないです(^^
劣化してるんですかね..
PL効果は問題ないと思うので、PLが必要なシーンではMFで撮るようにします。
ヤレヤレ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3837702_f.jpg
涼しげなアート空間ですね。
不規則に並ぶ椅子の感じとか好きです(^^
謎の映像も気になりますねぇ...
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3837586_f.jpg
水量多くて迫力ありますね〜(^^
しぶきが飛んできそうです。
中禅寺湖くらいまで上がると、朝夕は涼しそうですね〜。
●北海道の農民さん、こんにちは(^^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3839201_f.jpg
こう暑いと、1月とかの寒さが恋しくなりますね(^^
寒い時は夏が恋しいのですけど...
雪原に朝日のオレンジが、なんとも言えず...美味しそうに見えますね♪
●ぬちゃさん、こんにちは(^^
X-H2ご購入おめでとうございます。
新しいカメラはイイですね〜♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3839234_f.jpg
横方向に広がって美しいですね〜。
海に映った色もキレイです。
花火はやっぱりMFでしょうか??
自分も先日たまたま花火を撮ったんですけど、AFはまったく役に立ちませんでした..(^^
X-H2なら大丈夫なのかな??
書込番号:25367127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
昨日はカミナリが凄かったですけど、今日もモクモクとした雲が高く育ってます...(^^
なんか雲の中にイナヅマが光った気がするけど、気のせいかな??
大雨が降ると夜が涼しくて寝やすいので、夕焼けでもした後でザーっと降ってくれるとウレシイな。
今日も今日とて、いつもの写真です。
悪しからず。
書込番号:25368457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
江の島近くの砂浜をブラブラ歩いていると、外国人から「%△$〇#」と声をかけられるコトが良くあります。
何を言っているのかは良く分かりませんけど、大抵は写真を撮って欲しいというコトっぽいので撮ってあげるのですけど、まあ、ちゃんと撮れたためしがありません...(^^;;
スマホだったらちゃんと撮る自信があるのですが、彼らが手渡してくるのはホボホボ一眼です。
いや〜、夏場でピーカンで海で....
ハードル高いなぁ。
でも、もっと条件が良い時でも、ちゃんと撮れたコトが無い気もしますね。
頼むからスマホで撮らせてクレ...
何て言えばイイんでしょうね??
「Smartphone is (the) BEST!」
書込番号:25369649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、こんにちは。
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
北海道の農民さん、いつもスレ立てありがとうございます。これだけ暑いと北海道に行きたくなりますね。
今日は久しぶりにハッカチョウを見たくなって明石近辺の海辺で探鳥しました。
お目当てのハッカチョウはめちゃくちゃいました。よかった〜。
ついでに(?)滑り込みでハスも撮っておきました。
いやーめちゃくちゃ暑かった!
今日は貼り逃げで失礼します!
書込番号:25371813
2点

みなさま、こんばんは。
あしたから田舎に帰省します。少しでも仕事から解放されることに喜びを感じます。
写真と読書に時間を費やしたいと思います。
>北海道の農民さん
いつもスレたてありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3839201/
夏に涼しくなる写真ありがとうございます。逆に冬に夏の写真もいいものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3839203/
不揃いのトマトたち、ですか。
じきに国の自給率が問題になってくるでしょう。いやすでに大問題ですが。そういったときの育てる知識と技術をもってるかたは強いと思います。しかし種を輸入に頼っていると厳しいですね。
>ぬちゃさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3839234/
X-H2ご購入おめでとうございます。水面への色映りがきれいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3839238/
空高く宇宙まで打ちあがったかのような写真ですね。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3839637/
とてもイイですね!右にスクーターが出てきている部分や電車の位置とか赤い傘をさしている後ろ姿。なかなかです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3839908/
水面の映り込みが油絵のようできれいです。
XF16-80mmの修理はいつ頃戻ってくるんでしょうね。タムロンが最近タムキューの修理を部品調達困難なことで断ってるとか。富士フイルムは商品在庫がほぼ全滅ということもあるし、この時期の修理は不安ですね。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3840349/
たくさん咲いていますね。時間も早いので開き率も高めです。
夏は朝早いほうが気温が低いので野鳥探索にも適していますね。
書込番号:25375776
3点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
晴天続きから一転して今週から雨マークがついた日が増えましたね...
雨だからと言って涼しいワケでは無いので、ただただ不快(^^;;
夕方だけでも晴れないかな。
今回もいつもと同じ写真です(^^;;
----
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3840349/
朝の優しい光が良い雰囲気を出してますね〜。
ハス池は、何か情緒を感じます。
極楽の雰囲気というか。。。(^^
●legatoさん、こんにちは(^^
フジの生産能力は、なんか残念な感じですよね...
良い商品を作っても、タイムリーに提供できないとか修理がままならないとなると、なんか不安になります(^^;
X-E4復活しないかな〜??
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3841316/
良い空間ですね〜。
ゆったりできそう。。
芸術には縁がないので、近代美術館のみならず美術館には全く行きません...
行ったら楽しそうですけどね(^^
近代美術館は撮影OKなんですね。ん〜、面白そう♪
書込番号:25376736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
今日は暑い中いつものフィールドで探鳥しました。久しぶりにカワセミに出会えてラッキーでした。成長したケリの幼鳥もたくさん見られました。コチドリには出会えず残念でした。
>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3839203/
トマト苦手です。
>ぬちゃさん
お久しぶりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3839234/
花火、綺麗ですね。水面への写り込みも幻想的でいいですね。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3839365/
このロケーション、画になりますね。淡い色合いもすごくマッチしてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3841576/
これもいいですね。赤い服のアクセントがgoodです!
>水量多くて迫力ありますね〜(^^
華厳の滝はほんとに凄かった!落差97m、毎秒2tの水が落ちるそうです。遠くまで行った甲斐がありました。
>legatoさん
>写真と読書に時間を費やしたいと思います。
のんびり、贅沢な時間ですね。私も三連休でのんびりしています。
>夏は朝早いほうが気温が低いので野鳥探索にも適していますね。
もう朝しか無理です・・・。
書込番号:25380177
1点

みなさん、こんにちは。
今日も朝から近所の公園で探鳥しました。本当は山にでも行った方が鳥がいるのですが、そこまでの元気がなく、一番近場の公園での早朝散歩にしました。やっぱり鳥は少なかったですが、鳥が少ない時の救世主ムクドリに遊んでもらいました。
書込番号:25381298
3点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
お盆も過ぎて少しは涼しくなったような、なってないような...良く分かりませんけど、夜には虫の声が聞こえてくるようになりました。
昼間はミンミンとセミがうるさいですけどね...
-----
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
>このロケーション、画になりますね。
海はいいですよね〜。普通に撮るだけでキレイです(^^
ただ、車が多いので、タイミングは難しいです。ほぼ運です♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3842297_f.jpg
超望遠ならではの圧縮が活かされてますね♪
早朝の優しい光にキラキラが飛び交って、幸せを感じる美しさです(^^
書込番号:25387712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、こんばんは。
田舎で連日暑い中、重いレンズ付けたカメラを首から下げて歩いていたら、数日後に首がとても痛くなって何もできない状態にまでなってしまいました。
1日安静にしていたら治りましたが、今度からはなるべくたすき掛けで撮影しようと思います。
>タツマキパパさん
近代美術館ほか、最近行った様々なイベント、展示会で撮影可能な場所は割と多い印象です。
もちろん撮影禁止のものもありますが、SNSなどで拡散してもらって、より多くの来客を期待しているのでしょうか?
美術館もたまには良いですよ。マンネリ撮影から脱却するきっかけになるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3841576/
白い壁に挟まれた奥に見える景色の開放感、壁のスリットに自転車も良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3843930/
水あめ、寒天、天然氷などいろいろとイメージがわきます。
BiSHのキリンレモンCM曲「透明なままでゆけ。」が頭の中に流れました。ちなみにBiSHもライブは撮影可能でした。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3842297/
朝露の煌めきがいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3842577/
夕方から暗くなるときに行くと羽化を見つけることが出来るでしょう。過去に私も抜け殻人気スポットで羽化を撮影したことがあります。
書込番号:25388359
2点



北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
蒸し暑い日が続きますね。
汗でシャツがビショビショになってしまいます(^^
先日、御嶽まで出かけてレンゲショウマを撮ってきました。
山の上だから涼しいかと思ったけど、やっぱり蒸し暑くて大変でした。
レンゲショウマは、まだあまり咲いてませんでしたけど、まぁまぁ撮れたからイイかな(^^
---
●legatoさん、こんにちは(^^
カメラを首から提げるのは危険ですよね...でも、たすき掛けはたすき掛けで肩が痛くなります(^^
自分は先日、1日リュックを背負っていましたが、肩がヤバイことになって3日経ってもまだ痛いです...
もっともっと軽いカメラとレンズをチョイスしないとダメですね。
美術館は撮影OKなトコロも多いんですね。へ〜。
自分は美術品よりも、美術館の建物に興味がわいちゃいます(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3844014/
稲穂のアーチにシジミチョウ、かわいいですね。
グリーンにオレンジの組み合わせがパッと目を引きます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3845259/
いいですね(^^
こういうシーン、好物です。
なんというか、味がありますね。
書込番号:25395592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、こんばんは。
東京に戻ってきてから撮るものが無く、いつものパターンで彼岸花までブランクの可能性も。
>タツマキパパさん
御嶽山へお出かけお疲れ様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3845774/
下向きに咲く花なのですね。背景の明るめの緑と薄紫の花の色、涼しさを感じますが蒸し暑かったそうで。
リュックで撮影にお出かけするなら、ハクバのくびの負担がZEROフックというのもあります。カメラストラップの形状、太さにより引っかけにくかったりしますが確かに負担はなくなります。
ガッツリ重装備リュックに取り付けているので滅多につかいませんが。
書込番号:25395797
3点

ご無沙汰しております。
このくそ暑い中、Pro1持って奥多摩に行ってきました。
気合を入れて撮るつもりが、汗だくのヘロヘロ、熱中症一歩手前の状態。
年齢には勝てませんね。
もう少し涼しくならないと身体がもちません。
とはいえ、奥多摩駅では高齢者の方々の登山グループが多くいらっしゃり
そのパワーに脱帽です。
年内に「鬼滅の刃」の聖地、雲取山登山にチャレンジします!(たぶん)
張り逃げで失礼します。
また、投稿しますのでよろしくお願いします。
書込番号:25396044
2点

みなさま、こんばんは。
処理写真放出いたします。
>おやじーんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3845893/
わくわくする施設ですね。そして怖さもすこし感じます。
書込番号:25396664
3点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
随分と日が暮れるのが早くなりました。
仕事終わってからだと、いつもの大さん橋からの落日に間に合いません..
まぁ、残照の方がメインなのでイイと言えばイイんだけど。
-----
●legatoさん、こんにちは(^^
ハクバのヤツは見たことありますね。。
なかなか良さそうに思いましたけど、自分は首にかけるコトはほとんど無いので見送りました(^^
リュックの場合は、首じゃなくて肩が死にます(^^;;;
撮ってる時はイイんだけど、行き帰りでね....トホホ。
若い頃と同じようにはいきませんから、やっぱり軽い機材がイイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3845822/
暗い背景から浮かび上がるクレマチスが幻想的で美しいですね?。
深い海の底にいる生物のようです(^^
●おやじーんさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3845893/
フォトジェニックなシーンですね?。
秘密基地感が厨二心をくすぐります(^^
どこまでも深く続く階段がカッコいいです。
御嶽も暑かったですけど、奥多摩もあちぃんですね。。
どこまで行けば涼しいのやら(^^
書込番号:25397218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、こんにちは。
今日は朝から明石公園で探鳥しました。
なかなか鳥に会えませんでしたが、運よくカワセミに出会えました。ラッキー!
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3843930/
涼しげな一枚ですね。私はこういうの上手く切り取れません・・・。
>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3844012/
白黒、かっこいいですね。まだ生きているみたい。
>おやじーんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3845894/
どんな味か興味あります・・・。
書込番号:25397654
2点

みなさま、こんばんは。
最近は一時期に比べて明らかに過ごしやすい気温だと思う。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3846191/
空に雲がなくても絵になるこういった撮り方があるんですね。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3846334/
クッキリとピント合ってますね。
じつはこの夏お目にかかりたい一番の生き物でしたが田舎では撮影できず。この模型(トラ縄でも良い)を身につけておくと、蚊やアブ、蜂などが避けてくれるらしいです。彼岸花撮影に試してみようと思っています。
書込番号:25399507
2点

一枚一枚見てませんが、作例のレベル高いスレですね(驚)。
書込番号:25400960
1点

みなさん、こんばんは。北海道も今年は暑くて暑くてトマトが次から次へと赤くなって
メシ食う時間も寝る時間も節約して、収穫と出荷の日々でした。もうフラフラです。
えっ、儲かっていいだろって ? いや暑いから前倒しで出荷しているだけで秋には
トマトが無くなります (;_;)
そんな訳でチョー遅くなりましたが、前スレで頂いたコメントへ...
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25324816/ImageID=3829745/
>しっとりとした良いシーンですね(^^
>暖色のバラと寒色系のラベンダーの組み合わせがイイ感じです♪
ありがとうございます、この時期までは、なんとか庭の手入れもできるのですが
トマト収穫が本格的になると、もう雑草天国です。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25324816/ImageID=3829746/
>玉ボケのキラキラ感がいいですね。玉ボケの縁がくっきり写るのはレンズの特徴でしょうか?
>legatoさん
>輪郭がハッキリしている綺麗な玉ボケですね。私が所有しているレンズでこんな綺麗な玉ボケが出せるレンズはないなー。
玉ボケが好まれるPentacon AV 2.8 / 80というレンズです。それに
M42ヘリコイドつけてそれをM42-FXアダプタつけてます。
>いぬゆずさん
ありがとうございます、FUJIのカメラもいいですよ (^_^)
書込番号:25402693
2点

>北海道の農民さん
おススメありがとうございます。使う方の写真に対する気構えが高いのでしょうね。
それが「お気楽スナップ」であっても。サムネイルで既に被写体の選び方や構成力のうまさがわかる。
反省&精進します(笑)。
書込番号:25403128
0点

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^
8月も最終日になりました。
これで夏も終わり....(?)
行く夏を惜しみつつ、まだまだしばらくは夏の写真が続きます(^^
--------
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3846334/
幻想的な背景に目を奪われますね。
美しいです♪
ピンとした姿勢のヤンマの姿もキレイですね。
描写もスバラシイ....(汗)
●legatoさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3846904/
これはセンスの勝利ですね♪
『気づき』は、人それぞれ得意分野があって面白いです(^^
400mmの切り取りだという点もユニークでイイですね〜。
●北海道の農民さん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25366517/ImageID=3847707/
強く夏が香ってきそうですね〜。
となりにチョコンと咲いてるフウロ草っぽい花がカワイイです(^^
そういえば、今年はユリの花を撮ってなかったです。暑くて..(^^;;
来年のお楽しみです。
●いぬゆずさん、こんにちは(^^
こちらのスレは、センスの良い方が参加されていて、とても楽しいですね。
みなさん、自分とは違う目線を持っているので刺激になります♪
書込番号:25403656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、おはようございます。
今日から9月。台風も接近中、発生中です、
みなさま、くれぐれも安全第一でお過ごしください。
北海道も異常に夜温が高く、「あと5日で涼しくなる」という日が蜃気楼のようにどんどん先に
伸びていきます (;_;)それどころか10月も暑いって聞いたけど本当ですか ?
今月も天災、人災に気をつけてボチボチと撮影にまいりたいものです。
さて、
X写真同好会 PART57 (9月号)
を立てました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/MakerCD=29/#25404243
今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。
今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!
書込番号:25404245
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > 富士フイルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 16:16:29 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/01 21:24:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 13:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 17:12:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 18:59:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 8:47:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/04 11:26:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 17:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 22:15:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





